SSブログ

電力自由化で電力会社を選べる時代だから楽天でんきにしてみた [トレンド]

電力自由化で電力会社を選べる時代だから楽天でんきにしてみた

2016年の電力自由化により、これまでは地域で決められた電力会社としか契約できなかったのが、新たに参入した電力会社とも電気の契約をすることができるようになりました。そこで私は、実家の電気を楽天でんきに切り替えることにしました。



関東エリアは激戦区


それまで使っていたのは、関東エリアなので東京電力です。

関東地方には様々な電力会社が参入してきました。

関東地方は人口も多いですから、東京電力以外に新電力会社がたくさんある激戦区となります。

関東エリアで、利用できる電力会社を探してみたら、法人対象を含めるとこれだけありました。

東京電力
東京ガス
東北電力
東北電力
イーレックス
中部電力
H.I.Sのでんき
東急パワーサプライ
auでんき
ソフトバンク
J:COM電力
東燃ゼネラルグループ
丸紅新電力
ミツウロコグリーンエネルギー
ローソンまちエネ
エネワンでんき
昭和シェル石油
中央セントラルガス
静岡ガス
楽天エナジー
ヤマダのでんき
エルピオ
洸陽電機
坊っちゃん電力
関西電力
アイ・グリッド・ソリューションズ
四国電力
サーラeエナジー
中国電力

東京に住んでいて、中国電力を使うというのはピンときませんが、自由化によって制度上は可能になりました。

では、これほどたくさんの会社が電力を提供する場合、何を基準に選んだらいいのか。

電力自由化といっても、発電所から送電する送配電網部門は、政府が許可した各地域の電力会社(東京電力、関西電力等)が担当し、小売部門が自由化されただけなので、物理的な電力供給の仕組みには原則変更はありません。

となれば、価格です。

これまでは、地域の電力会社間には競争がなかったため、地域電力会社の独占状態で、いわば言い値で電気料金が決められていました。

しかし電力自由化により競争原理が働き、参入した新電力供給会社によって、従来の電力会社よりも、何らかの価格的メリットを消費者にもたらしています。

今回、自由化に参入した企業は、すでに「本業」の収益部門がありますから、その事業部門とのシナジー効果を狙っての参入ということもあります。

電気料金そのものが安いだけでなく、たとえばガスとセットにしたら安くなるガス会社とか、スマホとセットで申し込んだら割引が多くなるスマホ回線提供とか、ガソリンがリッターあたり2円安くなる石油元売企業とか。

ただ、具体的にいくらになるかは実際に見積もってみないとわかりません。

そこで、上記の会社の公式サイトで、料金のシュミレーションを行うページで実際に計算してみました。

ちなみに我が実家は、従量電灯B、40Aという契約種別です。

ENEOSでんき ひと月167円お得
楽天電気 年間7,737円お得
東京ガス 年間1,345円相当お得
Looopでんき 年間7653円お得
H.I.Sのでんき 年間1800円お得
auでんき 年間10円+283ポイントお得
ソフトバンクでんき 2年間で435円(スマホ契約していたら2592円)
J:COM電力 年間105円お得
ローソンまちエネ 年間で実質約2,120円相当
エネワンでんき 年間518円お得!
出光昭和シェル 電気代ガソリン割引合わせて年間合計240円おトク!(月間10リットル給油の場合)

ということで、楽天電気がもっとも「お得」です。


理由は、基本料金が0円であること。

時間別・日別の使用電力がWebで確認できるのもいいことだと思いました。

そして、楽天と言えばなんと言っても楽天ポイントがあります。

電気料金の請求額200円ごとに1ポイント楽天ポイントが貯まります。

しかも、楽天カードから支払えば、そこでまた1%分の楽天ポイントが貯まる「二重取り」システムです。

So-netブログユーザーのわたしさんも、楽天でんきに変えられたことを詳しく書かれていたので、

楽天でんきに申し込んでみた

私も楽天でんきにしました。

スポンサーリンク↓

地域と利用の仕方で料金シュミレーションを


電力自由化にあまり興味のない方、話は聞いたことあるけれど、切り替えが面倒だから、昔から入っている電力会社のままという方。

ネットを検索すると細かい懸念材料も指摘されてはいますが、たぶん、自由化で新参入したいずれかの会社にされたほうが、消費者としてのメリットは享受できるのではないかと思います。

電力自由化競争のなかで、とりあえず地域や参入会社にあった料金プランを選んでシュミレーションをされてはいかがでしょうか。

冒頭のイメージ画像
Image by Colin Behrens from Pixabay

かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門 (NextPublishing)
かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門 (NextPublishing)

知らないと損をする!電力自由化徹底対策ガイド (M.B.MOOK)

知らないと損をする!電力自由化徹底対策ガイド (M.B.MOOK)

  • 作者: 巻口守男
  • 出版社/メーカー: マガジンボックス
  • 発売日: 2016/03/30
  • メディア: ムック



nice!(237)  コメント(10) 
共通テーマ:学問

nice! 237

コメント 10

pn

記事とは関係ありませんが冒頭の写真の電球君、自分でコンセント差し込んだんだろうか?(笑)
うちも楽天にしようかなぁ、エネオスに替えておー、安くなったーって感動したけどケタ違いだ(^_^;)
by pn (2019-09-04 06:20) 

ヤマカゼ

電力会社たくさんあるんですね。
知らなかった。
by ヤマカゼ (2019-09-04 06:22) 

みうさぎ

おはようございます~
こんな沢山関東ではあるんですか?
家は11月で売電1kW 48円の太陽光が
8円やら 16円やらに下がるので
以前問い合わせしたら
北電さんが一番ですよっ
と言われましたが
太陽光発電の絡みがあるからですが
これには色々あるのですが詐欺に近いです
太陽光発電 相方の契約サイン事件です(笑)
長くなるのでブログでは書けませんが
下調べにかかりそう・・記述の範囲が広そうだし
話し逸れましたねっ
電気無い生活にしょうかな?
(笑)




by みうさぎ (2019-09-04 08:06) 

Rinko

電力自由化に加え、電力をどこで作りだして来るのか仕組みがはっきり分からなかったので、いっぷくさんのこの記事を読みながらちょっとググってみました。
こちら沖縄にも自由化に伴いいくつか電力会社が参入しているようですが、他の地域と違って送電線を本州から引けないため、結局ほぼ沖縄電力から電気を調達しているようです。
勉強になりました。
by Rinko (2019-09-04 08:25) 

斗夢

わが家はプロパンガスです。その会社のつながりで
東燃ゼネラルグループと契約しています。
ガス代も少しやすくなりますが、高い安いではなく
東電が嫌いになったから他と契約したのでした。
by 斗夢 (2019-09-04 09:31) 

Take-Zee

こんにちは!
我が家みたいに小需要家ではどこでも
変わらないでしょうね・・平均8,000円くらい。

by Take-Zee (2019-09-04 14:56) 

kou

我が家は東北電力ですが、考え直すという選択肢はありませんでした。そんな時代になったんですね・・・。
by kou (2019-09-04 16:05) 

沖田 翼

沖縄も、沖縄電力とauが連携してau電気って言うのが出来ていますよー。親がauなのでもしかしたら入るかも知れません。
by 沖田 翼 (2019-09-04 21:17) 

なかちゃん

最近わが家にも『北陸電力の料金プランのご提案です』なんちゅー電話がかかってくるようになりました。
ただ、ボクは電力会社はそんなセールスはしないと思っているのでとりあっていません。
大体富山にはそんなに販売会社はあるのかな?ちょっと勉強してみないといけませんね(^^;

by なかちゃん (2019-09-04 22:58) 

犬眉母

楽天は銀行の金利も高いようですが、
楽天市場への導線でしょうか。
by 犬眉母 (2019-09-06 01:15) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます