SSブログ

最高のコーチは、教えない。(吉井理人、ディスカヴァー・トゥエンティワン) [スポーツ]

最高のコーチは、教えない。(吉井理人、ディスカヴァー・トゥエンティワン)

最高のコーチは、教えない。(吉井理人、ディスカヴァー・トゥエンティワン)は「教える」のではなく「コーチング」する技術を解説しています。パ・リーグ公式戦で2位に滑り込んだ、千葉ロッテマリーンズの監督をつとめる著者の指導者論です。



今シーズンのパ・リーグは、2~4位が接戦だったんですね。


パ・リーグクライマックス2023の出場がかかった最終戦で勝利した千葉ロッテマリーンズは、一気に2位に上がりました。

その監督は吉井理人さん。

『最高のコーチは、教えない。』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)という書籍では、才能を120%引き出し圧倒的成果を出す方法は、自分の頭で考えさせるようにコミュニケーションをとることとしています。

そして、コーチとはどうあるべきかを、箕島高校・尾藤公、仰木彬、権藤博、野村克也、ボビー・バレンタインという、現役時代に出会った指導者を例に出しながらまとめています。

コーチングは、相手との対話から始まる


著者は、「コーチングは、相手との対話から始まる」といいます。

ヤクルトを退団し、大リーグを目指した著者は、ニューヨーク・メッツに入団しました。

ところが、コーチは何も言ってくれなかったといいます。

それどころか、ボブ・アポダカコーチは、真逆のことを言ったそうです。

「おまえ以上におまえのことを知っているのは、このチームにはいない。だから、おまえのピッチングについて、俺に教えてくれ。そのうえで、どうしていくのがベストの選択かは、話し合いながら決めていこう」

著者は、当時の日記に、「もし自分がコーチになったときのために、この経験は忘れないでおこうと書いてあった。それぐらい印象的で、僕のターニングポイントとなる大事な言葉になった」と書いたそうです。

それに比べると、日本のコーチは教え過ぎるといいます。

結果が出ても、間違った教え方では意味がない。

選手が持っていたせっかくの個性が消され、本来持っていたはずの本当の力は出て来ないからだといいます。

それには、コーチは、「教える」のではなく「考えさせる」ことだといいます。

そして、考えさせ、うまく導くことだといいます。

選手とコーチの経験や価値観、感覚などは人によって違うからだそうです。

選手自身が考え、課題を設定し、自分自身で能力を高められることが大切というのです。

「質問」で気づかせ、自分のプレーを言語化できるようにする


具体的に、教えなくても考えさせる方法はどうするのか。

それには、こうだと結論を押し付けるのではなく、質問をして本人に気づかせることだといいます。

コーチングを実践するための土台になるのは、相手の特徴を知った上で、傾向と対策を練る「観察」。

人の成長は、「自分で考え、自分で工夫する能力」あってのものなので、タイプを見極めながら誘導するそうです。

「質問」は、選手自身が自分を客観的に見られるものを投げかけることで、自分のプレーを言語化できるようにするそうです。

さらに、質問内容は、相手になったつもりで考える「代行」がポイント。

コーチが「自分だったらこうする」ではなく、その選手だったらどうするかを考え、選手目線で共感してもらえる言葉で伝えることがポイント。

そのためには、自分も知識を身につける必要があります。

知識を習得しながら、それをもとに選手とコミュニケーションを重ねるのだそうです。

つまり、コーチの仕事は、選手が自分で考え、課題を設定し、自分自身で能力を高められるように導くことだといいます。

ところで、コーチは選手を叱らなくていいのでしょうか。

叱るべきタイミングは、選手が「手を抜いたとき」だけだそうです。

これは、野球に限らず、企業の上司と部下、教員と学生・生徒、そして、親子関係にも通じるところがあると思います。

先人がいるから現在の隆盛がある


本書には、野村克也さんがすぐれた指導者であったと書かれています。

そこで、以前もご紹介した興味深いエピソードも加えます。

プロ野球で、「もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?」という質問について、3人の大選手はこう答えました。

★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にだって負けるつもりはないよ。

★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。

★金田正一★ ワシなら600勝できるよ。今の時代は160キロくらいで騒いでるけど、ワシの現役時代は軽く投げて170キロが当たり前だった。それに最近はちょっと肘が痛いくらいで登板回避する投手も多いね。やっぱり最近の選手は甘やかされて育つから気持ちが貧弱なんだろう。投手も打者も揃って小粒だよ。

金田正一さんの話はともかくとして(笑)、野村克也さんの発言に「先人」であることの絶対性が含まれています。

今の選手は、先人たちの野球を前提に、自分たちのプラスアルファを加えただけ。

もとを作った人たちがいてこそ、今があるんだ、ということです。

大谷は長嶋より上だとか比較する人がいますが、いや、見かけの数字ではなくて、長嶋がいてこそ大谷がいたということです。と書くと、だったら大谷のほうが下なのかとか言う人もいるのですが、上とか下とかではなく、先人と単純な比較はできないということです。

話を戻します。本書は勉強になります。

最高のコーチは、教えない。 - 吉井理人
最高のコーチは、教えない。 - 吉井理人

最高のコーチは、教えない。 - 楽天ブックス
最高のコーチは、教えない。 - 楽天ブックス
nice!(138)  コメント(7) 
共通テーマ:学問

nice! 138

コメント 7

赤面症

今季のパ・リーグにcsは必要でしょうか?
by 赤面症 (2023-10-14 01:17) 

萌田かずきち

ダイジェストで観ましたが、最終戦凄かったですね。
千葉ロッテ勝てば2位・引き分け3位・負ければ4位の中、盤石な試合展開でしたね。
野村ID門下生の吉井監督が、名監督になるなんて感慨深い
ですね(*´ω`*)。
by 萌田かずきち (2023-10-14 04:14) 

pn

一応指導側なので耳が痛いなぁ、考えさせるを意識しよう。
にしても流石金やんだわ(笑)
by pn (2023-10-14 06:14) 

Take-Zee

おはようございます!
日本のスポーツ界は第二次大戦中の日本軍みたいで
す。 必ず殴る・蹴るが付きもの。
コーチは叱咤・腕力を振るう人と思っていました。

by Take-Zee (2023-10-14 08:21) 

安奈

こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
by 安奈 (2023-10-14 09:22) 

tai-yama

何も言わないと、そのままサボる人もいると言う・・・・
そして、質問攻めをやるとパワハラという人も(笑)。
by tai-yama (2023-10-14 19:15) 

そらへい

読んだことはないですが、
タイトルにすべて込められていますね。
こういう考え方が少しでも
現場の監督、コーチ、
そして少年野球や高校野球の指導者に
広がっていくといいですね。
by そらへい (2023-10-14 20:33) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます