SSブログ

浄土宗と浄土真宗の違いって何だ? [仏教]

浄土宗と浄土真宗の違いって何だ?

みなさんのお宅やご実家の菩提寺はどちらですか。統計では、日本人の約6人に1人は浄土教、すなわち浄土真宗か浄土宗ということになっています。ところでこの両宗は、「真」がつくかつかないかだけで名前も似ているし、同じ浄土教です。では、両宗はどのような関係だと思いますか。



まず、日本の仏教宗派は、全部で何宗派あると思いますか。

1940年の宗教団体法公布以前には、13宗56派が公認され、それ以外に「新宗教」と呼ばれる新興宗教団体がこんにちたくさんあります。

13宗とは、法相宗、律宗、華厳宗、真言宗、天台宗、日蓮宗、浄土宗、浄土真宗、融通念仏宗、時宗、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗 のことです。

法相宗、律宗、華厳宗は、南都6宗といって、聖徳太子が仏教を日本の奈良に導入した際6学派だったのが収斂され3宗になりました。

天台宗と真言宗は、「密教」というカテゴリでくくられます。

浄土宗、浄土真宗、時宗、融通念仏宗は、「浄土教」というカテゴリでくくられます。

臨済宗、曹洞宗、黄檗宗などは「禅宗」というカテゴリでくくられます。

日蓮宗は、それ自体は同一カテゴリの宗派はありませんが、信仰している法華経がいささか複雑なお経のため、法華経のおしえを実践すると標榜する新宗教(新興宗教)教団はたくさんあります。

この中で、同じカテゴリで名前も似ているのが、浄土宗と浄土真宗です。

実は、仏教の宗派ランキング(門徒・檀家人数)では、その2宗が

1.浄土真宗本願寺派(西本願寺)……784万人
2.真宗大谷派(東本願寺)……735万人
3.浄土宗……602万人
※文化庁令和2年12月31日現在の「宗教統計調査結果」より

と、なんとベスト3をしめているのです。

浄土真宗が、どうして東と西に分かれたかはまた別の機会にご説明するとして、「浄土真宗」としては1500万を超えます。

ではダントツナンバーワンの浄土真宗と、それに続く浄土宗は、名前も似ているけれど、その関係はどうなっているの?ということを今回は簡単にご紹介します。

親鸞(浄土真宗)は法然(浄土宗)の門弟である


まず関係を述べると、親鸞(浄土真宗)は法然(浄土宗)の門弟です。

つまり、おおもとは浄土宗なのです。

浄土教が、既存の宗派と何が違うかというと、

1.念仏を唱えることで誰でも往生できる
2.阿弥陀如来の他力本願である

それまでの仏教というと、厳しい修行がつきものでしたが、法然によると、人間は清らかな心ではないから煩悩を排して悟りをひらくことはできない。

そこで、阿弥陀如来が衆生の代わりに修行した力を衆生に回向してくださるから(振り替えるから)、どんなできそこないのヤカラでも安心して成仏させていただける、というおしえです。

そういう悪人(悟れない人)こそ救うから、ということで、悪人正機説といわれます。

誰でも往生できるということで、庶民には人気があったため、既存の天台宗などの僧にはヤキモチをやかれてしまい、かういわれのない恨みをかって、法然は京都から讃岐国へ、有力弟子の親鸞は京都から越後国にそれぞれ流刑されました。

その後、流刑は解けたものの、高齢だった法然はなくなってしまい、失意の親鸞は京都には帰らず常陸国で布教活動を始めることになり、門弟がたくさんできたところで、書き物(教行信証)を完成させるために京都に帰りました。

親鸞は門弟ですから、阿弥陀如来の本願力をたのむ称名念仏(南無阿弥陀仏)というおしえも当然法然の浄土宗と同じです。

で、違いは、法然の浄土宗は、他力本願と言いながらも、信心獲得のために念仏を唱えるところだけ「自力」が残っていました。

念仏は、自分が唱えるのです。

一方、親鸞は、念仏を唱えるのも自分が唱えるのではない、阿弥陀如来がなさしめてくださるのだ、とおしえました。

これを絶対他力と言います。

み仏の み名を称える わが声は
わが声ながら 尊かりけり(京都女子大学の前身、顕道女学院の創始者・甲斐和里子)

なにより、いちいち声に出して念仏を唱えなくても、阿弥陀如来の信心をいただいた(信じた)その瞬間に、信心決定(しんじんけつじょう)するというおしえです。

なぜなら、道を歩いていて、車ではねられて即シしたらどうしますか。

念仏を唱えようとしたのに絶命したら唱えられず往生できません。

しかし、信心決定なら一瞬です。

そういう違いです。

ですから、宮沢賢治の『よだかの星』の夜鷹は、星に断られて「自力」で星になることを諦め、地面に落ちる直前に阿弥陀如来の「他力」をいただいた瞬間、また上空にのぼり大気圏を抜け、夜空に輝く星となったのです。


宮沢賢治は、実家が浄土真宗でした。

「元祖」としては面白くないかな?


ですから、親鸞は、自分が新しい宗を起こしたとは考えず、浄土真宗という表現は、まことの浄土宗という意味合いであるとし、自分はいつまでも法然の門弟であると標榜しました。

現在も、浄土真宗側は、法然上人と、「他宗」の人なのに「上人」と敬称をつけています。

ただ、やはり門徒数が浄土真宗のほうが多いので、浄土宗側は、庇を貸して母屋を取られたような気持ちはあるのかもしれませんね。

親鸞は、竹下登が田中角栄派をのっとるように割ったのと違い、ゼロから新天地で布教しているんですけどね。

いずれにしても、浄土真宗側の姿勢がそうですから、両宗で覇権争いをするとか、そういう宗教戦争の心配はありません。

いかがですか。浄土宗と浄土真宗の違い、おわかりいただけましたか。

気になる仏教語辞典: 仏教にまつわる用語を古今東西、イラストとわかりやすい言葉でなむなむと読み解く - 弘潤, 麻田
気になる仏教語辞典: 仏教にまつわる用語を古今東西、イラストとわかりやすい言葉でなむなむと読み解く - 弘潤, 麻田
nice!(132)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

nice! 132

コメント 11

赤面症

実家の宗派は…わかりません(・・;)
by 赤面症 (2024-01-13 01:16) 

pn

ニチレンさんトコみたいに罵り合いじゃないんだね(^◇^;)
by pn (2024-01-13 06:22) 

mm

おはようございます^^
浄土宗と浄土真宗、少しだけ勉強したことがあります。
津本陽さんの書かれたご本(題名は忘れましたが親鸞のお話)も上下巻あったの、挫折して上巻しか読めなかったけれど、少しは勉強になりました^^
by mm (2024-01-13 06:53) 

Take-Zee

おはようございます!
我が家は臨済宗建長寺派、すぐ隣には臨済宗円覚寺が。
檀家さんがチカラを持った宗派もありますね!

by Take-Zee (2024-01-13 08:47) 

安奈

こんにちは。
うちは日蓮宗ですが、あまりお経あげたことないです^^;

by 安奈 (2024-01-13 09:19) 

とし@黒猫

死んだ婆さんは浄土真宗本願寺派なので、南無阿弥陀仏ととなれば誰でも極楽浄土を行けると、何度も聞きました。
by とし@黒猫 (2024-01-13 12:09) 

そらへい

結局は、法然、親鸞取り巻きの人たちが
自分たちこそと言い合って
今の形になっていったのでしょうね。
いずれも法然、親鸞が望んだようには
なっていない気がします。
by そらへい (2024-01-13 14:29) 

tochimochi

なるほど、どちらも他力本願なのですね。
浄土真宗には位牌もないと聞きましたが、これもその思想に基ずくのでしょうか。
by tochimochi (2024-01-13 15:40) 

tai-yama

お寺の数だと勢力図は変わるのかな?
日蓮宗だけは開祖の名前が入っていますね〜
by tai-yama (2024-01-13 19:10) 

コーヒーカップ

父親の時も母親の時も葬式の時
南無阿弥陀仏を10回唱えさせられました。
出席者全員ででしたのでなんか変な感じでしたね。
by コーヒーカップ (2024-01-13 21:27) 

エンジェル

夫のご先祖様は大谷派です。
私の実家は無宗教なので
仏教に関してはほとんど知識がありませんでしたが、
今回の記事を読ませて頂き少しだけ理解できました!!
by エンジェル (2024-01-13 22:58) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます