SSブログ

宍戸錠さんは孤独な晩年どころか理想的な最期という絶賛も続々 [懐かし映画・ドラマ]

宍戸錠さんは孤独な晩年どころか理想的な最期という絶賛も続々

宍戸錠さん(1933年12月6日~2020年1月18日)の訃報記事が今週号の週刊誌を賑わせています。『女性自身』では、「宍戸錠さん 死の前日もコンビニ弁当…家賃12万円の孤独な晩年」などと寂しいイメージの書き方ですが、記事をよく読むと、少なくとも決して孤独ではなかったように思います。みなさんはいかが思われますか。(上の画像は『ゆうひが丘の総理大臣』dvd-box1、『ハレンチ学園』のDVDより)



『女性自身』(2020年2月11日号)によると、宍戸錠さんは、

・自宅で倒れていたが、晩年、娘に財産を贈与して家賃12万円のマンションで単身で暮らしていたため発見が遅れた
・近所の人には、会うといつも『今日はこれから撮影なんだよ』と気さくに話しかけ、酔ったサラリーマンの喧嘩は自ら仲裁するなど、親しまれていた
・食事のほとんどはコンビニ弁当で、亡くなる前日もコンビニ弁当を買いに来ていた。自身が冗談交じりに『俺の体はさ、ここの弁当でできているんだよ』とよく言っていた
・「人知れず孤独も抱えていた」のは、10年前に夫人に、その翌年に愛犬に先立たれ、子供の世話にもならず1人暮らしだった

といったことが書かれています。


記事はネット版も公開されています。
https://news.livedoor.com/article/detail/17744833/

さて、宍戸錠さんは本当に「孤独な晩年」だったのでしょうか。

悪意とまで決めつけるつもりはありませんが、「コンビニ弁当」「家賃12万円」だけを切り取ったレッテルのような気がします。

ネット掲示板でもさすがに「孤独どころか羨ましいくらい自由な人生じゃないか」という意見が多数で、中には「かなり理想的な死に方」と評する書き込みもあります。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580448185/

ここがおかしい『女性自身』


「家賃12万円」は、東京の仙川なら、2LDKか3DKぐらいのマンションだと思いますので、1人暮らしの高齢者にはちょうどいいでしょう。お屋敷なら孤独ではないということにはなりません。

かつての「お屋敷」でないのは、7年前に火災で焼けたからであり、80歳過ぎた方ならわざわざ大金払って同じものを建て直すことはしないでしょう。

火災は不幸ですが、それは晩年であろうがなかろうが関係なく不幸ですし、「孤独」という意味の不幸とはニュアンスが違います。

夫人に先立たれたことも、まあどちらが先に逝くかは神のみぞ知ることですし、むしろ夫人に先立たれてから後を追うように逝ってしまった同じ日活出身の長門裕之さんに比べたら、その後1人で10年頑張ったのですから、「あ、一番苦しい時期を乗り越えてもう少し長生きする気になったんだな」と思えます。

ネット掲示板は、コンビニ弁当三昧についても、「コンビニ弁当かなり進化してる」「毎日あれを買えるのは結構なセレブ」「内臓が丈夫」と、決して悪くとっていません。

高齢の1人ぐらしですから自分で材料買って作るのは不経済なこともあるし、煮炊きで火の不始末は火災経験からトラウマになっているし、スーパーの199円のり弁当では“エースのジョー”の夢を壊すから、ほとんど定価で高いけど何でも売っているコンビニに行く、というふうに合理的に説明が付きます。

いざとなったら助けてもらうかもしれない近所の人との関係が良好というのは、1人ぐらしの高齢者にとって何よりではないでしょうか。

そして、前日まで動けて、いつものようにコンビニ弁当を食べて、そして突然に人生を終える。

普通死ぬときは一人ですから、孤独もへったくれもありません。

「理想的な死に方」という評価は、的外れともいえないと思います。

女性週刊誌は、女手がないこと=孤独、という“濡れ落ち葉”の論理が抜けない、時代遅れの湿っぽい記事を書いているんだなあと呆れました。

夫人に依存しきりでだめな人もいますが、これからは宍戸錠さんのように、子供の世話にもならず、現役時代に完全燃焼したら欲得もなく、1人になったらなったでいつお迎えがきても良いように虚心坦懐で淡々と晩年を送る高齢者男性は増えると思います。



「〇〇であーる」が口癖の教頭役も


宍戸錠さんと言えば、日活の第2次ダイヤモンドラインでは中核で活躍した往年の名優です。

しかし、決して過去の人ではなく、テレビに移ってからも数々の番組に出演。

テレビドラマ出演自体を一貫して拒み続けた小林旭、『太陽にほえろ!』以外は自社制作のドラマに絞った石原裕次郎らと比べると、実に幅広く活躍しました。

ドラマは、シリアスな刑事モノもあれば漫画原作の青春学園ドラマもあり、それ以外にもゲバゲバ90分、ドッキリカメラの司会、カリキュラマシーンなどに出演。

カリキュラマシーンではたびたびフンドシをつけた後ろ姿も公開。『肉体の門』や『ハレンチ学園』以来の美尻も見せてくれました。

その中で、私がピックアップしたいのは、「〇〇であーる」が口癖の『ゆうひが丘の総理大臣』の東郷教頭と、『ハレンチ学園』のマカロニ先生です。

井伊加先生役の小松政夫とは絶妙のコンビでした。

宍戸錠さんというと、どんな作品が思い浮かびますか。

宍戸錠さんの生前のご遺徳をお偲び申し上げます。

週刊女性自身 2020年 2/11 号 [雑誌]
週刊女性自身 2020年 2/11 号 [雑誌]

ゆうひが丘の総理大臣 DVD-BOX1 - 中村雅俊, 神田正樹, 由美かおる, 岡田奈々, 樹木希林, 斎藤光正
ゆうひが丘の総理大臣 DVD-BOX1 - 中村雅俊, 神田正樹, 由美かおる, 岡田奈々, 樹木希林, 斎藤光正

ハレンチ学園 - 宍戸錠, なべおさみ, 藤村俊二, うつみみどり, 石井均, ミッキー安川, 左卜全, 丹野雄二, 山崎巌
ハレンチ学園 - 宍戸錠, なべおさみ, 藤村俊二, うつみみどり, 石井均, ミッキー安川, 左卜全, 丹野雄二, 山崎巌

シシド    小説・日活撮影所 (角川文庫)

シシド 小説・日活撮影所 (角川文庫)

  • 作者: 宍戸 錠
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2012/11/22
  • メディア: 文庫



nice!(210)  コメント(13) 
共通テーマ:芸能

nice! 210

コメント 13

HOLDON

妻に先立たれては生きてはおれない・・・
そう思っていた情けない私。
でも先立たれてもしっかりと生きておられる方、いっぱいいます。
それはそれで覚悟は持てるようになりました。
でも出来れば先にいきたい・・・
やっぱりだめか(笑)



by HOLDON (2020-02-01 09:43) 

レインボーゴブリン

何年前でしたか、大河ドラマ「風林火山」で、原美濃守を演じられたことをよく覚えています。通称・鬼美濃(おにみの)と言われるように、豪快な役柄がお似合いでした。
by レインボーゴブリン (2020-02-01 11:24) 

レインボーゴブリン

追伸;自身が揺らいで調べて見たら、あれは息子の開さんでした。イメージがよく似ているので、てっきり(^^ゞ
by レインボーゴブリン (2020-02-01 11:27) 

扶侶夢

実は私が生まれて初めて銀幕のスターでファンになったのが宍戸錠さんでした。子どもの頃エースのジョーのものまねを良くしていました。モデルガンを手にして「チュッチュッチュッ」なんてね。
女性週刊誌・記者の人間性価値が疑われますね。孤独死というステレオタイプに固執していて記事としての切り口がまったく失礼です。宍戸錠さんの人生は人間味のある素晴らしいものだった事を伝えるのが本来の仕事の筈ですが…
by 扶侶夢 (2020-02-01 12:43) 

tsun

映画『拳銃(コルト)は俺のパスポート』で持っている拳銃はベレッタ(イタリア製)だったという・・・。
テレビではちょっと抜けているけど優しい男、そんな役が多かった気がします。私の中では『プロハンター』の刑事役が一番印象に残ってます。
by tsun (2020-02-01 14:38) 

pn

確か主役じゃないけどVシネでエースのジョーとして出てたなぁ、警部マクロードの声も良かった。
by pn (2020-02-01 16:18) 

なかちゃん

宍戸錠さんは、ボクは作品はほとんど知りません。
むしろTVで活躍しておられた、今でいうとマルチタレントみたいな感じがありますね。
おっしゃる通り、孤独かどうかなんて週刊誌のおバカどもにはわからない話です。ボクにもそんな不幸には見えませんね。
とても好きなタレントの一人でした。残念です。

by なかちゃん (2020-02-01 18:56) 

そらへい

生き方は死に方に通じると思うので
素晴らしい生き方、死に方だったと思います。
by そらへい (2020-02-01 21:05) 

mau

発見が遅れたのは悲しいことですが、老齢の方がよく言うぴんぴんころり的な感じがします。
by mau (2020-02-01 22:45) 

ナベちはる

現役の時に完全燃焼して残す余生を淡々と過ごす人生も、それもアリだと思います。

個人それぞれで決めるので、外がアレコレ言って決めるのは違いますね。
by ナベちはる (2020-02-02 01:14) 

我流麺童

宍戸錠さんはテレビに移ってからのマルチな活躍が印象に残っています。自宅が火災にあった直後も、きちんとテレビ取材に応じてました。奥様が無くなってから10年一人暮らしだったので覚悟ができていたと思います。
by 我流麺童 (2020-02-02 06:37) 

犬眉母

「濡れ落ち葉」の書き方をしないと、売れないのかな。
むしろそういう書き方で売れているうちは、
男性社会なんでしょうね。

by 犬眉母 (2020-02-02 14:30) 

beny

素晴らしいご指摘、分析だと思います。
by beny (2020-02-04 18:15) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます