SSブログ

みかんの皮が花粉症に効くという話に乗ってみた話 [健康]

みかんの皮が花粉症に効くという話に乗ってみる話

みかんの皮が花粉症に効く、という話はネットを検索するとちょいちょい出てきます。エビデンスがあれば医師が処方していますから、もちろん民間療法でしょう。ただ、そう高いものでもないし、みかんの皮自体は漢方薬にもありますし、自己責任で個人が試しても良いでしょう。



続きを読む


nice!(228)  コメント(12) 
共通テーマ:学問

内田春菊、人工肛門(ストーマ)告白で考えるべき4つのポイント [健康]

内田春菊、人工肛門(ストーマ)の告白を考える

内田春菊が、人工肛門(ストーマ)の日々を語るインタビューが話題になっています。すでに今年の1月、単行本『がんまんが 私たちは大病している』で、自覚症状から抗癌剤治療、そしてストーマと呼ばれる人工肛門を造設するまでを描いていました。

続きを読む


nice!(222)  コメント(13) 
共通テーマ:健康

石田信之、がん闘病明らかに、今こそ「戦えぼくらのミラーマン」 [健康]

石田信之、がん闘病明らかに、今こそ「戦えぼくらのミラーマン」

石田信之のがん闘病について、日刊ゲンダイの中川恵一医師連載記事が話題になっています。それによると、肝臓に転移した大腸がんで「ステージ4で余命3ヶ月」に加え、早期胃がんまで見つかったのに、手術で余命宣告を大幅に超えて今も元気に活躍しているというものです。

続きを読む


nice!(247)  コメント(16) 
共通テーマ:健康

ひょう疽(化膿性爪囲炎)症状、原因、治療薬 [健康]

ひょう疽(化膿性爪囲炎)症状、原因、治療薬

ひょう疽(化膿性爪囲炎)になってしまいました。右足の親指です。手指や足趾(そくし=足の指のこと)に細菌が感染して、指が痛みを伴い真っ赤に腫れ上がるのです。今回は、ひょうそ(ひょう疽)の原因や症状や治療薬についてまとめてみます。

続きを読む


nice!(256)  コメント(20) 
共通テーマ:健康

「平穏死」からの生還、食べられなければ「お迎え」なのか? [健康]

「平静死」からの生還、食べられなければ「お迎え」なのか?

「平穏死」なる言葉が流行しています。「高齢者が食べなくなったらお迎えだ、無理に生かすのはやめろ」との大合唱です。たとえば、認知症や長患いの介護に疲れた人には便利な言葉ですね。しかし、もしまた食べるようになる可能性があるなら、それはただの不作為ではないでしょうか。

続きを読む


nice!(243)  コメント(17) 
共通テーマ:健康

3歳女児の神経芽腫治療から考える「近頃の医療的選択」 [健康]

3歳女児の神経芽腫治療から考える「近頃の医療的選択」

病気の治療を行っていて、いずれを選択してもリスクがある場合、積極的に治療しますか。それとも最初から諦めますか。神経芽腫という治癒の難しい小児がんの治療について、患者女児の親が前者を選択した記事が話題になっています。ヨミドクターの、小児外科医・松永正訓による署名記事です。

続きを読む


nice!(250)  コメント(16) 
共通テーマ:学問

緑内障の日に“緑内障の疑い”を確認する [健康]

緑内障の日に“緑内障の疑い”を確認する

6月7日は緑内障の日だそうです。1年に1度そういう日を作って、普段忘れている人も、検査を受けたり、治療を再開したりなど、緑内障を意識してみましょう、という日なのでしょう。というわけで、今日は緑内障について述べてみます。

続きを読む


nice!(252)  コメント(19) 
共通テーマ:健康

バナナタルト(アサヒグループ食品)の「栄養調整食品」を調べる [健康]

バナナタルト(アサヒグループ食品)の「栄養調整食品」を調べる

バナナタルト(アサヒグループ食品)をいただきました。商品名通り、完熟バナナのケーキ生地と、さっくりカカオビスケット生地のバナナタルトバーです。ところで、バナナタルトは栄養調整食品を標榜していますが、具体的にどういう定義かご存知ですか。

続きを読む


nice!(254)  コメント(17) 
共通テーマ:学問

スラーリア便秘内服液(ロート製薬)腸を液体ミネラルで洗い出す [健康]

スラーリア便秘内服液(ロート製薬)腸を液体ミネラルで洗い出す

スラーリア便秘内服液(ロート製薬、医薬品)です。腸を液体ミネラルで洗い出すウォーターコントロール液体便秘薬として、ネットでは多くのレビューが上がっています。作用機序は、排便させる下剤と言うより便秘予防薬の面もあるので、「只今便秘中」でなくても、所持しておくとよい薬品だと思います。

続きを読む


nice!(260)  コメント(18) 
共通テーマ:健康

皮膚を動かせば健康になる、さすったりひねったりして皮膚を刺激 [健康]

皮膚を動かせば健康になる、さすったりひねったりして皮膚を刺激

皮膚を動かせば健康になる(草思社)を読みました。自分の手で自分の体の「皮膚を動かす」ことにより、血流を改善し、関節の可動域を広げ、崩れがちな筋肉のバランスも改善するというシンプルなセルフメディケーションで身体の不調リセットを説いています。

続きを読む


nice!(273)  コメント(20) 
共通テーマ:学問
Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます