大容量クラウドストレージサービス、私が使っているところは…… [パソコン・ネット]
大容量クラウドストレージサービス。今は、Google、Yahoo!、Microsoft、Amazonプライムなどが、1つのアカウントについて、5~15GBの容量を無料で提供してくれます。しかし、画像、動画データを扱う場合、それはいずれいっぱいになってしまいます。その時どうされていますか。
クラウドストレージサービスというのは、第三者の提供するデータ保存スペースのことです。
インターネットでアクセスする場所です。
ご自身のパソコンをご自宅とすれば、クラウドストレージサービスはレンタル倉庫のようなものです。
たとえば、過去に撮影された画像や動画は、どうされていますか。
ワードやエクセル、その他画像や動画編集ファイルなど、ご自身で作成したデータは、かけがえのないものです。
最初は、パソコンの中に置きっぱなしで保存するでしょう。
しかし、それが増えてくると、次第にパソコン内で保存できるスペースは少なくなってきますよね。
スペースが少なくなると、思わぬ不具合が出ることもあります。
アプリがちゃんと動かなくなったり、場合によってはその作成データが壊れたりします。
そこで、クラウドストレージサービスを使って、ご自身が作成した、画像、動画データ、ワードやエクセル、PDF、テキストデータなどを、バックアップしたり、保存したりするのです。
つまり、自宅の荷物が増えたので、当面使わないものは、倉庫にしまうわけです。
それだけではありません。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットなど、個人レベルでも利用端末が多様になった現在では、クラウドストレージサービスは、たんなるデータの保存にとどまらず、どの端末で、どこからでもそこにアクセスできる、つまり共通のデータ保存場所、すなわちデータ一元化という利点があります。
データは、どんどん増えてきますし、複数個所にバックアップすることで、より確実にデータを保存できるので、いろいろご意見はあるのですが、私は複数のサービスを使うことをおすすめします。
そこで、私がアカウントを持っている、つまり利用しているサービスをご紹介します。
GAFAM
GAFAM(ガーファム:Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)は、現代のテクノロジー業界において巨大な影響力を持つ、大手企業5社を指します。
その中で、Facebookをのぞく4社は、無料&有料のクラウドストレージサービスを行っています。
私は全社の無料プラン、およびAmazonプライム、Microsoftの有料プラン(OneDrive)を利用していてます。
Microsoftの有料プランを使っているのは、OneNoteという、Microsoftのメモ型データベースアプリが、OneNoteにデータを保存するからです。
静止画限定ですが、AmazonプライムのAmazonPhotoサービスは、保存容量無制限です。
GoogleとMicrosoftは、メールアカウントをとれば、自動的に無料のストレージスペースが使えるのはご存知でしょう。
まあ、いずれにしてもネットの世界では、もっとも信頼できる4社でしょうね。
MEGA
MEGA(https://mega.co.nz/)は、ニュージーランドのMega Limitedが提供するクラウドストレージサービスで、無料では50GBまでの容量を提供してくれます。
たんにスペースを提供してくれるだけでなく、データの暗号化もされ、スマホ向けの専用アプリ、WindowsやMac向けの同期アプリも用意しています。
本拠地は、香港時代違法ダウンロードの温床とされたため、経営陣も変わりニュージーランドで再スタート。
すべて日本語にも対応しています。
たとえば、PCで音楽や動画、ドキュメントデータを保存すると、スマホ側ではインターネットが繋がらない時もファイルにアクセスできます。つまりオフラインで音楽を聴いたり動画を観たりできます。
ただし、無料サービスの無情な点として、アカウントが3ヶ月以上使用されていない場合、削除されます。
Degoo
Degoo(https://degoo.com/me/login)は、スウェーデン発のクラウドストレージサービスで、無料では100GBの容量を提供してくれます。
その上、スポンサーの広告動画を見ると、その都度750MB(開業当初は1GB)ずつ容量が増えます。
欲をかくと、それが癖になってしまいますが、私もその一人らしく、コツコツと300GBまで増やしました(笑)
300GBあると、動画もかなり入ります。
ただ、パソコン側との連携はMEGAに劣るので、容量は少なくても、使い勝手はMEGAの方がいいような気がします。
Proton
ProtonDrive(https://proton.me/drive)は、スイスに拠点を置くProton Technologies AGが提供するクラウドストレージサービスです。
スペース自体は無料版は1GBで少ないのですが、それでもスマホで撮影した画像なら600ファイルぐらい入りますから、バックアップや一時的な保管場所として使えます。
ProtonDriveは、セキュリティとプライバシーを最優先に考えるユーザーにとって理想的なクラウドストレージサービスと、メールサービスともども日本人ユーザーの間でも評判がいいのです。
無料で利用できますし、おすすめします。
利用すれば、万が一のことがあってもデータは守られる
こうしたサービスを使うにあたっては、以下の点から不安に思われる方もいらっしゃるようです。
1.サーバーのダウン(データを取り出したい時取り出せない)
2.データの消失(何らかのミスで、データが消されることが絶対にないとは言えない)
3.データへのアクセス=漏洩
4.サービスの終了
まあ、不安をいい出したら想定しないトラブルも含めていくらでもありえるでしょうし、そのすべてを確実に防ぐことは困難でしょう。
ただ、GAFAMはもちろん、それ以外のサービスも昨日今日始まったものではありませんし、かりに運営会社が倒れたとしても、どこかが事業譲渡を受けてサービスを受け継ぐであろうと思われるほどユーザーも増えています。
中には、
「私は大きな外付けハードディスクにデータを保存しているから大丈夫」
という人もいらっしゃるかもしれません。
でも、私はあえて、これらのサービスをおすすめします。
私は以前、3つの外付けハードディスクに、データのバックアップをとるほどデータ管理に慎重なつもりでしたが、不慮の火災で、パソコンと同じ場所にあった外付けハードディスクも、すべて焼失してしまいました。
ところが、メールは、POPという、メールサーバーからパソコンにダウンロードしてメールを管理する方法ではなく、GoogleApps(現Google Workspace)のメールサーバーを使ったIMAP、つまりサーバー上にメールを置きっぱなしにしてメールを管理する仕組みだったので、メールデータはすべて無事でした。
そして一部の画像やドキュメントデータは、Nドライブという、当時有名なライブドアの大容量無料クラウドサービスに、試験的に保存しておいたものが残っていました。
要するに、第三者にデータを預けていたからこそデータが無事だった、という話です。
このような経験がある私は、上記のような懸念はあっても、クラウドサービスを否定的には見ていません。
みなさんは、クラウドストレージサービスは使われていますか
イラスト図解式 この一冊で全部わかるクラウドの基本 第2版 - 林雅之
おはようございます^^
外付けバックアップです。わたくしの場合写真だけでそれもそれほど重要じゃないです。
by mm (2024-05-19 06:25)
熱烈ファンがいる蝶です。ニホンアルプスから奄美までを移動するそうです。来る植物が限定されています。
by 夏炉冬扇 (2024-05-19 07:47)
おはようございます!
どうも不勉強と新しもの怖さでご縁が
ありません (;.;)
by Take-Zee (2024-05-19 08:06)
おはようございます。
外付けHDDと、DVDディスクにも保存してるので
大丈夫だと思ってましたが、
確かに火事になったら全部焼けてしまいますね。
猫の写真が焼失したら泣きます。
by 安奈 (2024-05-19 08:44)
パソコン.スマホ難しく分からない事ばかりですが
先日スマホはGoogleへ支払いで増量。
このページは保存させて貰います。
by 馬場 (2024-05-19 15:53)
メーカーの違う外付けHDD2つとSSDに保存をしていますが
災害への懸念はぬぐえませんでした
これを機会にクラウドストレージに保存を考えて見ます
ありがとうございました
by ムサシママ (2024-05-19 16:12)
みなさん、コメントありがとうございます。
ProtonDriveの容量は、1GBではなく5GBでした。
1GBはメールサービスの容量でした。
お詫びして訂正いたします。
by いっぷく (2024-05-19 18:21)
データの保存は写真くらいしかないのですが、iCloudを増やすしかないかなーって思っていました。写真くらいならUSBでもいいけど、今後大切な資料とかはどうすればいいかな?って思っていましたし、外部に預けておいた方が安全ということも気が付いてはいたのです。
by itomaki (2024-05-19 22:47)
私の場合は大した写真データしかないので外付けHDD
ですね。速度も昔ほど遅くないし・・・
クラウドは仕事っぽくなるので嫌悪感が(笑)。
by tai-yama (2024-05-19 23:16)
今のところ間に合ってますが、クラウドよりハードディスクに入れるかも
by mau (2024-05-20 00:48)
SDカードで128×2をカメラに入れて使ってますが、大体外付けSSDに入れるのって30GB未満かな。
現像したらCR2やCR3ファイルはHDD2つにバックアップさせるようにしています。
クラウドは期間で消去される可能性があるのと、そのクラウドを使うのに使用履歴とか取られるのが嫌ですね。
by kame (2024-05-20 01:16)
おはようございます。
私は写真はSDカードに保存してます。
動画は外付けハードディスクを2台使用していましたが、HDを倒した衝撃でHD破損!・・動画と写真データを失いました。今はSDカードに写真を移動して保存してます。動画は外付けHD1台に保存。
そろそろ他の方法を考えないと駄目ですネ。
難しい重要なデータはないので、
これでもいいかなとも思います。
by 横浜かるめん (2024-05-20 06:19)