ゼロから学ぶ仁義なき戦いー超入門編(市民健著) [懐かし映画・ドラマ]
ゼロから学ぶ仁義なき戦いー超入門編(市民健著)は、ヤクザ映画の金字塔を論考するリポートで、『実話ナックルズ』に収録されています。2023年で公開まる50年になった『仁義なき戦い』が、観る者を心酔させた理由を検証しています。
掲載されている『実話ナックルズ』(2021年12月・2022年01月合併号、ミリオン出版/大洋図書)は、新刊ではないのですが、現在Kindle Unlimitedの読み放題リストに入っているので、ご紹介することにしました。
同誌は、実話系の漫画や記事が収録されている雑誌です。
「実話」といえば定番の裏社会や事件もの、芸能スキャンダル、性風俗、格闘技、オカルト、グルメ、サブカルチャーも扱っています。
ただし、グルメと言っても、美味しいお店紹介ではなく、まずいカツ丼ベスト10のような、ネガティブにひねった切り口であるのが特徴です。
一番まずい弁当屋は?店舗数が多くて道端で目にする機会が多い弁当チェーン。大手3店舗の定番メニューを食べ比べ、点数をつけている「一番まずい弁当屋はどこ?」という記事が『実話BUNKAタブー2024年3月号』に掲載されてます。https://t.co/X7r2tjMwkz #弁当屋 #弁当 #お弁当 #お弁当作り楽しもう部 pic.twitter.com/aia1EnVOdc
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) March 2, 2024
『ゼロから学ぶ仁義なき戦いー超入門編』(市民健著)は、その中で「サブカルチャー」にあたる読み物です。
東映が実録物にカジを切った契機となる作品
『仁義なき戦い』は、邦画史に残る作品と言われています。
映画メインタイトル画面より
作品自体が面白いことと、作品が映画史に影響を与えているからです。
『仁義なき戦い』が制作・配給されていたのは、波がドップーんと岩にあたるオープニングでおなじみの東映です。
『仁義なき戦い』以前から、東映でヤクザ映画はありましたが、その当時は、鶴田浩二や高倉健、藤純子らによる、様式美や予定調和を基本とした任侠物語。
大田区立尾崎士郎記念館(大田区山王)は、1954年に建てられた尾崎士郎の居宅(玄関、書庫、客間、書斎など)を再現。2008年5月にオープンした馬込文士村の中でも核になっている展示館です。代表作はなんと言っても人生劇場です。https://t.co/eDu18RmXJJ pic.twitter.com/X02svMomOl
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) April 13, 2024
義理人情に厚く、正しい任侠道を歩む、美しいヒーローが描かれていました。
一方、『仁義なき戦い』は、現役のヤクザだった美能幸三さんの手記を、飯干晃一さんがノンフィクション小説にまとめ上げたものが原作となった、いわゆる「実録もの」といわれる群像劇です。
『仁義なき戦い 代理戦争』より
そして、鶴田浩二や高倉健の作品は、任侠としての美学を大事にしましたが、『仁義なき戦い』は暗殺、裏切り、報復など、任侠という綺麗事がすっ飛んだ、血で血を洗う争いが描かれました。
これが、大ヒット。
東映は、仁義なき戦いのヒット以来、田岡一雄・山口組三代目組長(山口組三代目)、菅谷政雄・菅谷組組長(神戸国際ギャング)、京阪神殺しの軍団(柳川組)、川内弘・川内組組長(北陸代理戦争)など、その世界の実力者を主人公にした実録ヤクザシリーズを5年にわたって作り続けました。
『仁義なき戦い』は、広島で実際に起こった抗争について、当事者だった美能幸三さんの原稿用紙700枚に及ぶ手記をもとに、飯干晃一さんが著した小説『仁義なき戦い 広島やくざ20年の記録』です。
映画では名前を変えていますが、原作の『仁義なき戦い』はすべて実名です。
『週刊サンケイ』で連載された時は大きな話題を呼びましたが、本記事『ゼロから学ぶ仁義なき戦いー超入門編』によると、美能幸三さんは月刊誌に発表されたあるルポが事実と異なることを書かれたための反論として手記を綴ったので、実名が発表の条件だったそうです。
それによって、ヤクザ社会に詳しくないものでも、広島のヤクザ事情や神戸の二大勢力の介入について知ることができました。
余談ですが、映画化されたことで、美能幸三さんは東映の衣装を払い下げてもらい、貸衣装屋を始めたそうです。
いずれにしても、裏社会のことが、実名で詳細に書かれた書籍として大変に価値があり、映画史的にもジャーナリズム史としても、特筆すべきノンフィクションだと思います。
それが東映で実録映画となり、昭和40年代後半から50年代にわたって、深作欣二監督、笠原和夫脚本、菅原文太主演で5本制作されました。
主役はヤクザですが、決してヒーローではありません。
まさにストーリーが進むほど屍を積み重ねていき、任侠などという綺麗事はどこかへいってしまった感情や打算など人間としての弱さ、理屈を超えて発する感情、はかなさなどを作品は活写していました。
東映生え抜きの松方弘樹が、松竹出身の菅原文太に主役をとられて嫉妬した、金子信雄が病気をおして出演した、荒木一郎が「広島ロケが怖い」といって降板したなど、たくさんの裏話も聞きます。
漫画で理解
本作は、私が中学の頃の作品でしたが、何年もたってからタダ券で鑑賞したものの、正直良くわかりませんでした。
おとなになってからも、ヤクザルポで有名な、溝口敦さんの本を読んでも頭に入らなかったのですが、溝口さんの本を漫画化した、ももなり高さんの本を読むと、これが面白いこと面白いこと。
その世界のことがどんどん頭に入り、「山一抗争」などを振り返る映像や写真を見ても、顔と名前が一致するようになりました。
ももなりさんの漫画は、本人が見ている実話系で連載していただけあり、実物そっくりなのです。
そして、背景や登場人物を把握したうえで、改めて『仁義なき戦い』を鑑賞。なるほど、これはすごい映画だ、ということがわかりました。
ファンは必見の記事といえるでしょう。
『仁義なき戦い』はご覧になりましたか。
実話ナックルズ 2021年 12月・2022年 01月合併号 [雑誌] 実話ナックルズ[通常版] - ナックルズ編集部
実録山口組四代目・竹中正久 荒らぶる獅子10巻 (アウトロー・ロマン・シリーズ) - 溝口 敦, ももなり 高, 笠井 和弘
仁義なき戦い〈死闘篇〉 美能幸三の手記より (角川文庫) - 飯干 晃一
おはようございます^^
もともと映画をほとんど観ないので、残念ですが、この映画も見ていないです。
ただ、この映画の題名はよく知っています。
by mm (2024-04-14 06:23)
尻尾を振って歓迎します。自宅では人が来ると吠えますが、ぎゃらりぃ(里の家)では吠えません。悪いお客は来ないと知っています。
by 夏炉冬扇 (2024-04-14 06:56)
おはようございます!
こんな映画流行りましたね~!
本物のヤクザが高倉健さんには一目置いたとか・・
by Take-Zee (2024-04-14 07:50)
こんにちは。
ヤクザものは苦手なので、見た事ありません^^;
by 安奈 (2024-04-14 09:07)
ガンマニアですからドンパチ物は好きですがヤクザ物は任侠でも見た事ないんですよf^_^;
by pn (2024-04-14 12:41)
みなさん、コメントありがとうございます。
改めてお断りするまでもありませんが、映画は昭和30年代のヤクザ社会を描いたものです。現在ではありません。
by いっぷく (2024-04-14 13:46)
残念ながら見た事ないですね。
by 猫またぎ (2024-04-14 14:36)
仁義なき戦い広島編は観ました
暴対法が出来るまで広島の街はおヤクザさまが闊歩しておりました
ウチの近所の山の中腹に主人公になった会長さまの家があり
いまでも事務所になっております
近所の細い道で車列に遭遇するとただ前を見てじっと待つです
昔ほどではないですが流川辺りには組事務所が点在しています
広島は表向きは平和都市ですが裏はまだまだ怖い街です
by ムサシママ (2024-04-14 14:50)
幼い頃銭湯で模様の入った方居ました。
小さかったからその模様が珍しくて・・・
by コーヒーカップ (2024-04-14 17:10)
偏見かも知れないけれど、見たくなかったですね。
高倉健さんは、これ以降の出演作が好きですね。
by そらへい (2024-04-14 21:09)
菅原文太さんはその後トラック野郎で完全な東映の
看板俳優に・・・・。松方、菅原の仁義なき戦いも
すごそう。
by tai-yama (2024-04-14 22:25)
映画の世界は筋が通ってるんでしょうが、現実には関わりたくない方が食べです
by mau (2024-04-14 23:57)
>主人公になった会長さまの家
カープの樽募金など企画されたといわれるタクシー会社の方でしょうか。
by いっぷく (2024-04-15 00:10)
いえ、違います^^;
近所の家は共〇会、ヤマダ会長が住んでいました
今は組事務所です
登り道の突き当りで要塞のようです
by ムサシママ (2024-04-15 16:56)
劇場版のエピソードで『広島死闘編』で実は北大路欣也と千葉真一の役が入れ替わっていた話は感心しました。もし当初のままのキャストだったらどうなっていたのでしょうか。東映専属俳優の皆さんのテレビ時代劇以上の過激なやられっぷりも。
by 坪井 (2024-04-15 21:50)