ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
政治 - 戦後史の激動
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
生活
パソコン・ネット
懐かし映画ドラマ
障害者
トレンド
RSS
政治
ブログトップ
前の10件
| -
ガーシー逮捕、紀藤弁護士やホリエモンやひろゆき氏のコメントを振り返る
[政治]
「帰国し議員活動して逃げも隠れもしなければ逮捕免れた」ガーシー元参議院議員に対して、こうつぶやいて話題になったのは、紀藤正樹弁護士でした。しかし、ガーシー元参議院議員は帰ってこなかった。ホリエモンやひろゆき氏は当時どんなコメントを発していたのかも振り返っておきましょう。
続きを読む
2023-06-03 19:25
nice!(26)
コメント(1)
共通テーマ:
学問
安倍晋三さんは典型的日本人か、幸せな「ほしのもと」なのか
[政治]
本日は、これまで2度ご紹介したことがある、『一月万冊』の動画で面白い回があったのでご紹介します。タイトルは、「安倍晋三さん、総理嫌なら辞めたら?」。といっても、左派的な人の「アベ政治を許さない」というシュプレヒコールとはいささか意味が違う「第三の安倍論」を語っています。(画像は動画から)
続きを読む
2020-08-16 23:00
nice!(210)
コメント(12)
共通テーマ:
学問
高橋是清、「日本のケインズ」と我が曾祖叔父の“結び切り”
[政治]
今日は高橋是清の旧暦(1854年9月19日〈嘉永7年閏7月27日〉~1936年2月26日)の生まれた日にあたります。第20代内閣総理大臣でしたが、それよりも6度就任した大蔵大臣としての仕事が高く評価されています。愛称は「ダルマさん」。
続きを読む
2020-07-27 19:00
nice!(216)
コメント(16)
共通テーマ:
学問
水道法一部改正案(水道民営化法案)てご存知でしたか
[政治]
マスコミがサッカー一色で、熱中しないと世の中から遅れた気にさせられている国民の目をかすめて、今日の衆議院厚生労働委員会で水道法一部改正案の採決があり、与党などの賛成多数で可決しました。簡単に言えば、水道事業の広域化や、民間企業の参入を促す法案です。
続きを読む
2018-07-04 23:57
nice!(248)
コメント(23)
共通テーマ:
学問
教育無償化の虚実
[政治]
教育の無償化が安倍政権のトレンドらしいですね。住民税非課税世帯で、大学などの高等教育無償化を政府検討という報道が話題になっています。かねてから幼児教育無償化の流れもあります。無償=お金がかからない。一見、良いことのように見えますが、本当にそうなんでしょうか。
続きを読む
2017-11-09 14:25
nice!(267)
コメント(22)
共通テーマ:
学問
小泉純一郎氏一家をめぐる“説教道楽”がまたぞろ跋扈している
[政治]
今日、Facebookのあるグループで、昨年8月に神奈川県横須賀市の斎場で行われた小泉純一郎元首相の姉、小泉道子さん(享年84)のお別れの会についての投稿が蒸し返されていました。どうしてかなと思ったら、小泉純一郎氏の元妻の現在の顔画像などが話題になっていたのです。
続きを読む
2017-10-27 23:08
nice!(274)
コメント(23)
共通テーマ:
学問
野田佳彦氏「細野豪志氏の股はくぐらない!」のもうひとつの意味
[政治]
いささか旧聞になってしまいましたが、民進党から希望の党への“集団脱党”を細野豪志氏に拒まれた野田佳彦氏が、「あえて先に離党していった人の股をくぐる気はまったくない」と、「こっちからお断りだ」宣言しました。政治家としての支持不支持は別として、その言いぐさが「プロレス者」らしい物言いだなと思いました。
続きを読む
2017-10-08 19:25
nice!(280)
コメント(16)
共通テーマ:
学問
視覚障がい者をダシに使った“オルタナティブ・ファクト”の虚実
[政治]
視覚障がい者用の点字ブロックが、「共謀罪阻止」のデモによって塞がれた、とする画像つきのブログ紹介がFacebookタイムランに流れ、一部の人が興奮しています。しかし、私にはオルタナティブ・ファクトの一種にしか見えず、何より視覚障がい者をその対象に使ったことに許しがたい思いです。
続きを読む
2017-05-15 20:01
nice!(282)
共通テーマ:
学問
国立(くにたち)・マンション訴訟を改めて考える
[政治]
国立(くにたち)・マンション訴訟をご存知ですか。東京都国立市の上原公子元市長が、任期中に街の景観を守るためマンション建設をストップしたのに、市が業者に支払った賠償金を元市長個人で負担せよという最高裁判決が出てしまいました。今日はこの事件を振り返ってみたいと思います。
続きを読む
2017-05-13 20:04
nice!(275)
コメント(23)
共通テーマ:
地域
孫正義、許永中など戦後日本の闇を動かした「在日人脈」読了
[政治]
『戦後日本の闇を動かした「在日人脈」』(宝島社)を読みました、「在日」という文字に一部のネット民は喜ぶかもしれませんが、本書は、ネットで執拗に行われている、スポーツ選手や芸能人の無責任な在日認定などは一切ありません。特定の在任著名人の逆境話でもありません。
続きを読む
2017-04-25 20:14
nice!(266)
コメント(21)
共通テーマ:
学問
前の10件
| -
政治
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
876640
記事 3736
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
お知らせ
最新記事一覧
緊急特集週刊文春が報じた大相撲暴力と暗闘のすべて(文春e-book)
仏壇じまい~仏壇・仏像・位牌の片づけ・処分方法~(暮らしの仏教振興会..
風の又三郎(原作/宮沢賢治、漫画/片山愁、Jコミックテラス)
昭和の怪物 戦後政財界のドンたち(講談社)
白痴(原作/坂口安吾、作画/バラエティ・アートワークス、Teamバン..
解体屋ゲン(漫画/石井さだよし、原作/星野茂樹、電書バト)
漫画で読む文学『注文の多い料理店』(原作/宮沢賢治、漫画/だらく)
月別表示
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(32)
2023年06月
(32)
2023年05月
(19)
2023年03月
(2)
2021年06月
(36)
2021年05月
(34)
2021年04月
(30)
2021年03月
(32)
マイカテゴリー
戦後史
(140)
発達障害
(84)
政治
(74)
経済
(22)
社会
(396)
芸能
(332)
スポーツ
(147)
マスコミ
(36)
健康
(184)
大田区散歩
(229)
パソコン・ネット
(252)
食べもの
(310)
(擬似)科学
(62)
Twitterまとめ
(4)
東宝昭和喜劇
(107)
懐かし映画・ドラマ
(646)
ヒートショックプロテイン
(15)
生活
(168)
東海道スポット
(44)
遷延性意識障害
(73)
障害者
(78)
トレンド
(103)
仏教
(62)
文学
(17)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
ホーム
ページトップ
お問い合わせ
RSS
スマートフォン専用ページを表示