SSブログ

ChromeOS Flex 導入&利用手引き: 15年前のPCが蘇った(技比良豪著、Kindle) [パソコン・ネット]

ChromeOS Flex 導入&利用手引き: 15年前のPCが蘇った(技比良豪著、Kindle)

ChromeOS Flex 導入&利用手引き: 15年前のPCが蘇った(技比良豪著、Kindle)というKindle書籍をご紹介します。本書は、古いマシンにChromeOS Fleをインストールして、また現役として使えるようになったというレビューと解説です。ChromeOS Flexは、Chromebookを動かすChromeOSの無償版で、一部を除くと古いWindowsやMacOS搭載マシンをChromebookのように使えます。

みなさんは、パソコンを使い始めてどれぐらいになりますか。

ながく使うと、マシンの仕様が古くなって、新しいものに交換せざるを得なくなる時が来ます。

機械自体はこわれていなくても、バージョンアップしたOSが、そのマシンに対応しなくなってしまうことってありますよね。

ではそんなとき、古いパソコンはどうされていますか。

現在の、WindowsやMacOSの対象外になってしまった古いマシンに、無料で公開されている『ChromeOS Flex』をインストールすると、また安心安全の現役マシンとして使うことができるようになる。

その報告を行っているのが、本書『ChromeOS Flex 導入&利用手引き』です。

技比良豪さんが著したKindle書籍です。

サブタイトルに、『15年前のPCが蘇った』とついています。

Chrome OSとはなんだ


Chrome OSというのは、どんな特徴があるOSなのか。

ブラウザとしておなじみの、Googlechromeだけがインストールされた専用機としてChromebookというマシンがありますが、そこで使われているOSです。

その無償版がGoogleからリリースされています。

なぜ無償版が出ているのかというと、古いChromebookのユーザーの救済と、Chrome OSに興味があるユーザーを取り込む意味があるのだろうと思います。

無償であるため、機能の一部は制限されていて、たとえば、Chromebookでは可能な、スマホのAndroidのアプリのインストールはできません。

でもまあ、私の価値観では、あまりそれは重大なこととは思いません。

それより、無償でChrome OSの基本機能が使えることはたいへん有用だと思います。

本書には、Chrome OSの特徴が箇条書されています。

・起動が速い
・障害発生時でも簡単に元の環境に戻せる
・セキュリティはつねにOS自動更新で最新状態
・ブラウザで完結するので操作がシンプル
・少ないリソースでより多くのことを実行できる(必ずしも高いスペックは要らない)
・ネットにつながっていることが原則
・Androidアプリでスマホと連携できるようになった
・Linuxアプリも使えるようになった

無償のOSですが、いろいろ使えます。

YouTubeの視聴、Gmailでメール、Googleカレンダーでスケジュール管理、GoogleミートでWEB会議などのGoogleのサービスはもちろん、さらにMicrosoft Office(無償版あり)、Adobe Creative Cloudなどデファクトスタンダードとなっているインストール版のアプリもWebアプリ版を使うことで、対応できます。

Chromebookは、管理が面倒ではないので、学校で導入されることが多いですね。

IBM時代のThinkPadにも対応


タイトルの『15年前のPC』とは、ThinkPad T60P です。


初期導入OSはWindows XP Professional (Service Pack 2) 。

CPUは、Intel Core2 CPU T7600(2.33GHz)

