ブログをはじめる
ログイン
アフィリエイト広告を利用しています
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
アフィリエイト広告を利用しています
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
懐かし映画・ドラマ
ブログトップ
前の10件
| -
おれは男だ!、放送記念日!
[懐かし映画・ドラマ]
おれは男だ!(1971年2月21日~1972年2月13日、松竹/NTV)という、今も語り継がれている青春学園ドラマの記念すべき第1回が放送されたのが、今から54年前の2月21日でした。小林弘二(森田健作)を巡る明るく楽しくほろ苦い学園生活は今も多くのファンに支持されています。(文中敬称略)
続きを読む
2025-02-20 22:00
nice!(105)
コメント(14)
共通テーマ:
学問
飛び出せ!青春、放送開始記念日!
[懐かし映画・ドラマ]
飛び出せ!青春(1972年2月20日 - 1973年2月18日、日本テレビ/東宝)という青春学園ドラマが53年前の2月20日に放送されました。おそらくは、FacebookやXでは関連投稿がたくさんあると思いますが、青春ドラマフリークの私も今回記事に取り上げさせていただきます。(文中敬称略)
続きを読む
2025-02-19 22:00
nice!(100)
コメント(17)
共通テーマ:
テレビ
石立鉄男など『昭和の不思議101 2019年秋の男祭号』(オーシャンブックス) Kindle版
[懐かし映画・ドラマ]
『昭和の不思議101 2019年秋の男祭号』(オーシャンブックス)は、戦後史に残る事件や人物の「真相を開封」した書籍です。この記事では、その中で俳優・石立鉄男の生き様について描いた「無頼俳優 石立鉄男最強伝説」をご紹介します。(文中敬称略)
続きを読む
2025-01-22 22:00
nice!(107)
コメント(20)
共通テーマ:
学問
『透明ドリちゃん』の柿崎澄子さんが還暦
[懐かし映画・ドラマ]
柿崎澄子さんといえば、『透明ドリちゃん』(1978年1月7日~7月1日、東映/テレビ朝日)という昭和の特撮ファンタジードラマのドリちゃん役を思い出します。今日で還暦だそうで、今もSNSでは「誕生日おめでとう」の投稿がなされています。
続きを読む
2024-10-04 21:59
nice!(44)
コメント(3)
共通テーマ:
学問
黒沢明(黒澤明)など『夢と希望を与える 日本の偉人ものがたり22話』(PHP研究所)
[懐かし映画・ドラマ]
黒沢明(黒澤明)などの功績をまとめた『夢と希望を与える 日本の偉人ものがたり22話』(PHP研究所)は、歴史に名を残す人々22名の生きざまと功績を、全128頁にまとめています。今回は漫画ではありませんが、大きな字でわかりやすくまとめられています。(本文中敬称略)
続きを読む
2024-08-28 22:00
nice!(142)
コメント(9)
共通テーマ:
学問
山岡久乃さん、「自分の始末は自分でつける」名母親役
[懐かし映画・ドラマ]
山岡久乃さん(1926年8月27日~1999年2月15日)の生まれた日です。山岡久乃さんは生前「日本を代表するお母さん女優」としての地位を築きました。しかし、実生活では、離婚後は独身を貫き子供もいませんでした。こうしたギャップにこそ、女優としての凄さを感じることができます。(以下文中敬称略)(画像は、左上から時計回りに『ありがとう』『渡る世間は鬼ばかり』2葉、『砂糖菓子が壊れるとき』より)
続きを読む
2024-08-27 22:00
nice!(152)
コメント(14)
共通テーマ:
学問
『男はつらいよ』第1作目が公開された日【今日は何の日】
[懐かし映画・ドラマ]
『男はつらいよ』といえば、第1作目が公開された日【今日は何の日】が55年前の今日です。そこできょう8月27日は「男はつらいよ記念日」なのだそうです。
「男はつらいよ」シリーズは、日本の映画で、主人公の車寅次郎(通称:寅さん)がさまざまな人々と触れ合いながら、人情味あふれる物語を展開する作品です。
続きを読む
2024-08-27 21:59
nice!(49)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
宮内淳さん『太陽にほえろ!』や『あさひが丘の大統領』で活躍
[懐かし映画・ドラマ]
今日は宮内淳さん(1950年5月28日~2020年8月14日)の命日です。人気刑事ドラマ『太陽にほえろ!』の田口刑事(ボン)役を3年9ヶ月つとめ一躍人気者に。“殉職”後はやはり岡田晋吉プロデューサーのドラマ『あさひが丘の大統領』で大西元(ハンソク)役を演じました。(文中敬称略)
続きを読む
2024-08-14 22:59
nice!(56)
コメント(1)
共通テーマ:
学問
田中絹代など『まんが日本史ヒロイン1000人』(世界文化社)
[懐かし映画・ドラマ]
田中絹代などを漫画化した『まんが日本史ヒロイン1000人』(世界文化社)は、神話の時代から現代まで「歴史を創った女たち」の物語です。教科書に出てくる人物はもとより、大河ドラマや朝の連続ドラマの実在するヒロインなども登場します。(本文中敬称略)
続きを読む
2024-08-03 23:00
nice!(162)
コメント(12)
共通テーマ:
学問
園まりさん訃報、スパーク3人娘、ブロマイド売り上げ女性歌手第1位も
[懐かし映画・ドラマ]
園まりさん(1944年4月12日~2024年7月26日)の訃報が話題です。「スパーク3人娘」を結成し、NHK紅白歌合戦には6回連続で出場。マルベル堂のブロマイド売り上げで女性歌手第1位を獲得し、テレビとラマや映画などでも活躍しました。(文中敬称略)
続きを読む
2024-08-01 20:59
nice!(57)
コメント(4)
共通テーマ:
学問
前の10件
| -
懐かし映画・ドラマ
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
951558
記事 4285
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
最新記事一覧
スーザン・フォワード『毒になる親 完全版』に学ぶ親子関係の真実
交通事故鑑定人 環倫一郎【完全版】(1) (梶研吾、樹崎聖著、Jコミ..
Seesaaブログにおける「広告表示」と収益広告(アドセンス)
『サピエンス全史』をどう読むか(河出書房新社編集部編集)
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
霧の神話(森村誠一著、祥伝社文庫)Kindle版
動物園ではたらく 仕事と生き方(小宮輝之著、イースト新書Q)Kind..
【訃報】いしだあゆみ、童顔のアイドルから実力派女優へ
N国党党首が暴漢に襲われた事件について、補遺
筋肉弁護士桜井ヤスノリー法律の裏側ー「言論には言論で」
「ラーメンがマジでうまい都道府県」ランキング!新潟県が第1位奪還
【都市伝説?】ペヤングのコラボ商品はサジェスト対策?
棋士という生き方 仕事と生き方(石田和雄著、イースト新書Q)Kind..
週刊ポスト増刊sepia 昭和のライバル(小学館)
正直者ばかりバカを見る (池田清彦著、角川新書) Kindle版
眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話(茂木健一郎著、日本文芸社)Ki..
二重学籍はどうしていけないのか
NHK「100分de名著」ブックス ブッダ最期のことば(佐々木閑著)..
#平成生まれは知らない 昭和の常識(服部淳著、イースト新書Q) Ki..
特命課長 只野仁 大人味(柳沢きみお、ゴマブックス)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示