SSブログ

たっぷり野菜つけめんと鶏つけそば、三ツ矢堂製麺大森店 [大田区散歩]

DSC09369.JPG

たっぷり野菜つけめんと、たっぷり鶏つけそばをいただきに、妻と三ツ矢堂製麺大森店(大田区大森北)に行ってきました。菓子用高級国産小麦使用した自家製麺と、全粒粉の細麺を使ったつけ麺、特製ゆず油が入ったつけ汁などが特徴です。



これまで何度かご紹介しましたが、品川区と大田区の区境にあるイトーヨーカドー。

IMG_3838.JPG

そこから歩いて5分ほどのところに、三ツ矢堂製麺大森店があります。

DSC09340.JPG

三ツ矢堂製麺大森店は、都内を中心にしたチェーン展開を進める三ツ矢堂製麺の9店舗目です。

個性豊かな飲食店が並ぶ、JR大森駅前の大森北一番街に2010年4月22日にオープンしました。

メニューのキーワードは、菓子用高級国産小麦使用、自家製麺、全粒粉、特製ゆず油が入ったつけ汁、シャバ系、などです。

シャバ系っていうのは、初めて聞きました。

つけ麺のつけ汁というと、魚粉と豚骨でドロドロしていることが多いのですが、ねっとり、こってりしていないで、さっぱりしているつけ麺のつけ汁をシャバ系というらしいです。

ご存知でしたか。

「シャバい」というのぱヤンキー用語が語源で、「不良じゃない奴ら」→「シャバの奴ら」→「普通の奴ら」……すなわち意味としては「冴えない」「ダサい」「根性なし」らしいのですが、それとつながっているかどうかまではわかりませんでした。

それはともかくとして、三ツ矢堂製麺大森店の特徴は、菓子用高級国産小麦を使用した、自家製ストレートの太麺。 そして、特製ゆず油によって、つけ汁はゆずの風味が効いているというので、どんなものか楽しみにしてきました。

