SSブログ

バナナタルト(アサヒグループ食品)の「栄養調整食品」を調べる [健康]

バナナタルト(アサヒグループ食品)の「栄養調整食品」を調べる

バナナタルト(アサヒグループ食品)をいただきました。商品名通り、完熟バナナのケーキ生地と、さっくりカカオビスケット生地のバナナタルトバーです。ところで、バナナタルトは栄養調整食品を標榜していますが、具体的にどういう定義かご存知ですか。



バナナタルト(アサヒグループ食品)は、公式サイトによると、「1本満足バー」シリーズのひとつです。

「『夕方からの頑張りに!』これからの元気をしっかり補給する栄養調整食品。食物せんいと5種のビタミンを配合」とあります。

夕食を摂らずに残業を頑張る人へ、カロリー補給を、というところでしょうか。

バナナタルト本体は、完熟バナナピューレと、チョコチップを練り込んだ濃厚なバナナケーキ生地を、サックリとしたカカオビスケット生地で包み込み、キャラメルがけしたアーモンドをトッピングしています。

バナナタルト

サックリしながらもしっとりとした食感です。

リニューアルの時期で、お店によってはすでに新しいパッケージのデザインかもしれません。

これは在庫処分を買いました(汗)

ところで、バナナタルトは、「バータイプの栄養調整食品」を標榜しています。

「お菓子のようなおいしさでヘルシーに小腹が満たせます」というのですが、普通のお菓子には、そんなナントカ食品なんていう冠はつきませんから、それらとは違う特別な食品のようですね。

でも、「栄養調整食品」とは具体的に何でしょう。

そういえば、健康に関連する食品には、特定保健用食品(トクホ)、栄養機能食品といったものもありますね。

それらの定義はご存知でしょうか。

以下、厚労省のリリース『栄養補助食品』からご紹介します。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/dl/pamph_healthfood_d.pdf

スポンサーリンク↓

医薬品、「健康食品」と一般食品の関係は?


健康食品というジャンルの商品が、ドラッグストアやスーパーでたくさん販売されています。

が、健康食品という行政的な区分は、実は存在しません。

あるのは、医薬品と食品だけです。

医薬品というのは、病気の診断、治療や予防のために使うもので、薬事法で定められています。

その有効性や安全性などについて一定の審査もあり、医薬品の製造・販売には厚生大臣、又は都道府県知事の許可が必要となります。

そして、私たちが口に入れるもので、医薬品以外のものはすべて「食品」になります。

つまり、医薬品とそうでないもの(食材・サプリメントなど)は、法律上全く別物です。

ですから、たとえば「がんに効くプロポリス(←食品)」なんていうのは薬事法違反なんです。

ただ、「食品」の中で、保健効果や健康効果を期待させる製品として、特定保健用食品、栄養機能食品、さらに妊婦・乳児・病者用の栄養食として特定用途食品というものがあります。

この3つは、国(厚労省)が制度を創設して、表示を許可している食品です。

特別用途食品
特別用途食品のマーク

特定保健用食品
特定保健用食品のマーク

それらについては、栄養素や疫学調査など、国の決めた客観的な基準をクリアしたものということになっています。

といっても食品ですから、「高血圧に効く」ではなく、「血圧が気になる方へ」といった表現しか許されていません。

それ以外の「健康食品」としては、今回の栄養調整食品のほか、機能性食品、栄養補助食品、健康補助食品、サプリメントといったものがあります。

それらについては、「欠乏している栄養素などを補給して栄養素のバランスを整えた食品」であると製造・販売者が判断した場合、自主的にそう標榜しています。

今回のバナナタルトが名乗っている「栄養調整食品」は、厚労省によると、こう説明されています。

国が制度化しているものではなく、表示の許可、認言正、届出といった規制はない。 ただし、平成15年に新設された健康増進法の虚偽誇大表示の禁止規定のほか、食品衛生法の表示基準(保健機能食品と紛らわしい名称、栄養成分の機能及び特定の保健の目的が期待できる旨の表示をしてはならない)、薬事法、景品表示法等に違反してはいけない。どのような食品が該当するかは、不明。

ということで、国のお墨付きがあるわけではなく、そんなに深い意味はないということですね(苦笑)

バナナタルトの栄養成分は、「食物繊維・5種のビタミン(V.B1・V.B2・V.B6・V.B12・V.E)を配合」とありますので、ここが「栄養調整」の根拠になっています。

もちろんこれ単独で食事代わりにはなりませんが、食事を補う食品として、糖分と油脂以外にも気を使ってますよーっということです。

おやつを召し上がる際、その点も考慮されてはいかがでしょうか。

アサヒグループ食品 1本満足バーバナナタルト 1本×9袋
アサヒグループ食品 1本満足バーバナナタルト 1本×9袋
nice!(254)  コメント(17) 
共通テーマ:学問

nice! 254

コメント 17

nikki

今の時代だと、働き方改革で残業も減ってるのかな。
小腹がすいた時には良さそうです。
by nikki (2018-05-15 00:22) 

犬眉母

健康効果の期待を表示する健康食品て
薬品のように見える食品になってしまって
逆にわかりにくいですね、
by 犬眉母 (2018-05-15 00:30) 

ナベちはる

美味しく栄養補給、「少し食べたいな」というときにも良いですね!
by ナベちはる (2018-05-15 00:46) 

末尾ルコ(アルベール)

バナナタルト(アサヒグループ食品)の「栄養調整食品」を調べる・・・最近はさほどでもないですが、数年前はけっこうな頻度で食べてました。もちろん特に何かを期待しているわけではないですが、小腹がすいた午後や、ちょっと甘いものが欲しい時などに、単なるお菓子を買うよりは(体が動くかな~)くらいの感じです。ふと思い出したのですが、カロリーメイトが発売された頃には物珍しさもあってちょいちょい食べてましたが、不味かったですね。でも今でもコンビニなどで売ってますから、一定の需要があるのですね。それと「栄養ゼリー」的な商品もありますが、あれもわたしにはすごく不味く感じます。去年大風邪をひいて嘔吐して食べられなかった時に試してみましたが、余計気持ち悪くなりました(笑)。もちろん個人的感想ですが。
最近のバーになっている商品はだいたいある程度以上は美味しいと思います。でも「栄養調整食品」の定義などはまったく知りませんでした。そうですね。わたしの場合、例えば、「食物繊維・5種のビタミン(V.B1・V.B2・V.B6・V.B12・V.E)を配合」という表示があれば一応チェックはしますけれど、(お菓子みたいなものだから、本当にビタミンを摂取したければ、ビタミン剤をのむ方が効果があるだろう)とは思っています。サプリメント系商品はほとんど信用してませんが、ビタミンB系の錠剤などであれば、ある程度効果が自覚できます。

今日も予算委員会質疑、少しだけ見ただけでも酷くって、これがフランスなら全国的デモやストが起こるところですが、日本はのんびりしたものです。フランスのような社会が必ずしもいいとは言えませんが、結局今の日本の政治家を育てたのは日本国民だというのも事実です。

>UWF対策として天龍が馬場をフォールした年ですね。

やはりUWFの影響は各プロレス団体に大きかったですね。そんなわたしもUWFの多くの要素が鼻につきながらも、もともと猪木の異種格闘技戦に熱狂したファンでしたので、かなり気になってはおりました。近所のレンタル店にUWFのビデオが入荷されると、すぐに借りてチェックしていましたね。それにしても今見ると、UWF勢のキックは不細工で笑ってしまいます。ただUWFが初めて新日勢とイリミネーションマッチをやった時、当時の猪木は前田のローキックにまったく対応できず、認めたくはありませんでしたが、あの時点で前田とやれば(負ける)と感じました。
天龍はもっとしっかり観ておればと、その点は少々後悔しています。天龍が重要なことをやっているというのは伝わってきていましたが、猪木の衰えと見当外れの路線連発で脱力していて、従来のプロレスそのものへの興味が薄らいでいた時期だったと思います。

