「京浜東北線沿いで住みやすいと思う街」は誤解されてきた! [大田区散歩]
羽田空港とキングスカイフロントを結ぶ多摩川スカイブリッジ [大田区散歩]
多摩川浅間神社は富士山信仰と田園調布の氏神様 [大田区散歩]
神社といえば御神木、新田神社(東京・大田区)にある樹齢700年のケヤキの木 [大田区散歩]
穴守稲荷神社献灯祭2023(東京都大田区羽田)地域で奉納された行灯 [大田区散歩]
勝海舟記念館(大田区南千束)勝海舟の生涯や業績を紹介する展示 [大田区散歩]
東急池上線池上駅、新駅舎&駅ビル『etomo池上』正式オープン [大田区散歩]
今日は、ローカルな話なんですが、東急池上線池上駅の新駅舎で、駅ビルetomoが開店しました。
池上駅の新駅舎については、昨年の8月7日の記事で、ご紹介しました。
東急池上線の池上という小さな駅に、
5階建ての大きな建物をかぶせて、駅ビルを作るという工事が2年前から始まり、
昨夏の時点で、駅の改札が出来上がって使われることになりました。
そこから7ヶ月。
周囲の店舗も完成して、etomo(エトモ池上)という名の駅ビルが出来上がりました。
池上駅の新駅舎については、昨年の8月7日の記事で、ご紹介しました。
東急池上線池上駅ほぼ完成、西島三重子が歌った池上線のイメージが変わる!? https://t.co/FLtNFjNLjz pic.twitter.com/RV0KyPkktA
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) March 30, 2021
東急池上線の池上という小さな駅に、
池上駅、約2年前の写真。 pic.twitter.com/ylxXMS7Boc
— yasuko omiya (@LuckYasuko) January 10, 2020
5階建ての大きな建物をかぶせて、駅ビルを作るという工事が2年前から始まり、
東急電鉄池上駅ツイッター始めました。よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/UFkcY9fll5
— 東京急行電鉄池上線池上駅#IK13(非公式) (@Ikegami19221006) November 22, 2017
昨夏の時点で、駅の改札が出来上がって使われることになりました。
そこから7ヶ月。
周囲の店舗も完成して、etomo(エトモ池上)という名の駅ビルが出来上がりました。
東急池上線池上駅ほぼ完成、西島三重子が歌った池上線のイメージが変わる!? [大田区散歩]
尾崎士郎、大田区立尾崎士郎記念館と『人生劇場』 [大田区散歩]
大田区立尾崎士郎記念館(大田区山王)は、今日が生まれた日である尾崎士郎(1898年2月5日~1964年2月19日)によって1954年に建てられた居宅(玄関、書庫、客間、書斎など)を再現。2008年5月にオープンした馬込文士村の中でも核になっている展示館です。代表作はなんと言っても人生劇場です。
森ケ崎鉱泉源泉碑(大田区大森南)京浜工業地帯の中核である森ヶ崎が温泉街になったかもしれない話 [大田区散歩]
森ケ崎鉱泉源泉碑(大田区大森南)に行ってきました。京浜工業地帯の中核といわれている森ヶ崎は、戦前は東京近郊の臨海行楽地として栄えたことを示すものであり、魄光山大森寺にある区指定文化財です。そして、隣の羽田も、昔はノリ養殖や漁業が栄えたところです。