ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
戦後史の激動
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
生活
パソコン・ネット
懐かし映画ドラマ
障害者
トレンド
RSS
2023年09月
| 2023年10月 |
2023年11月
ブログトップ
前の10件
| -
昭和ミニスカ歌謡大全(文・石橋春海)はミニスカートの芸能人を懐古
[芸能]
『昭和ミニスカ歌謡大全』(文・石橋春海)は、『明るいセクシー路線で日本中が元気になった』ミニスカートの芸能人を紹介しています。『昭和の不思議101 隠蔽された昭和アイドル真相解明号』(大洋図書)という昭和を振り返るムックに収録されています。
続きを読む
2023-10-31 01:00
nice!(141)
コメント(9)
共通テーマ:
学問
アスペルガー症候群の苦労と苦悩を漫画化した『心が読めない』(なかのゆみ著)
[発達障害]
アスペルガー症候群の苦労と苦悩を漫画化した『心が読めない』(なかのゆみ著)は、『難病が教えてくれたこと』第3巻に収録されています。アスペルガー症候群の頻度は10000人に91人といわれ、原因となる遺伝子は見つかっていないそうです。
続きを読む
2023-10-30 01:00
nice!(139)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
高橋真梨子さんの「半引退」と加齢について
[芸能]
高橋真梨子さんが、歌手生活50年目の節目として今年1月の福岡公演をもって全国ツアーを終了。今後はディナーショーや単発の歌番組など、自身のペースでゆっくり活動していくことを宣言しています。私は高橋真梨子さんというと、ユニマットのCMソングになったSincerelyを思い出します。(中央画像は
https://www.youtube.com/watch?v=-koSZBWt1g4
よりキャプチャ)
続きを読む
2023-10-29 01:00
nice!(147)
コメント(14)
共通テーマ:
学問
犬塚弘さんの訃報、山田洋次作品や『飛び出せ!青春』を思い出す
[懐かし映画・ドラマ]
犬塚弘さんの訃報です。1960年代はハナ肇とクレージーキャッツの一員(ベース担当)として活躍しました。70年代以降は俳優としてテレビ・映画に出演。『馬鹿まるだし』『男はつらいよ』など山田洋次作品のほか、舞台にも数多く出演しました。(画像は左最上段が『飛び出せ!青春』右隣が『クレージーメキシコ大作戦』その下が『クレージー作戦 くたばれ!無責任』その下が『クレージー黄金作戦』より)
続きを読む
2023-10-28 01:00
nice!(141)
コメント(11)
共通テーマ:
学問
代理ミュンヒハウゼン症候群事件と「褒めて育てる」ことの危うさ
[社会]
代理ミュンヒハウゼン症候群による我が子サツ害事件(2008年)を漫画化したのは『実録!女たちの猟奇事件簿』(ストーリーな女たち)です。母親が5人の女児を産み、そのうち3人をシに至らしめ、1人をコロしかけた事件の背景に「褒めて育てる」危うさを感じさせます。
続きを読む
2023-10-27 01:00
nice!(117)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
ケーキの切れない非行少年たち(宮口幸治/鈴木マサカズ、新潮社)
[社会]
ケーキの切れない非行少年たち(宮口幸治/鈴木マサカズ、新潮社)は、累計60万部を突破したといわれる話題の新書を漫画化した書籍です。少年院に収監される非行少年たちには、少なくない確率で境界知能(IQ71~85未満)の少年がいるといいます。しかし、本書は軽度の知的障害、発達障害への偏見を助長しかねない内容でもあり、これほど不快な読後感に陥った書籍はありません。
続きを読む
2023-10-26 01:00
nice!(132)
コメント(12)
共通テーマ:
学問
そこが知りたかった!「右翼」と「左翼」の謎(グループSKIT著、鈴木邦男監修、PHP文庫)
[政治]
そこが知りたかった!「右翼」と「左翼」の謎(グループSKIT著、鈴木邦男監修、PHP文庫)は、右翼と左翼に関する素朴な疑問や、気になることをわかりやすく説明しています。「右翼」と「左翼」の定義の変化や、連合赤軍事件などを解説しています。
続きを読む
2023-10-25 01:00
nice!(146)
コメント(9)
共通テーマ:
学問
てるくはのる事件(京都小学生サツ害事件)振り返る『平成日本を震撼させた重大事件未解決ミステリー』
[社会]
てるくはのる事件(京都小学生サツ害事件)など重大事件の謎を論考するのは『平成日本を震撼させた重大事件未解決ミステリー』(PHP研究所)です。過去の事件の問題点に学び、令和という時代を安全に生きぬくための一冊です。
続きを読む
2023-10-24 01:00
nice!(144)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
ザ・シェフ大合本版1~13(剣名舞/原作、加藤唯史/作画、ゴマブックス)
[文学]
ザ・シェフ大合本版1~13(剣名舞/原作、加藤唯史/作画、ゴマブックス)は、かつての人気料理人漫画単行本の合冊版です。オリジナル単行本『ザ・シェフ』全41巻のうち、大合本1~12巻が3冊分収録(旧1~36巻)、13巻のみ4冊分収録(旧37~40巻)です。
続きを読む
2023-10-23 01:00
nice!(126)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
虚言癖、嘘つきは病気かーDr.林のこころと脳の相談室特別編 impress QuickBooks Kindle版
[(擬似)科学]
『虚言癖、嘘つきは病気かーDr.林のこころと脳の相談室特別編』(林公一著、インプレス)は虚言についての医学的研究です。虚言癖、嘘つきは病気か。44のケースを紹介しています。「impress QuickBooks」というシリーズ名がついています。
続きを読む
2023-10-22 01:00
nice!(150)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
前の10件
| -
2023年09月
|2023年10月 |
2023年11月
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
886413
記事 3806
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
お知らせ
最新記事一覧
「4は縁起が悪い」は二重の誤り
人間交差点(原作/矢島正雄、漫画/弘兼憲史、小学館)
ネットカルマ 邪悪なバーチャル世界からの脱出 (佐々木閑、KADOK..
統合失調症日記(木村きこり作画、ぶんか社コミックス)
新版 厳選紅茶手帖(世界文化社著)
名作落語50席がマンガで読める本(版東園子/著、二ツ目ユニット「成金..
まんが根本仏教(古谷三敏/ファミリー企画著、地人館編集、佼成出版社)
月別表示
2023年12月
(9)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(32)
2023年06月
(32)
2023年05月
(19)
2023年03月
(2)
2021年06月
(36)
マイカテゴリー
戦後史
(140)
発達障害
(85)
政治
(75)
経済
(22)
社会
(408)
芸能
(335)
スポーツ
(148)
マスコミ
(36)
健康
(189)
大田区散歩
(231)
パソコン・ネット
(252)
食べもの
(313)
(擬似)科学
(65)
Twitterまとめ
(4)
東宝昭和喜劇
(107)
懐かし映画・ドラマ
(649)
ヒートショックプロテイン
(15)
生活
(171)
東海道スポット
(44)
遷延性意識障害
(73)
障害者
(78)
トレンド
(103)
仏教
(77)
文学
(35)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
ホーム
ページトップ
お問い合わせ
RSS
スマートフォン専用ページを表示