>「何だ馬場のことを色々いいながら、自分だって往生際が悪いじゃないか」

これなんですよね。わたしもずっと、(一体いつまでやるんだ)と辟易していました。馬場をディスっていた時期の言葉についてはまるで「忘れたふり」でしたからね。

>自分の父親は外面民主主義で

そういう人も多いのでしょうね。それと、この前の毛沢東主義のお話とも繋がるのですが、人生の大半をそうした思想の信奉者としてやっている人は、最早引っ込みがつかないというのはあるのだと思います。自分の人生そのものの否定になりますからね。西部邁のようにある程度早い時期に転向しておればまだしもですが。それと「左」系の人たちの多くに共通するのは、「自分は正義の側にいる」という妄信ですよね。そこをまったく疑わないから、議論が成り立ちません。その中には本気で自分たちのことを「善意の塊」と信じている人も多いのだと思いますが、いかに善意でも、信奉している思想や行動が間違っておれば、正義も成り立たないものなのに、そこを疑うこともしないという思考停止なのですね。その点も、その手の人との対談で西部邁が、「善意の道は地獄に通ずとも言うからね」とか言って諭していたことを記憶しております。まあわたしは別に西部の信奉者ではないのですが、分かりやすくおもしろく書く技術を持っていたので、著作はけっこう読みました。左系に人たちって、書くものもつまらない場合が多い気がします。

>いわゆるプログラムピクチャーが多いですからね。

プログラムピクチャーで、しかも質の高い作品を作る技術を持った監督やスタッフも日本映画界にはいましたよね。前にも書かせていただいたかと思いますが、雷蔵主演の時代劇で、極めて短い時間で撮影されたにもかかわらず、現在ではありえないようなとてつもない技術が発揮され、非常に高いレベルの作品になっていると、批評家が絶賛しているものもあります。そしてプログラムピクチャーは庶民性との繋がりも深く、「映画ファンも普通のおじさんやおばさんも一緒に愉しめる映画」って、とても大事だと思うのです。RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2018-05-15 01:47) 

pn

おやつはついスナック菓子を(^_^;)
by pn (2018-05-15 06:11) 

ヤマカゼ

小腹がすいたときに良さそうですね。
by ヤマカゼ (2018-05-15 06:25) 

チャー

栄養調整食品は食べ方を考えないとカロリーオーバーになりますし、これに頼り切るのも良くありませんね でも最近はおいしいものが増えてきました 時と場合で楽しみたいですね
by チャー (2018-05-15 07:30) 

Rinko

黄色いパッケージは食べると元気が出そうな印象ですね^^
by Rinko (2018-05-15 07:54) 

こんちゃん

夕方あたりに小腹が空いた時、この一本満足バーはよく食べます。このバナナ、リニューアルしたんですね。
by こんちゃん (2018-05-15 08:30) 

なかちゃん

先日某ドラッグストアで見かけて『買おうかな?』なんて思ったんだけど、食事をちゃんと食べればいいことと思い買いませんでした ^^
でも、バナナ味というのが気になってます(^^;

by なかちゃん (2018-05-15 09:40) 

海市

別の種類ですが、お昼に会社で食べてたことがあります。
あまり食べたいものがない時など、パンだけとかよりは栄養素を取れるかな…と食べてました。
ドラッグストアとか行くと、いろいろな種類がありますね。
by 海市 (2018-05-15 11:25) 

kiki

『栄養調整食品』という枠があったのですね〜

by kiki (2018-05-15 11:28) 

JUNKO

なるほど!大変参考になりました。
by JUNKO (2018-05-15 12:04) 

newton

このシリーズは、夕方、食べることがありますが、バナナは知りませんでした。これなら頑張れるかも・・・。

by newton (2018-05-15 16:23) 

ヨッシーパパ

カロリーメイトの類似品ですか?
by ヨッシーパパ (2018-05-15 18:19) 

makkun

私はタルトが大好きでしたが
最近は糖質制限で食べなくなりました。
↑ ヤマカゼさんと同じように小腹が空いた時に
 食べたいですね~(^^♪
by makkun (2018-05-15 20:47) 

そらへい

バナナタルトバー、おいしそうですね。
でも、私は最近血糖値が高めなので
禁物なんですよね。
たまには良いかなと、食べることもあるので
そんなたまの日に食べてみたいですね。
by そらへい (2018-05-15 22:21) 

Facebook コメント