ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
戦後史の激動
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
生活
パソコン・ネット
懐かし映画ドラマ
障害者
トレンド
RSS
2023年05月
| 2023年06月 |
2023年07月
ブログトップ
前の10件
| -
裁判官ストーカーといわれたサーバー不正アクセス事件(2010年)
[生活]
裁判官ストーカーといわれた、サーバー不正アクセス事件(2010年)を漫画化したのは、『実録!女たちの猟奇事件簿』(ぶんか社)です。好意を抱いていた男性弁護士が、自分の交際申し出を断ったのは「なにかの間違い」と、追い続けた女性の自惚れによる犯行でした。
続きを読む
2023-06-30 01:00
nice!(136)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
関西無敵会(小池たかし/どおくまんプロ著、eBookJapan Plus)
[生活]
関西無敵会(小池たかし/どおくまんプロ著、eBookJapan Plus)は、トラック野郎達の生き様を描いた人情トラッカーコメディです。デコトラは、令和の現在ではお目にかかれなくなりましたが、昭和時代は映画の影響でずいぶん華やかでした。
続きを読む
2023-06-29 01:00
nice!(147)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
『占い師けんけんTV』から考える、「運は変えられるか」
[仏教]
YouTubeチャンネルで人気急上昇のけんけんTVから、『成功には才能<〇 コレがないとピンチ!』の巻をご紹介します。運の話です。才能より運が大事、そして運気は自分で上昇できるという話です。「運気なんてものはない」と思いますか?
続きを読む
2023-06-28 01:00
nice!(145)
コメント(12)
共通テーマ:
学問
【極!合本シリーズ】喰いタン(寺沢大介著、ゴマブックス)全6巻読み放題
[生活]
喰いタン(寺沢大介著)は、歴史・推理作家で私立探偵の高野聖也が、事件の謎解きに駆り出されると、必ず食べ物をきっかけに解決していきます。同作の単行本を全6巻にまとめた【極!合本シリーズ】が、kindleunlimitedの読み放題リストに公開されています。
続きを読む
2023-06-27 01:00
nice!(150)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
南幌町家族殺害事件(2014年)家制度の旧弊な考えの犠牲者
[仏教]
南幌町家族殺害事件(2014年)は、祖母が絶対的な家長として振る舞い、血のつながった孫が虐待され続けたことで殺害に至った事件です。『良い殺人/悪い殺人』なんていう議論もありましたが、『絶対君主の家~2014年北海道南幌町家族殺害事件~』(藤田素子著、ぶんか社)が漫画化しました。
続きを読む
2023-06-26 01:00
nice!(150)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
刑務所いたけど何か質問ある?マンガ『刑務所なう。&わず。』
[社会]
刑務所いたけど何か質問ある?マンガ『刑務所なう。&わず。』完全版【文春e-Books】は、堀江貴文さんの獄中暮らしを漫画化したものです。証券取引法違反容疑により逮捕。懲役2年6か月の実刑判決で、2011年4月26日~2013年3月27日まで、塀の中で過ごしました。
続きを読む
2023-06-25 01:00
nice!(157)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
カルト宗教信じてました。(たもさん、彩図社)エホバ2世が脱会するまで
[仏教]
カルト宗教信じてました。(たもさん、彩図社)は、制限だらけの生活のエホバ2世が、息子の病気治療をきっかけに宗教をやめた話です。カルト宗教とは、日常生活における非科学的な考えや行いを売り物にした宗教の看板を掲げるところを言います。
続きを読む
2023-06-24 01:00
nice!(151)
コメント(9)
共通テーマ:
学問
『中国あるアル』で、顔だけでなく人生観も変わるか?
[生活]
『中国あるアル』というチャンネルが話題になっています。女性が楽しそうに化粧をしながら最後は別人のように変身するショート動画に絶賛のコメントが次々ついています。私も、いつの間にか楽しみになってしまい、チャンネル登録をしています。(画像は下掲トップの動画より)
続きを読む
2023-06-23 01:00
nice!(138)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
マルハニチロ横浜あんかけラーメンなど「そこら辺の店より上手い冷凍食品あげてけ」
[生活]
「そこら辺の店より上手い冷凍食品あげてけ」という冷凍食品ベスト10のショート動画ご紹介です。これは、自分自身で購入するための個人的な備忘録記事(笑)ですが、ベスト10のうち8商品はまだ購入したことがありませんでした。
続きを読む
2023-06-22 01:00
nice!(146)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
あの頃世界のすべてだった学校と自分への呪いにさよならするまで(もつお著、KADOKAWA)
[仏教]
あの頃世界のすべてだった学校と自分への呪いにさよならするまで(もつお著、KADOKAWA)は、いじめを受けた人間の葛藤と「解脱」を漫画化したセミフィクションのコミックエッセイです。学校時代、あなたはグループが苦痛ではなかったですか。
続きを読む
2023-06-21 01:00
nice!(140)
コメント(5)
共通テーマ:
学問
前の10件
| -
2023年05月
|2023年06月 |
2023年07月
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
876021
記事 3732
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
お知らせ
最新記事一覧
白痴(原作/坂口安吾、作画/バラエティ・アートワークス、Teamバン..
解体屋ゲン(漫画/石井さだよし、原作/星野茂樹、電書バト)
漫画で読む文学『注文の多い料理店』(原作/宮沢賢治、漫画/だらく)
読書の勧めー知識と経験のアウトソーシング、そしてアウトプット
萩原朔太郎 猫町萬画版(トーエ・シンメ著)Kindle版
まんが芸能界最強不良列伝(アンソロジー著、コアマガジン)
堕落論(原作/坂口安吾、作画/バラエティ・アートワークス、Teamバ..
月別表示
2023年09月
(26)
2023年08月
(31)
2023年07月
(32)
2023年06月
(32)
2023年05月
(19)
2023年03月
(2)
2021年06月
(36)
2021年05月
(34)
2021年04月
(30)
2021年03月
(32)
マイカテゴリー
戦後史
(140)
発達障害
(84)
政治
(74)
経済
(22)
社会
(395)
芸能
(332)
スポーツ
(147)
マスコミ
(36)
健康
(184)
大田区散歩
(229)
パソコン・ネット
(252)
食べもの
(310)
(擬似)科学
(62)
Twitterまとめ
(4)
東宝昭和喜劇
(107)
懐かし映画・ドラマ
(646)
ヒートショックプロテイン
(15)
生活
(167)
東海道スポット
(44)
遷延性意識障害
(73)
障害者
(78)
トレンド
(103)
仏教
(60)
文学
(16)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
ホーム
ページトップ
お問い合わせ
RSS
スマートフォン専用ページを表示