SSブログ

人がガンになるたった2つの条件(安保徹、講談社+α文庫) [健康]

人がガンになるたった2つの条件(安保徹、講談社+α文庫)

人がガンになるたった2つの条件(安保徹、講談社+α文庫)をご紹介します。タイトルにある「2つの条件」とともに、がんにならない「8つのルール」も解説しています。万病のもとといわれているストレスを、さらに具体的にすることで2つの原因を考察しています。

続きを読む


nice!(115)  コメント(10) 
共通テーマ:学問

医師が教える最強の間食術(鈴木幹啓著、アスコム) [健康]

医師が教える最強の間食術(鈴木幹啓著、アスコム)

医師が教える最強の間食術(鈴木幹啓著、アスコム)は、健康的な間食として主にダークチョコレートの効用について焦点を当てています。ダークチョコレートとは、カカオが70%以上含有されたもので、GI(血糖指数)が低い最適の間食と言います。

続きを読む


nice!(131)  コメント(14) 
共通テーマ:学問

健康になりたい! きれいになりたい! 長生きしたい! それなら、お風呂で温めなさい!! [健康]

健康になりたい! きれいになりたい! 長生きしたい! それなら、お風呂で温めなさい!!

健康になりたい! きれいになりたい! 長生きしたい! それなら、お風呂で温めなさい!!(伊藤要子、インプレス、Kindle版)をご紹介します。ヒートショックプロテイン(HSP)を産生するマイルド加温健康法について、基本編、活用編と2冊に分けて解説されています。

続きを読む


nice!(132)  コメント(8) 
共通テーマ:学問

ミトコンドリア健康法(エッセンシャル出版社) [健康]

ミトコンドリア健康法(エッセンシャル出版社)

ミトコンドリア健康法(エッセンシャル出版社)という書籍をご紹介します。体内のミトコンドリアが、私たちの体の不調や、病気に影響を与えていることを解説。そして、ミトコンドリアを活性化することが、さまざまな病気の治療や予防につながると紹介されています。

続きを読む


nice!(126)  コメント(12) 
共通テーマ:学問

10分のゴロ寝で10年長生きできる!(瓜田純久著、扶桑社) [健康]

10分のゴロ寝で10年長生きできる!(瓜田純久著、扶桑社)

10分のゴロ寝で10年長生きできる!(瓜田純久著、扶桑社)という書籍をご紹介します。腸内ガス第一人者が初めて明かす、腸の老化防止超簡単メソッドです。免疫細胞がある腸の「腸内ガスが寿命を縮めている」ので、その腸が快適に動く秘訣には、ゴロゴロすることというのです。

続きを読む


nice!(130)  コメント(12) 
共通テーマ:学問

陳皮(みかんの皮)+ヨーグルトの花粉症対策、今年も始めました [健康]

陳皮(みかんの皮)+ヨーグルトの花粉症対策、今年も始めました

陳皮(みかんの皮)+ヨーグルトの花粉症対策、今年も始めました。といっても私は花粉症ではないので妻の話です。「そんなもん、民間療法だろ。病院で薬を処方してもらえばいいだろう」と思われるかもしれませんが、事情があり、毎年この対策です。

続きを読む


nice!(135)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

危険な病気の意外な予兆69~左の肩が痛いのは心臓からのSOS?(市川純子、宝島社) [健康]

危険な病気の意外な予兆69~左の肩が痛いのは心臓からのSOS?(市川純子、宝島社)

『危険な病気の意外な予兆69~左の肩が痛いのは心臓からのSOS?』(市川純子、宝島社)は、大きな病気の意外な予兆を紹介しています。首の横が黒ずんできたら胃ガン、肌が小麦色になってきたら肝炎、重い左肩は心筋梗塞など、大きな病気の予兆がわかります。

続きを読む


nice!(136)  コメント(8) 
共通テーマ:学問

20歳若く見えるために私が実践している100の習慣(南雲吉則著、中経出版) [健康]

20歳若く見えるために私が実践している100の習慣(南雲吉則著、中経出版)

20歳若く見えるために私が実践している100の習慣(南雲吉則著、中経出版)をご紹介します。現役医師が自ら実践している、アンチエイジングです。刊行当時、56歳なのに「脳年齢38歳、骨年齢28歳、血管年齢26歳」を維持するには、日常をどう暮らしているのかがわかります。

続きを読む


nice!(136)  コメント(17) 
共通テーマ:学問

細胞が自分を食べるオートファジーの謎(水島昇、PHP研究所) [健康]

細胞が自分を食べるオートファジーの謎(水島昇、PHP研究所)

『細胞が自分を食べるオートファジーの謎』(水島昇、PHP研究所)は、細胞内のリサイクルの仕組みや病気との関わりを解説しています。今やシンプルな健康法としてトレンドにすらなっているオートファジー。はたしてそれほど万能なのでしょうか。

続きを読む


nice!(135)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

化学物質過敏症の症状や苦悩を漫画化した『隔絶』(なかのゆみ) [健康]

化学物質過敏症の症状や苦悩を漫画化した『隔絶』(なかのゆみ)

化学物質過敏症の症状や苦悩を漫画化したのは、『難病が教えてくれたこと3~身近な毒物と現代病~2巻』(なかのゆみ)です。併せて、アナフィラキシー症候群、脳脊髄液減少症、食物アレルギーについても漫画化した全17巻の読み物です。

続きを読む


nice!(126)  コメント(7) 
共通テーマ:学問
Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます