SSブログ

「カスタマイズ」と称する「契約結婚」を標榜する夫婦の話 [社会]

「カスタマイズ」と称する「契約結婚」を標榜する夫婦の話

「契約結婚」をたまに標榜する人がいます。常識的に考えれば、「契約社員」のように、結婚というスタイルを定期的に更新していくと解せます。今回Facebookやツイッターで話題になっている「契約結婚」はそれだけでなく、「結婚」の実態自体をカスタマイズしたというのです。



これは、ハフポスト日本版という、アメリカのリベラルを標榜するオンラインメディアと、朝日新聞社との合弁事業(執筆は朝日新聞)が配信したものです。



記事によると、「カスタマイズ」したと称する「結婚生活」を送っている夫婦のインタビューが掲載され、それは以下のような内容です。

1.1年更新制で、やめたいときにやめられること
2.夫婦だからといって、性的に独占し合わないこと
3.経済的にそれぞれ自立していくために、お財布は別にすること
4.同居でも別居でも可
5.お互いのパートナーと4人で暮らすのが夢


そんな2人を結びつけるものは、「添い寝ができる関係」だそうです。

1~3のひとつひとつは、価値観としての賛否はありますが、たしかにそういう「夫婦」は聞いたことあります。

しかし、4までくると、1~3で、さらに別居可では「だったら夫婦の暮らしや信頼関係」はどう築くの? という疑問が生じ、5になると、もはや法的にも「それ何?」と思われるでしょうね。

このカップルが、もし、結婚という形に縛られずに生きたい、という言い分でこういう生活をしているのなら何もいいません。ドーゾオヤンナサイ

当事者が合意して誰にも迷惑をかけなければ、どう生きるかは本人の自由です。

しかし、カスタマイズだのハチノアタマだのと理屈をこねて、この生活を「結婚」と強弁することが気に入りません。

人生も夫婦生活も、決して1年更新ではなく生涯トータルでみるものなのに、どうやって1年ごとに継続か打ち切りかの査定をするんですか

子供ができたらどうするんですかね。パパとママは契約切れだよ、と説明するのですか。

お互いにパートナーがいるのなら、お互いその人と結婚するのが自然でしょう。それでもなお2組のカップルが一緒に暮らす意味ってなんでしょう。お互いのパートナーの気持ちはどうでもいいの?

ネットの反応は……


他の方はこの件、どう考えているのか。

Facebookのコメントをいくつか引用します。

>きっと失うのをおそれて得たくないように思う。傷付きたくないから普通の結婚ってスタイルを選べない。

>ある意味覚悟がない気がする。当人に覚悟がなければ相手にも覚悟は要求できない気もします

>こういう契約をわざわざすること自体、逆に旧来の封建的なモラルに縛られていて人権意識が低いのではないか? あるいは商業主義に毒されているのか? などと思えてしまった。

>逆に結婚って制度から抜け切れずに、精神的に縛られた反動 のような気がする。

>なんか…夫婦関係において一番大切な責任は避けてる言い訳としか思えないんだよなぁ…(´・ω・`)

>結局は相手の気持ちより、自分優先のスタイル。普通にシェアハウスの仲良しのままで事足りる話。

>いちいち表明する必要ないし、参考にする必要もない。

>本人たちは真剣かもしれないが、周りから見ると、幼稚に見える。

Facebookは比較的常識的な意見になっていますが、ツイッターは、いささかニュアンスが異なり、このようなツイートも。




こういう意見の方はいらっしゃいますか。

スポンサーリンク↓

マジレスしますと


2人は「財布は別」と称していますが、法的に離婚したとしても、経済的に弱い方を援助する「離婚後扶養」という決まりがありますから、離婚しても簡単に縁は切れません。

もし、婚姻中に相手が急逝した場合、相手の両親の扶養や介護、相手の先祖の墓守など諸々の問題もかかってきます。

とくに墓守は、血縁関係の有無に関係なく、いったん引き受けると他の人に押し付けたり返したりする法律はありませんから、大変厄介です。

このカップルは、そもそも戸籍上の婚姻をしているかどうかも明言されていませんが、もし婚姻しないままで子供が生まれると、子は妻の戸籍に入り非嫡出子として戸籍に生涯明記され、夫はたとえ実子でも子の戸籍を取ることすらできません。

