ブログをはじめる
ログイン
アフィリエイト広告を利用しています
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
アフィリエイト広告を利用しています
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
2023年08月
| 2023年09月 |
2023年10月
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
堕落論(原作/坂口安吾、作画/バラエティ・アートワークス、Teamバンミカス)
[文学]
堕落論,白痴(原作/坂口安吾、作画/バラエティ・アートワークス、Teamバンミカス)は、戦争末期と敗戦直後を描いた書の漫画化です。2つの作品は別ですが、リレーでバトンを渡すように、うまく2つの作品をつなげて描いています。今回は『堕落論』をご紹介します。
続きを読む
2023-09-20 01:00
nice!(140)
コメント(11)
共通テーマ:
学問
藪の中(原作/芥川龍之介、漫画/荒木浩之、剣名プロダクション、SMART GATE Inc.)
[文学]
『藪の中』は、平安時代に盗人に襲われた夫婦の事件を、目撃者や当事者たちが検非違使(裁判官)に一人ずつ語っていく形式の物語です。今で言えば裁判モノです。というより、現在の公判を舞台にした映画やドラマのもとになっている作品と言えるかもしれません。
続きを読む
2023-09-19 01:00
nice!(131)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
高野聖萬画版(原作/泉鏡花、漫画/トーエ・シンメ)Kindle版
[仏教]
高野聖萬画版(原作/泉鏡花、漫画/トーエ・シンメ)は、高野山の老僧が語った、若き日に遭遇した妖女の妖艶さを描いた怪奇譚の漫画化。泉鏡花の代表作を原作として忠実な描写が行われており、男(僧侶)の煩悩、女の情炎など「あやかしの世界」が視覚化されています。
続きを読む
2023-09-18 01:00
nice!(133)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
漫画で読む文学『黄金風景』(原作/太宰治、漫画/だらく)
[文学]
漫画で読む文学『黄金風景』(原作/太宰治、漫画/だらく)は、主人公の「私」がいじめていた女中「お慶」と大人になって再会する話です。使用人の女中には厳しく当たっていたところ、落ちぶれた療養生活を送っていた「私」に「お慶」の夫が現れ……。
続きを読む
2023-09-17 01:00
nice!(139)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
サインはV!(原作/神保史郎、作画/望月あきら、オフィス漫)昭和のスポ根漫画
[仏教]
サインはV!《合本版》(原作/神保史郎、作画/望月あきら、オフィス漫)は、バレーボールで頂点を目指す女性たちを描いた昭和のスポ根漫画です。激しいライバル意識や身体的ハンディキャップの克服、魔球などで人気沸騰し、テレビドラマ化や映画化されました。
続きを読む
2023-09-16 01:00
nice!(132)
コメント(8)
共通テーマ:
学問
「配偶者」「恋人」「友人」のハザマ
[生活]
「配偶者」「恋人」「友人」の違いってなんですか?法律でも明記されていないし、レディス雑誌にも改めてそれを探求したものはお目にかかった記憶がありません。人それぞれの価値観といってしまえばそれまでですが、相手の考えが自分と違うことだってあります。なにか最大公約数的なものがあるといいですね。
続きを読む
2023-09-15 01:00
nice!(145)
コメント(5)
共通テーマ:
学問
漫画で読む文学『山月記』(原作/中島敦、漫画/だらく)
[文学]
漫画で読む文学『山月記』(原作/中島敦、漫画/だらく)は、自己愛と過剰な自尊心で社会と切れた「意識高い系」の成れの果てを描いた物語です。主人公は虎になるのですが、2度と人間社会に戻れない悲劇的な結末はなぜ起こったのかが強い共感を呼んでいます。
続きを読む
2023-09-14 01:00
nice!(139)
コメント(10)
共通テーマ:
学問
『こころ』(夏目漱石/作、高橋ユキ/構成・作画、学研パブリッシング/秋水社)
[仏教]
『こころ』(夏目漱石/作、高橋ユキ/構成・作画、学研パブリッシング/秋水社)は、エゴと倫理観の葛藤を描いた小説の漫画化です。恋愛と友情の間に悩みながらも、友人よりも恋人を選択。自分自身をも信用できなくなった自己嫌悪の心理が描かれています。
続きを読む
2023-09-13 01:00
nice!(136)
コメント(11)
共通テーマ:
学問
銀河鉄道の夜(原作/宮沢賢治著、漫画/バラエティ・アートワークス、Teamバンミカス)
[仏教]
銀河鉄道の夜(原作/宮沢賢治著、漫画/バラエティ・アートワークス、Teamバンミカス)は、銀河鉄道の不思議な旅を描いた童話の漫画化です。孤独な少年ジョバンニが、友人カムパネルラと銀河鉄道に乗車し、不思議な乗客と旅をする物語です。
続きを読む
2023-09-12 01:00
nice!(140)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
蜜柑(原作/芥川龍之介、漫画/だらく)が描写する「因縁」
[仏教]
蜜柑(原作/芥川龍之介、漫画/だらく)は、主人公が列車の中の僅かな時間でその心境が変化した様を描いた短編小説の漫画化です。人生は、ちょっとしたタイミングで気持ちが変わることを実感した、芥川龍之介本人の体験がそのまま物語になっています。
続きを読む
2023-09-11 01:00
nice!(140)
コメント(7)
共通テーマ:
学問
前の10件
|
次の10件
2023年08月
|2023年09月 |
2023年10月
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
951581
記事 4285
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
最新記事一覧
スーザン・フォワード『毒になる親 完全版』に学ぶ親子関係の真実
交通事故鑑定人 環倫一郎【完全版】(1) (梶研吾、樹崎聖著、Jコミ..
Seesaaブログにおける「広告表示」と収益広告(アドセンス)
『サピエンス全史』をどう読むか(河出書房新社編集部編集)
緩和ケアちゃんねる・YouTube医療学校・かんわいんちょー
霧の神話(森村誠一著、祥伝社文庫)Kindle版
動物園ではたらく 仕事と生き方(小宮輝之著、イースト新書Q)Kind..
【訃報】いしだあゆみ、童顔のアイドルから実力派女優へ
N国党党首が暴漢に襲われた事件について、補遺
筋肉弁護士桜井ヤスノリー法律の裏側ー「言論には言論で」
「ラーメンがマジでうまい都道府県」ランキング!新潟県が第1位奪還
【都市伝説?】ペヤングのコラボ商品はサジェスト対策?
棋士という生き方 仕事と生き方(石田和雄著、イースト新書Q)Kind..
週刊ポスト増刊sepia 昭和のライバル(小学館)
正直者ばかりバカを見る (池田清彦著、角川新書) Kindle版
眠れなくなるほど面白い 図解 脳の話(茂木健一郎著、日本文芸社)Ki..
二重学籍はどうしていけないのか
NHK「100分de名著」ブックス ブッダ最期のことば(佐々木閑著)..
#平成生まれは知らない 昭和の常識(服部淳著、イースト新書Q) Ki..
特命課長 只野仁 大人味(柳沢きみお、ゴマブックス)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示