SSブログ

映画やドラマ、「10秒飛ばし」や1.5倍速などで「効率的」に鑑賞しますか [芸能]

映画やドラマの初見を、「10秒飛ばし」や1.5倍速などで「効率的」に鑑賞することについて賛否両論があるそうです。

こんにちの、デジタル時代らしい話題です。

私は、コンテンツや目的によりけりだと思いますが、初見の映画やドラマぐらいはきちんと「ありのまま」を鑑賞したいと思います。




続きを読む


nice!(197)  コメント(22) 
共通テーマ:学問

5月31日は東八郎さんの生まれた日です。 [芸能]

5月31日は東八郎さんの生まれた日です。

浅草フランス座などで活躍後、トリオ・スカイラインで寄席番組にデビュー。

その後はコメディアンとして、テレビドラマ、バラエティー、映画、舞台など幅広く活躍。52歳の急逝は惜しまれました。



続きを読む


nice!(35) 
共通テーマ:テレビ

コスメティックCMソングのベスト5で昭和~平成を思い出そう [芸能]

コスメティックCMソング。

要するに、化粧品会社のCMの主題歌です。

モデルと歌を使って双方のプロモーションをしながら、化粧品を宣伝するというイメージCMです。

『コスメティックCMソングのベスト5』という投稿をFacebookで閲覧したのでシェアします。



続きを読む


nice!(188)  コメント(12) 
共通テーマ:学問

清水章吾さん、78歳にして生活保護の独居で再起を誓う [芸能]

清水章吾さんが、1年ぶりにメディア(Flash)に登場しました。

1年前に、「妻の連れ子を40年にわたって虐待した」と報じられ、本人は自殺未遂をして入院先でインタビューを受けていました。

結局、夫婦の豪邸を追い出され、(たぶん)年金も慰謝料がわりにとられ、月々9万円の生活保護で2DKのアパート(家賃3万)に独居。

78歳になったけれど、再起を誓うという話です。




続きを読む


nice!(170)  コメント(7) 
共通テーマ:学問

田中邦衛さん訃報、テレビ・映画などで幅広く息長く活躍 [芸能]

田中邦衛さんの訃報でネットはもちきりです。

ご自身をして「俳優座劇場の建物の半分は自分が作った」と語るほど、テレビ、映画、舞台に長年活躍された大俳優です。

みなさんは、田中邦衛さんと言うと、どんな作品を思い出されますか。



続きを読む


nice!(179)  コメント(15) 
共通テーマ:学問

昨日は、斉藤ゆう子⇒斉藤祐子さんの誕生日でした。おめでとうございます。 [芸能]

昨日は、斉藤ゆう子⇒斉藤祐子さんの誕生日でした。おめでとうございます。

ところで、以前の「お誕生日おめでとう」の記事ですが、

https://sengoshi.blog.ss-blog.jp/2020-03-09

1箇所間違いがあり、斉藤祐子さんはブログはされていないそうです。

Facebookで、ご本人からご指摘いただきましたので、ご報告とともにお詫びしいたします。

続きを読む


nice!(106)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

島田紳助さんメディア登場で、石橋貴明さんとの対決を思い出す [芸能]


島田紳助さんといえば、2011年に不祥事で引退しましたが、ボクシングイベント『3150FIGHT vol.4』での観戦が話題になっています。同イベントはABEMAで生配信されていたため、島田紳助さんが久々にカメラの前に姿を見せたことで反響が寄せられているわけです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

矢口真里を起用したCMの中止騒動を思い出して観相学動画を見た [芸能]

矢口真里って申し訳ないけど消えた芸能人かと思っていたらまだ仕事をしていた。そこで観相学の動画も見てみた。なるほど、話題になるということは、まだ一応現役なんですね。観相学はなるほど、色々示唆しているし、一般の女性にも当てはまる話でもある。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

谷原章介の観相学をリクエストする大衆の醜い心 [芸能]


人気急上昇の「占い師のけんけんTV」で、谷原章介さんの観相をリクエストしているのは、ネガティブな動機を感じましたね。だってそうでしょう。彼は「正論」しか言っていない。だから癪に障るので、叩く根拠が欲しいということではありませんか。


続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

渡哲也さんの訃報にコメントした吉永小百合に注目が集まった [芸能]

渡哲也さんの訃報にコメントした吉永小百合に注目が集まった

渡哲也さんの訃報が、いまだに持ちきりです。このブログも関連記事のアクセスがふえているのですが、具体的に何が伸びたかというと、中平康監督の娘である中平まみさんが、吉永小百合の遍歴について書いた『小百合ちゃん』という書籍の話です。

続きを読む


nice!(234)  コメント(17) 
共通テーマ:学問
Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます