ブログをはじめる
ログイン
アフィリエイト広告を利用しています
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
アフィリエイト広告を利用しています
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
2023年06月
| 2023年07月 |
2023年08月
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
いらない保険生命保険会社が知られたくない「本当の話」(後田亨/永田宏著、講談社+α新書)
[生活]
いらない保険生命 保険会社が知られたくない「本当の話」(後田亨/永田宏著、講談社+α新書) は、医療保険加入の「無駄」を説いています。保険商品にお勧めのものはないとして、「保険のプロほど保険には入らない」と述べています。
続きを読む
2023-07-21 01:00
nice!(137)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
悪女(わる)(深見じゅん、講談社)「普通のOL」の奮闘・成長
[社会]
『悪女(わる)』(深見じゅん、講談社)は、コネ入社の期待されていないOLが、一目惚れしたエリート社員に釣り合う女性になるべく奮闘・成長して偉くなる話です。1988年~1997年まで雑誌に連載され、1992年にドラマ化。2022年には30年ぶりにドラマ化されました。
続きを読む
2023-07-20 01:00
nice!(141)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
まんが実録業界絶体絶命最悪地獄SP(アンソロジー著、コアマガジン)
[社会]
まんが実録業界絶体絶命最悪地獄SP(アンソロジー著、コアマガジン)は、芸能界のヤバい話、タブー、放送禁止などを漫画化しています。『アップダウンクイズ』や『若者たち』など人気番組打ち切りや、『オバケのQ太郎』DVD未発売の真相などに迫ります。
続きを読む
2023-07-19 01:00
nice!(136)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
翔んだカップル21(柳沢きみお、ゴマブックス)あの3人はどうなった?
[懐かし映画・ドラマ]
翔んだカップル21(柳沢きみお、ゴマブックス)は、かつての人気青春学園漫画における登場人物の50歳の生き様と子弟の恋愛模様を描いた漫画です。田代勇介、山葉圭、杉村秋美らはどのような人生を歩み、また現在どう暮らしているか気になりませんか。
続きを読む
2023-07-18 01:00
nice!(140)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
ホリエモン「1度きりの人生は『ハマる』と『捨てる』に尽きる!」
[仏教]
ホリエモンのショート動画「1度きりの人生は『ハマる』と『捨てる』に尽きる!」が良い意味で“刺さった”のでシェアします。ネット有名人については、いつも是々非々で意見を書いてみましたが、今日の動画は「是」の方です。
続きを読む
2023-07-17 01:00
nice!(144)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
南総里見八犬伝(滝沢馬琴原作、本山一城作画、Jコミックテラス)
[生活]
南総里見八犬伝(滝沢馬琴原作、本山一城作画、Jコミックテラス)は、犬塚信乃と浜路を中心に八犬士の活躍を描く物語の漫画化です。テレビでは、1973年にNHKで坂本九さんをナビゲーターに、辻村ジュサブローさんの人形劇として放送されました。
続きを読む
2023-07-16 01:00
nice!(156)
コメント(10)
共通テーマ:
学問
お墓、どうしますか? 変容する家族のあり方(米澤結、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
[仏教]
『お墓、どうしますか? 変容する家族のあり方』は、家族と墓の在り方が、江戸時代から現代までどう変わったか、をまとめています。著者の米澤結さんが、大学院時代の研究テーマとして調べたデータがたくさん含まれた実証的書籍です。
続きを読む
2023-07-15 01:00
nice!(141)
コメント(12)
共通テーマ:
学問
賢者の書(喜多川泰著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
[仏教]
賢者の書(喜多川泰著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、人間は何度でも生まれ変われると確信できるファンタジー的自己啓発書です。ベストセラー『君と会えたから……』『手紙屋』の著者である喜多川泰さんのデビュー作です。
続きを読む
2023-07-14 01:00
nice!(128)
コメント(4)
共通テーマ:
学問
くまぇり諏訪地方連続放火事件(2006年)20歳の女性による自作自演放火事件
[社会]
くまぇり諏訪地方連続放火事件(2006年)は、タレントのそっくりさんを自称した(当時)20歳の女性による自作自演放火事件です。『実録!女たちの猟奇事件簿』(ぶんか社)が漫画化しました。自身のブログで火災写真を掲載し注目されました。
続きを読む
2023-07-13 01:00
nice!(143)
コメント(4)
共通テーマ:
学問
吾輩は猫である(原作/夏目漱石、脚色/杉本武、漫画/荒木浩之、剣名プロダクション)Kindle版
[仏教]
夏目漱石のデビュー作『吾輩は猫である』(脚色/杉本武、漫画/荒木浩之、剣名プロダクション)を漫画化したKindle版をご紹介します。猫の目から見た人間社会の滑稽さや欺瞞の描写は、人生が一切皆苦であるという仏教の精神を描いているとも言われています。
続きを読む
2023-07-12 01:00
nice!(142)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
前の10件
|
次の10件
2023年06月
|2023年07月 |
2023年08月
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
944659
記事 4218
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
最新記事一覧
好きな物を最後に残す食べ方は行儀が悪い?
エンジン一代:山岡孫吉伝(小島直記著、ダイヤモンド社)
寝るときの体の向き、左が下か、右が下か
スポーツは陸から海から大空へ水野利八物語(編集委員会編、ベースボール..
初代長瀬富郎伝(服部之総著、花王石鹸五〇年史編纂委員会)
鈴木三郎助伝(故鈴木三郎助君伝記編纂会編、故鈴木三郎助君伝記編纂会)
こたつで寝ると風邪を引く4つの理由
大正の夢の設計家: 西村伊作と文化学院(加藤百合著、朝日選書)
森永太一郎伝(三好右京著、東京菓子研究協会)
文字を超える私の履歴書(浮川和宣著、日本経済新聞出版) Kindle..
起業の神様: リコー三愛グループの原点 市村清の実像 実弟が赤裸々に..
Kindle電子書籍出版で無名でも月に3万円稼ぐ方法: Twitte..
立石一真など『大企業立志伝 トヨタ・キヤノン・日立などの創業者に学べ..
技術王国・日立をつくった男 創業者・小平浪平伝(加藤勝美著、PHP研..
多摩川七福神パワースポット巡り【2025年新春】
羽田七福いなりめぐり、2025/1/1~1/3 【七福神めぐり202..
あけましておめでとうございます
偉人・成功者、2024年ご紹介分の総括
Wattsなど『100円ショップの会計学-決算書で読む「儲け」のから..
オサムイズム: “小さな巨人”スズキの経営(中西孝樹著、日経BPマー..
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示