メモリは2GB

HDDは100GB。

画像を見ると、現在のメーカー、Lenovoではなく、以前のメーカーであるIBMのロゴがパームレストにあります。

しかも、ThinkPadファンにとっては魅力的な7段(7列)キーボード。

別の意味で価値が高いですね。

余談ですが、私は「最後の7段(7列)キーボード」であるThinkPad X220をヤフオクで落札し、キーボードだけは新品に交換して、今も妻が使っています。

それだけ、マニアには愛着があり、まだ処分できずに持っているユーザーが多くいそうです。

ただ、さすがにメモリ2GBのWindowsXPマシンでは、現在のWindows11を走らせることはできません。

本来なら、ChromeOS Flexの推奨スペックにすら足りないのですが、本書によると、無事インストールできたそうです。

本書には、ChromeOS Flexは、「『試してみると、予想以上に良かった!』というのが率直な感想」と書かれています。

それで、私は、初期のMacBookや10年前のWindowsマシンなどにインストールしています。

Windowsソフトがどうしても必要なときは、Linuxモードから「Wine」という互換レイヤーを使って呼び出しています。

「それなら、ChromeOS Flexではなく、最初からLinuxをインストールしたらいいのではないか」

というご意見もあろうかと思います。

それについては、やはりChromeの使い勝手が、ChromeOS FlexとXubuntuでは違うのです。

ChromeOS Flexなら、長年使っているWindowsパソコンに近い感覚で使えます。

無償ですし、USBメモリからの立ち上げもできるので、今お使いのWindows、もしくはMacでも試すことができます。

とくに古い引退パソコンをお持ちの方は、1度、試されてはいかがてすか。

ChromeOS Flex 導入&利用手引き: 15年前のPCが蘇った - 技比良 豪
ChromeOS Flex 導入&利用手引き: 15年前のPCが蘇った - 技比良 豪

Chrome OS FlexをMacBook Airで使ってみた: あなたのビンテージMacは5分で現役マシンに蘇る (市井のeブックレット) - 草野直樹
Chrome OS FlexをMacBook Airで使ってみた: あなたのビンテージMacは5分で現役マシンに蘇る (市井のeブックレット) - 草野直樹
nice!(122)  コメント(10) 
共通テーマ:学問

nice! 122

コメント 10

赤面症

グーグルはOSにも進出しましたか
by 赤面症 (2024-02-01 01:10) 

萌田かずきち

うちも古いPC困ってたんで、参考にします。
助かります(*´ω`*)。
by 萌田かずきち (2024-02-01 03:48) 

pn

Windows98は流石に無理かな(^_^;)
by pn (2024-02-01 06:22) 

mm

部屋が狭いし、古いパソコンは引き取って貰ています。
常に一台のみ。機械にはそれほど強くないので、いろいろやらず、とにかく新しいパソに買い替えです。
by mm (2024-02-01 06:28) 

df233285

私自身、Windowsは人生の後半で出会ったような
存在なので。XUBUNTUやUBUNTUとWin-
dowsをチャンポンに同時に使って、現行違和感あり
ません。ローカルアカウント的インストールが、今の
ところLinuxのディストリビューションでは出来る
ので、最初からLinuxで行く予定です。古PCは、
オフライン専用使用で満足。別の導入コストのかからない
やや新しいPCを使うという、多デバイス方式で、次の
時代に対応。ノートPCとは、1990年代からの付き
合いで、西暦2000年過ぎはノートPCばっかりです。
by df233285 (2024-02-01 06:34) 

Take-Zee

おはようございます!
もう10数年前、XPの終わりの時、私も挑戦しましたが
難しかったので諦めてしまいました!
by Take-Zee (2024-02-01 08:52) 

そらへい

thinkpadx61だったか、インストールを試みたことが
ありますが、USBから起動だったかな
出来なくて断念しました。
by そらへい (2024-02-01 19:18) 

青い森のヨッチン

だいぶ前に古いノートPCをLinuxPC化させたことがありますが私にはいまいちな使い勝手で結局廃棄処分しちゃいましたがChromeOSはちょっと興味がありますね
ただ今のところ古いマシンがないので試す手段がないのですが・・
by 青い森のヨッチン (2024-02-01 22:09) 

tai-yama

事実上のThin Client端末と。
昔、仕事で使わされたことがありますが遅くて
使い物にならなかった思い出が・・・・
ネット環境が充実している今ならマシになったのかも。
by tai-yama (2024-02-01 23:19) 

mau

年賀状専用印刷機になってるPCで試してみたくなりました。
by mau (2024-02-01 23:41) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます