ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
社会 - 戦後史の激動
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
生活
パソコン・ネット
懐かし映画ドラマ
障害者
トレンド
RSS
社会
ブログトップ
前の10件
| -
中春こまわり君(山上たつひこ、フリースタイル)がきデカに見る時の移ろい
[社会]
中春こまわり君(山上たつひこ、フリースタイル)は、かつての人気漫画『がきデカ』の山田こまわり君が、38歳の父親になった話です。一世を風靡した昭和のナンセンスギャグ漫画の主人公も、髪をオールバックにしたサラリーマンとして、妻子のために働き、ミステリアスな事件を解決しています。
続きを読む
2023-05-21 01:00
nice!(111)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
生命保険徹底解説【後半】保険見直し、定期保険、養老保険など
[社会]
生命保険徹底解説の後半だ。】生命保険を見直すタイミング、定期保険について、倒産しない保険会社を選ぶには?養老保険などについてまとめる。長く入るから、決して安い買い物ではないし、安心を買うという意味でも後悔のない商品選びを行いたい。
続きを読む
2023-03-18 17:24
nice!(7)
コメント(0)
共通テーマ:
学問
生命保険徹底解説【前半】保険料、ネット保険、終身保険など
[社会]
生命保険について徹底解説します。今日は前編。生命保険は60代、70代になると値段が高くなる?ネット?店舗?友達の紹介?どこで入るのがいい?最近出てきているネット完結型の生保ってどう?終身保険ってどんな生命保険?などについて。
続きを読む
2023-03-17 01:17
nice!(7)
コメント(0)
共通テーマ:
学問
犯人がわかっていても動かないと言われている戦慄の事件
[社会]
林真須美死刑囚の事件について、西村ひろゆきさんが冤罪との意見を述べて話題ですが、今日はYoutubeで、冤罪絡みの重い事件動画を見たのでシェアします。
横山ゆかりちゃん誘拐事件は、ご存知ですか。
1996年7月7日。群馬県太田市で当時4歳だった横山ゆかりちゃんが誘拐され行方不明になった事件です。
続きを読む
2021-06-26 23:00
nice!(237)
コメント(14)
共通テーマ:
学問
最高裁大法廷、夫婦別姓を認めない民法の規定は「合憲」と判断
[社会]
最高裁大法廷は、夫婦別姓による戸籍上の婚姻を認めない民法の規定について、2015年に続いて「憲法に違反しない=合憲」とする判断を示しました。
今日は各メディアとも、「夫婦同姓合憲」でもちきりです。
続きを読む
2021-06-23 23:00
nice!(193)
コメント(12)
共通テーマ:
学問
真相究明!!和歌山毒入りカレー集団殺人事件、再審請求受理される
[社会]
昨日から、和歌山毒入りカレー集団殺人事件について書いた記事のアクセスが上がっています。
再審請求が通ったからでしょう。
今日は、その記事も含めて、改めて事件について振り返ってみたいと思います。
続きを読む
2021-06-11 23:00
nice!(199)
コメント(14)
共通テーマ:
学問
一番かっこいいと思うナンバープレートランキング
[社会]
ナンバープレートの「地名表示」で、一番カッコいいのは何だと思いますか。
都会や、リゾート地ナンバーに憧れる人。地域ならではのご当地ナンバーに愛着を持っている人……。
そんなアンケート調査も行われています。
続きを読む
2021-05-20 23:00
nice!(184)
コメント(18)
共通テーマ:
学問
「方言」がすてきな都道府県ランキング、どこと比べて?
[社会]
「方言」がすてきな都道府県ランキング!が発表されて話題です。
47都道府県の中で、1位に選ばれたのはどこだと思われますか。
福岡県だそうです。
しかし、方言というのは、同じ県でも地方によって微妙に違いますし、「関西弁」「東北弁」のように、ひとくくりにされているものもあります。
すべての方言を知った上での投票なのかどうか、謎が残ります(笑)
続きを読む
2021-05-15 23:00
nice!(219)
コメント(14)
共通テーマ:
学問
結婚に迷いが出てきました、理由は家と姓の覇権抗争です
[社会]
結婚について迷っている女性の相談が目に止まりました。
もと記事は、発言小町です。
相談者(女性)は一人娘。
相手は4人兄弟の長男。
そこで、結婚したら相談者の姓を名乗る約束だったが、両家で話をすすめる段になると、逆に嫁にきてくれと言われた。
という話です。
続きを読む
2021-05-13 23:00
nice!(171)
コメント(9)
共通テーマ:
学問
「ドタキャン」って、どれぐらい前から?
[社会]
ドタキャンの基準についてです。
キャンセルする側としては、「事前に連絡をしたつもり」でも、される側は「ドタキャンされた」と感じ、すれ違いが起きてしまうこともあります。
そこで、「『ドタキャン』だと感じるのは、約束のどれくらい前から?」をテーマに、アンケート調査を実施した記事をシェアします。
続きを読む
2021-05-11 23:00
nice!(195)
コメント(9)
共通テーマ:
学問
前の10件
| -
社会
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
859335
記事 3618
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
お知らせ
最新記事一覧
中田敦彦の松本人志批判は、仏教では「執著」および「渇愛」と見た
ガーシー逮捕、紀藤弁護士やホリエモンやひろゆき氏のコメントを振り返る
市川猿之助事件、ドクター・キリコ事件など自殺幇助を仏教で論考する
ジャニー喜多川氏による「性被害」問題を仏教はどう見るか
神社(神道)にもお寺(仏教系)にもある「神様」は稲荷神
生活の中の仏教、仏教そもそも論
輪廻転生について、仏教関係者などのYouTube動画から確認する
月別表示
2023年06月
(5)
2023年05月
(19)
2023年03月
(2)
2021年06月
(36)
2021年05月
(34)
2021年04月
(30)
2021年03月
(34)
2021年02月
(2)
2021年01月
(2)
2020年11月
(1)
マイカテゴリー
戦後史
(138)
発達障害
(84)
政治
(74)
経済
(21)
社会
(385)
芸能
(326)
スポーツ
(146)
マスコミ
(36)
健康
(183)
大田区散歩
(226)
パソコン・ネット
(252)
食べもの
(310)
(擬似)科学
(62)
Twitterまとめ
(4)
東宝昭和喜劇
(107)
懐かし映画・ドラマ
(642)
ヒートショックプロテイン
(15)
生活
(142)
東海道スポット
(42)
遷延性意識障害
(73)
障害者
(78)
トレンド
(103)
仏教
(18)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
ホーム
ページトップ
お問い合わせ
RSS
スマートフォン専用ページを表示