いずれにしても、婚姻というのは、それだけ責任と法的な縛りが生じるものだということです。

自分たちの「いいとこどり」で、周囲の人生まで振り回しかねないのです。

この夫婦は、「添い寝できるパートナーがほしい」と言っていますが、何も添い寝だけなら結婚する必要はありません。

シェアハウスの延長感覚で結婚したら、いずれ「添い寝」の代償は高くつくと感じることもでてくるのではないでしょうか。

結局、この2人は、結婚自体を否定できない、世の中の「常識」に乗り遅れたくない。

さりとて結婚生活をきちんと貫く自信もない。

そんなオノレの自己正当化のために、「カスタマイズ」と称して、まるで新しい結婚生活の提案であるかのように語っているだけではないでしょうか。

それにしてもハフポスト。ちょっと無責任じゃない?

読者の中には、額面通り受け取って感動する情弱な人だっているんだから、メディアとしての批判精神も、一言二言入れてほしかったですね。

セキララ結婚生活 [新装版] 「セキララ」シリーズ
セキララ結婚生活 [新装版] 「セキララ」シリーズ

パートナーシップ・生活と制度 増補改訂版 (プロブレムQ&A)
パートナーシップ・生活と制度 増補改訂版 (プロブレムQ&A)

結婚生活を長続きさせる10の秘訣―おしどり夫婦たちに学ぶコミュニケーション術

結婚生活を長続きさせる10の秘訣―おしどり夫婦たちに学ぶコミュニケーション術

  • 作者: ジュディ・C. ピアソン
  • 出版社/メーカー: 三修社
  • 発売日: 2005/09/01
  • メディア: 単行本


nice!(247)  コメント(12) 
共通テーマ:学問

nice! 247

コメント 12

ケイkei

初めまして。
まぁ、同感です。
結婚は、いいことも悪いことも共有するから、価値があるし、絆も生まれるんだと。
確かに、自由に生きる権利はありますから、好きにすれば、とは思いますが、他人に迷惑をかけないよう。「法的な保証がない」ことは覚悟してほしいですね。
by ケイkei (2018-11-13 01:38) 

末尾ルコ(アルベール)

「カスタマイズ」と称する「契約結婚」を標榜する夫婦の話・・・いかにも『ハフポスト』らしい記事ですね。この前の大坂なおみ凱旋時のトンデモ質問をした記者も、多くの批判を受けて、すぐ後に呆れた「トンデモ言い訳」を掲載しておりました。もちろん反省の色は微塵もありません。

>「添い寝ができる関係」

「添い寝」自体は、場合によってはとてもロマンティックですが、「カスタマイズ」なんて文脈で語られると、(うえっ!)という気分になります。そうなんですね、やりたきゃご勝手にですが、こういうのをあたかも「新しい、気の利いた生き方」のように「強弁」されたり、メディアに載ったりするのが気色悪いのですね。だいたいこういうことで喜んでメディアに載りたがる人は感覚がズレていて、会話が成り立たない人が多いと想像します。

>自分たちの「いいとこどり」

ですよね。「カスタマイズ」なんていう言葉を人生の重大な選択に対して使う感覚がまずダメで、いっぷく様のおっしゃるように、こういうのをドヤ顔で掲載する『ハフポスト』のようなメディアが存在するから、「リベラル」という本来とてもいい意味の言葉が一部で嘲笑の対象になってしまうのだと思います。

>力道山のプロレスが大きな役割を果たしていることもわかりました。

小中学校時代は、プロレスとその筋の関係が(多分あるだろう)と想像するだけで辛かったです(笑)。まだ任侠映画やマフィア映画の魅惑もよく理解できてないくらいだったので、できればプロレスはピュアな世界であってほしいと夢見ていました。前にも書かせていただいたと思いますが、初めてプロレス観戦する前は、場内でその筋の人にからまれるのではないかとビクビクしておりました。仮にいたとしても、中学生にからんでどうするんだと、今では大人の判断(笑)ができますが。

今回のフィギュアスケートNHK杯女子で優勝した紀平梨花は、広域制通信制高校「N高」在学中だということですね。このようなことは世の中にどんどん知られてほしいですね。全日制の学校から不満が出るかもしれませんが。

>目的によって次第に棲み分けができるのかもしれませんね。

そうなればいいと思います。全日制の優位性として、例えば、人間関係や友人関係、そして集団生活などが挙げられますが、これらもすべて肯定的な面と否定的な面がありますよん。常々考えていることですが、「10代だからと言って、人間関係がほぼ学校だけになっていいのか」という問題です。10代のいじめの問題の多くは学校という閉鎖空間だからこそ生じることがほとんどですし、視野も広くなりようがないですよね。もちろんだかろと言って、ネットで下手に人間関係を求めると大変なことになりますが、10代の人たちに対しては、「学校外の人間関係」についての様々な可能性を提示するのがいいと思います。

星由里子の画像、しっかり(笑)拝見いたしました!ちょっとこれは夢が(妄想が 笑)広がりますね。今でもなかなかいないと思いますよ。しかも星由里子が若い時代は日本人の体形もまだまだ低身長胴長短足だったのにこの見事なプロポーション。さすが映画界は人材が集まっていましたね。モデルのようにひょろりとのっぽというわけでもなく、欧米人のように腰が高過ぎるわけでもなく、まさに日本人にとって理想のプロポーション!まあ、あまり興奮しても何ですが(笑)。

>やはり人が主役でないとつまらないのかもしれませんね。

これはわたしも同じでして、と言っても、ガメラには憧れましたから何ですが、『ウルトラ』シリーズや『仮面ライダー』シリーズは、返信前の俳優の魅力が大きかったです。モロボシダンはセブンのイメージがすぐ崩れましたが(笑)、藤岡弘は今に至るまでライダーのイメージが崩れてないのは凄いですよね。  RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2018-11-13 02:46) 

犬眉母

いくら性のルールを作っても、例えば想定外の
婚外子を妊娠してしまうことはあり得ます。
法律では、夫婦の子と推定されてしまうのですけど、
その時一体どうするのでしょうか。
by 犬眉母 (2018-11-13 02:48) 

Rinko

うーん。。。理解に苦しみます。
私は「添い寝ができる関係」、いらないです。
読みながら子どもができたらどうするんだろう??とまず頭をよぎりました。
「結婚」の形式を取る意味が分からないです。
by Rinko (2018-11-13 08:03) 

扶侶夢

>結婚自体を否定できない、世の中の「常識」に乗り遅れたくない。
>さりとて結婚生活をきちんと貫く自信もない。
>自己正当化のために、「カスタマイズ」と称して、まるで新しい結婚生活の提案であるかのように語っているだけ

真に言い当てていますね。同感です。それにしても一応我国の代表的な報道機関(の合弁企業)がこれ自体を記事として取り上げる体質に呆れ返りますね。
by 扶侶夢 (2018-11-13 09:23) 

marimo

後藤久美子さんとジャン・アレジ夫妻は、日本とはやや異なるフランス流の婚姻関係と聞いたことがありますが・・・
カスタマイズというのは初めて知りました。勉強になります。

by marimo (2018-11-13 09:46) 

pn

ご都合主義の寂しがり屋が自分を正当化するためのもっともらしい屁理屈並べてるだけなのでは?婚姻届どーしてるのかを聞きたいですね。
by pn (2018-11-13 10:31) 

なかちゃん

そんな薄い関係はボクは要りません。
というか、そんなのが良いという人とはお付き合いさえしたくないですね。
ボクの頭が固いと言われても関係ありません。
添い寝が出来る関係?責任を果たす気もないのに安心感だけ求めているように聞こえます。

by なかちゃん (2018-11-13 13:47) 

ヨッシーパパ

契約結婚というと、ドラマの「逃げるが恥だが役に立つ」を思い出します。
新垣結衣さん、可愛かったです。
by ヨッシーパパ (2018-11-13 19:13) 

ナベちはる

本人たちが良いといえばそれまでなのですが、契約という形を取って結婚するのは違和感があります…
by ナベちはる (2018-11-14 00:14) 

ようこくん

「結局、この2人は、結婚自体を否定できない、世の中の「常識」に乗り遅れたくない。

さりとて結婚生活をきちんと貫く自信もない。」

いっぷくさんのこの言葉に集約されていると思います。
結婚にはこだわっていないようにふるまいながら実は「結婚」の文字から逃れられないのでしょうね。

それにしても、⑤の意味が全くわかりません。
by ようこくん (2018-11-14 12:59) 

そらへい

これでは、結婚というか結婚生活の
ダイナミズムが得られないのではないでしょうか。
by そらへい (2018-11-15 23:21) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます