ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
スポーツ - 戦後史の激動
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
生活
パソコン・ネット
懐かし映画ドラマ
障害者
トレンド
RSS
スポーツ
ブログトップ
前の10件
| -
貴乃花が孤立を深めているとマスコミは書きたてるが?
[スポーツ]
貴乃花と息子の花田優一の確執に乗じて、実父の二子山親方や花田虎上らとの間に溝ができたことまでも含めて、もっぱら貴乃花の「気難しさ」に還元する中傷が、女性週刊誌を中心につい先日まで活発でした。
たとえば先日は、リアルライブなるサイトに、『両親だけでなく妻、息子まで…貴乃花「絶縁」の歴史』なる記事が更新されました。
以下、貴乃花は貴乃花、そのお父さんは貴ノ花と書きます。まぎらわしいですが、よろしくおねがいします。
続きを読む
2021-03-11 23:20
nice!(159)
コメント(9)
共通テーマ:
学問
ボボ・ブラジル、力道山戦試合放棄とジャイアント馬場との握手
[スポーツ]
今日はボボ・ブラジルのリングネームで知られるヒューストン・ハリスさん(1924年7月10日~1998年1月20日)の生まれた日です。ミシガン州ベントンハーバー出身のアフリカ系アメリカ人で、黒人レスラー初の世界チャンピオン。日本にも15回来日しました。(画像はOGPより)
続きを読む
2020-07-10 23:00
nice!(219)
コメント(14)
共通テーマ:
学問
桜田一男さん訃報で思い出す、年金、SWS崩壊真相、猪木追放事件
[スポーツ]
桜田一男さん(1948年9月26日~2020年1月12日)が亡くなったというニュースが流れ、プロレスファンは驚きが隠せません。訃報は米国のプロレスラー親睦団体「カリフラワー・アレイ・クラブ」が公表し、「死因は不明だが、心臓のペースメーカーの故障によるという情報がある」(
https://www.daily.co.jp/ring/2020/01/13/0013029653.shtml
)といいます。(上の画像は、Facebookの桜田一男さんのページから)
続きを読む
2020-01-13 06:00
nice!(223)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
『プロレス悪役シリーズ』梶原一騎と真樹日佐夫の“馬場対ロッカ”を比べる
[スポーツ]
『プロレス悪役シリーズ1』(一峰大二:画、 真樹日佐夫:原作)が、Amazon kindle Unlimited 読み放題のリストにあったので読みました。今から40年も前に描かれた1話完結で実在のレスラーを主人公にするマンガですが、当時の読者は、虚実ないまぜのストーリーに想像力を膨らませて楽しんだものです。(上の画像は『ジャイアント台風』第3巻239ページ、『プロレス悪役シリーズ1』190~192ページより)
続きを読む
2020-01-10 08:00
nice!(183)
コメント(9)
共通テーマ:
学問
全日本プロレスオールスター展~ジャイアント馬場20th メモリアル第3弾~
[スポーツ]
『全日本プロレスオールスター展~ジャイアント馬場20th メモリアル第3弾~』に行ってきました。東急百貨店(渋谷区道玄坂)3階イベントサロンで、2019年12月28日~2020年1月7日まで開催中です。ジャイアント馬場を筆頭に、全日本プロレスで活躍したレスラーゆかりのものが展示されています。
続きを読む
2020-01-02 10:00
nice!(207)
コメント(24)
共通テーマ:
テレビ
『虎の回顧録ー昭和プロレス暗黒秘史』タイガー戸口が馬場も猪木も日本のプロレス界も斬る
[スポーツ]
『虎の回顧録ー昭和プロレス暗黒秘史』(タイガー戸口著、徳間書店)を読みました。日本ではトップレスラーのライバル役として活躍、どちらかというとアメリカのレスラー生活が長いので、プロレスファンでないと馴染みが薄いかもしれませんが、キャリアも長く、インタビューはマニア受けするレスラーです。
続きを読む
2019-12-19 10:00
nice!(200)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
『巨人軍の巨人 馬場正平』巨人症発症の「空前絶後」な人生
[スポーツ]
『巨人軍の巨人 馬場正平』(広尾晃著、イースト・プレス)を読みました。プロレスラーとしてのジャイアント馬場については、もうたくさんの書籍が上梓されていますが、本書はそれに比べてあまり語られることがなかった、「プロレス以前」の巨人症発症や巨人軍在籍時代について書かれた本です。
続きを読む
2019-12-14 10:00
nice!(200)
コメント(10)
共通テーマ:
学問
『群狼たちの真実』プロレスラーの人間性にフォーカスした暴露本
[スポーツ]
『群狼たちの真実』(門茂男著、角川文庫)をご紹介します。1985年発刊ですから、すでに一般の書店では入手困難で、Amazonマーケットプレイス(中古本)でしか買い求められない昔の本ですが、部屋を片付けていたら出てきたので、一気に読んでしまいました。
続きを読む
2019-11-28 10:00
nice!(194)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
真・輪島伝 番外の人、元夫人の視点で語る輪島伝
[スポーツ]
『真・輪島伝 番外の人』(武田頼政著、廣済堂出版)を読みました。元横綱であり、元プロレスラーであった輪島大士について、師匠花籠親方の娘であり元夫人である中島五月さんの語り口でまとめています。花籠部屋だけでなく、頂点に上り詰めた花田一族(二子山部屋)の消滅まで語っています。
続きを読む
2019-11-14 10:00
nice!(206)
コメント(14)
共通テーマ:
スポーツ
佐々木信也、ソフトな語り口と的確な指摘で野球番組以外でも活躍
[スポーツ]
佐々木信也さん(1933年10月12日~)の誕生日です。おめでとうございます。佐々木信也さんといえば、長く続いた『プロ野球ニュース』の司会者としてお馴染みですが、かつては自身も二塁手としてプレーし、引退後はプロ野球以外の番組でも活躍しました。
続きを読む
2019-10-12 10:00
nice!(194)
コメント(11)
共通テーマ:
学問
前の10件
| -
スポーツ
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
859293
記事 3618
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
お知らせ
最新記事一覧
中田敦彦の松本人志批判は、仏教では「執著」および「渇愛」と見た
市川猿之助事件、ドクター・キリコ事件など自殺幇助を仏教で論考する
ジャニー喜多川氏による「性被害」問題を仏教はどう見るか
神社(神道)にもお寺(仏教系)にもある「神様」は稲荷神
生活の中の仏教、仏教そもそも論
輪廻転生について、仏教関係者などのYouTube動画から確認する
仏教はニートも幸せにするか!?
月別表示
2023年06月
(4)
2023年05月
(19)
2023年03月
(3)
2021年06月
(36)
2021年05月
(34)
2021年04月
(30)
2021年03月
(34)
2021年02月
(2)
2021年01月
(2)
2020年11月
(1)
マイカテゴリー
戦後史
(138)
発達障害
(84)
政治
(74)
経済
(21)
社会
(385)
芸能
(326)
スポーツ
(146)
マスコミ
(36)
健康
(183)
大田区散歩
(226)
パソコン・ネット
(252)
食べもの
(310)
(擬似)科学
(62)
Twitterまとめ
(4)
東宝昭和喜劇
(107)
懐かし映画・ドラマ
(642)
ヒートショックプロテイン
(15)
生活
(142)
東海道スポット
(42)
遷延性意識障害
(73)
障害者
(78)
トレンド
(103)
仏教
(18)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
ホーム
ページトップ
お問い合わせ
RSS
スマートフォン専用ページを表示