麺の量は、並盛りが300g、中盛りが450g、大盛りが600g、特盛りが750gなどです。

ランチタイムは大盛りまで無料だそうですが、それ以外は、並盛りを基準に中盛りで60円増し、大盛りが100円増しだそうです。

三ツ矢堂製麺大森店の店内は、照明を落としたやや暗い感じです。

DSC09352.JPG

落ち着くというよい評価が多いですね。

テーブルには、扇子が一つ置いてありました。

DSC09346.JPG

忘れ物かと思ったら、三ツ矢堂製麺大森店で用意しているものだそうです。

たっぷり野菜つけめん。中盛りをいただきました。

DSC09355.JPG

豚骨魚介のつけ汁と、野菜はカット野菜を茹でたような、もやしとキャベツとニンジンが皿にのっています。

豚骨魚介というと、他店のそれを想像してどろどろした濃いものかと思いましたが、魚介系で特製ゆず油の味がきいていることもあり、さっぱりしていました。

魚介は魚粉ではなくだしで使っている以外は、ごく普通のつけ汁です。

そして、これが、妻が注文したたっぷり野菜鶏つけそば。 並盛りです。


DSC09354.JPG

日本蕎麦の色ですが、そば粉が入っているかどうかはわかりません。

灰色なのは全粒粉麺だからだそうです。

麺自体はしっかり作っていて、そのままでもおいしいぐらいです。

つけ汁は、さらさらしたスープに魚介系の旨味が感じられます。

つけ汁の具は、たっぷり野菜つけめん、たっぷり野菜鶏つけそば、いずれも小粒のチャーシュー、なるとを細かく刻んだもの、めんまなどが入っています。

冷めてくると、脂が浮いて固まることがありますが、そういうことはないので、きっと質の良いものなのでしょう。

ダブルスープで、特製ゆず油を入れるなど、たしかに独自性をもたせていますが、ただ際立った感じはなく、まずまず合格点といったところ。

値段も妥当なところです。

逆に言えば、平均点をとっている安定した味が、固定客を維持して激戦区で8年頑張っているのかもしれません。

それ以外に、つけそば、まぜそば、ラーメンなども提供しています。

スポンサーリンク↓

近くには大森停車場の跡地


ところで、冒頭のイトーヨーカドーですが、敷地内に植え込みがあります。

IMG_3836.JPG

今まで、気が付かなかったのですが、京浜電気鉄道(京急の前身)が

keikyuu.png
またぞろ快速VS急行、どちらが速い?論争

1901年~1937年、大森停車場前(現・JR線大森駅)ー八幡(現・大森海岸)間を走った大森支線大森停車場の跡地だったことがわかりました。

説明板とともに、その大森支線の「チンチン電車の敷石」が植え込みの一角に飾ってあるのです。

201807282147.jpg

近くには、以前ご紹介した、しながわ水族館もあります。

しながわ水族館
しながわ水族館(品川区勝島)水中ショー、イルカショー

お近くの方は、今年の夏休みなど来られてはいかがでしょうか。

ぴあ蒲田大森食本 (ぴあMOOK)
ぴあ蒲田大森食本 (ぴあMOOK)
nice!(253)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 253

コメント 12

ナベちはる

停車場が確かにそこにあったこと、今でも敷石として残っているのですね。
by ナベちはる (2018-07-29 00:33) 

末尾ルコ(アルベール)

たっぷり野菜つけめんと鶏つけそば、三ツ矢堂製麺大森店・・・夏はやっぱり麺物の出番が多くなります。昨夜もスーパーで買った(笑)盛岡風冷麺というやつを食べました。美味しいんですが、韓国風冷麺とどう違うのかよく分からないんです。キムチとスイカが入っておりまして、そう言えば、カットスイカも買って食べました。子どもの頃はまるごとスイカを大きく切ってかぶりついておりましたが、今はカットスイカくらいで十分です。スイカ、でかくて場所取りますし(笑)。
シャバ系という言葉は初めて目にしました。「シャバ」という語感は確かにヤンキーテイストですね。「こってり」に対して、「シャバシャバ」が「さっぱり」という意味で使われているという意見もありますね。内田裕也の「シェゲナベイベー」の語感にも似てなくもありません(笑)。
つけ麺は最近まったく食べてなかったです。最寄りに妥当なつけ麺を提供する店がないような。一軒、つけ麺専門店があるのですが、一度行って、スープがわたしには濃過ぎ(辛過ぎ)たので、もう行っておりません。そのような次第ですので、三ツ矢堂製麺大森店のようなつけ麺料理は、わたしの人生の中では見たことなかったのです(笑)。麺が美味しそうですね。
ちなみに高知では、冷たいぶっかけうどんがけっこう人気で、わたしも大好きです。最寄りのうどん屋さんの、天ぷらぶっかけうどんはわたしの定番です。この「天ぷら」は「さつまあげ」ではなく、本物の海老天などです(笑)。

近くには大森停車場の跡地・・・水族館、いいですね。わたし、映画館や劇場、コンサート会場などは別として、原則「人の集まる場所」が嫌いでして、高知名物よさこい祭りも見物したこと、一度もありません。そもそもどうして炎天下であんなに踊れるか、わたしにとっては不思議時空(←『宇宙刑事シャイダー』より 笑)なのですね。動物園やテーマパーク系もまったく苦手なのですが、水族館は大好きで、時間を忘れてしまいます。海の生物って、よく見ればどれも不気味ですよね。そこがいいんです(笑)。

吉沢亮だけでなく、この頃の日本映画は俳優のサイクルが早過ぎますね。観客動員の中心的存在が女子中高生になっているということで、彼女たちに合わせて20代前半の若手男女優がどんどん起用されている印象です。そのあおりを受けて、数年前まで主演が多かった俳優たちもめっきり出番が少なくなったりということもあります。例えば、三浦春馬や岡田将生などもそうだと思います。なのに、ジャニーズには必ず常に枠が用意されているというのも困ったものです。世界中を見渡しても、いい年をした男の「アイドルグループ」がいつでも多く存在し、それらが「何でもやっている」なんて国ないでしょうね。

「イケメン」はもともと「イケてるメンズ」が始まりだとよく言われてますね。「イケてるメンズ」であれば、ある意味含蓄があるのでしょうが、非常に皮相的な感覚で使われていることが多いのだと思います。「生き方・人格がすべて顔に出る」というのはわたしも同感ですが、「イケメン」を連発するような人たちは、とてもじゃないけれど、「顔に出ている生き方や人格」を読み取れる人たちには程遠い印象があります。例えば、高倉健や森雅之と木村拓哉や二宮和也らを同列に、「イッケメ~ン」(笑)とかのたまう人たちのイメージです。この、「イケメン」が「イッケメ~ン」になると軽薄さがスパークしまして、わたしとしては頭痛ものなのですが、やはりこういう言い方する人、かなりおります。

ハーリー・レイスは本当に「いい顔」ですよね!ただ、「ハンサム」というのではなくて、ハンサム・ハーリー・レイスというのは反語的表現のように説明する記事も見たことがあります。そしてわたしもそうした記事を読む以前はレイスのような顔をハンサムと思い込んでいて、小学生の時にその文脈で作文を書き、担当女教師に絶賛されたことがあります(笑)。だいたい同級生の連中は、ほとんど原稿用紙を前にして固まってしまってましたから(笑)、教師は「このような作文をみんなに書いてほしかった」とか言ってました。もちろんその先生、レイスを知っていたわけはありませんが(笑)。RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2018-07-29 00:57) 

pn

なんだったかなー?何かで「シャバシャバ」を聞いたのですが、汁系の話には違いない。「シャバ系」を考えた人は「シャバい」を知らない人では?って言うか今も「シャバい」って言ってるのかな不良たちは(笑)
by pn (2018-07-29 06:22) 

Take-Zee

おはようございます!
そうでしたね・・
京急の昔は路面電車だったんですね。

by Take-Zee (2018-07-29 06:27) 

kou

品川水族館は30年前からあったのでしょうか。
在住中、関東の水族館は制覇したつもりでいましたが、しながわ水族館は記憶にありません(^^;)
by kou (2018-07-29 07:27) 

ヤマカゼ

職場からそんなに遠くないので、おそるおそる行ってみたいですね。お子さんお持ちのご家庭はもう夏休みなんですね。
by ヤマカゼ (2018-07-29 07:30) 

tsun

ドロドロの反対の意味で、「シャバシャバ」とか「シャビシャビ」って子供の頃から言ってました。
「このカレー、シャビシャビ!」とか。方言(名古屋弁)でしょうか。
by tsun (2018-07-29 15:37) 

poko

サッパリしているつけ汁の事をシャバ系っていうのは知りませんでした。
私は広島出身ですが
トロミのないカレーを「シャバシャバ」って小さな頃から言ってましたよ。
by poko (2018-07-29 15:54) 

ヨッシーパパ

シャバシャバは、オノマトペかと思って来ました。
by ヨッシーパパ (2018-07-29 18:12) 

LoveBeer

うーん、これは旨そう。
by LoveBeer (2018-07-29 20:33) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
扇子がおいてあるなんて
粋ですね✿
地元の味噌煮込みうどんやさんには
団扇がおいてあります。
シミだらけ(味噌まみれ?)です(@_@)

by ちゅんちゅんちゅん (2018-07-29 21:46) 

えくりぷす

上の方もコメントされていますが、とろみのないカレーを「シャバシャバ」というのは最近よく聞きます。
とろみがついてないとすると、スープと麺とのからみがどうなっているのか興味があります。
写真は全廃が近い京急800形ですか。
by えくりぷす (2018-07-30 09:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます