オフ会・クラス会・同窓会など“飲み会ビジネス”の真相 [社会]
オフ会というビジネス、というタイトルの記事を読んで、思い当たることがあり、いろいろ調べてみました。要するに、オフ会の幹事は儲かる、という話で、検索してみるとそれについて書かれているページがズラーッと並んでいました。今日はこのことで記事を書きます。
冒頭の記事のURLはここです。
オフ会というビジネス
http://kensun1016.hatenablog.com/entry/20100403/1301830941
検索したらこんなに出てきました
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%95+%E4%BC%9A+%E5%B9%B9%E4%BA%8B+%E5%84%B2%E3%81%8B%E3%82%8B&sa=X&ved=0ahUKEwiOvomUhYzbAhWBo5QKHdDLAGsQ1QIIeCgA&biw=1366&bih=581
オフ会ではないのですが、先日、私は『学校時代の同窓会・クラス会は出席しますか?』という記事で、私の経験を書きました。
⇒学校時代の同窓会・クラス会は出席しますか?
高校時代の、同じクラスの一部による任意の集まりに誘われたのですが、前回は出席したものの、今回は気に入らない奴が加わったので断ったと、そのとき書きました。
それは本当の話なのですが、実はそれだけでなく、そもそも幹事が、どうも以前から「クラス会ビジネス」の疑いがあったので、それもあって出席を見合わせました。
幹事は、どちらかというと高校時代イジられっ子で、おかしなあだ名を付けられてからかわれていたのに、どうしてそんなにン十年も前の連中が懐かしいのか、理解しかねるところがありました。
本人曰く、「あなたは火事で文無しになったから、そういう集まりで人脈を作って人生やり直せばいい」
バカにすんな、ですよね。
私も人がいいので、断る理由がなければ出席はしていたのですが、出席するといつも名刺を出すことを求められていました。
小学校や中学校時代などのクラス会等、別の集まりではそんなことはしません。
異業種交流会も、プライベートな旧交を温める集いも、彼はすべて同じ感覚のようです。
私は、人間の興趣は文字通りヒューマンインタレストにあると思っているので、やれ人脈だ、やれ付き合いの損得だという額面や打算から入っていくことが出来ません。
逆に彼は、他者とそういう付き合い方しかできない、可愛そうな奴なんだろうとおもいます。
ところが、かわいそうなくせに、本人は高校だけでなく、少なくとも小学校や中学校時代のクラス会も積極的に開いているようで、それがすべて、自分が知っているお店で、かつ集金も直接お店に払うのではなく、自分が仕切っていました。
「ビジネスっていうほど大げさなもんじゃねえだろう」
と思われますか。
私のいいたいのは、金額ではないんです。
人の弱み(火災)に言及して、上から目線で「絶望のどん底に転落したお前に、這い上がる人脈作りの入口を作ってやる」と恩着せがましくいいながら、目的は自分の利益なんです。
人間関係が壊れちゃいますよ。
目的や実際の会計は公明正大に
というわけで、私も薄々はわかっていたのですが、人の集いで「儲ける」という考え方が、ネットを見る限りやはりあるんだなあとわかって、複雑な思いをしているところです。
もちろんこれは、価値観の問題です。
「いや、大したことはない。逆にキャンセル者が出たら幹事の持ち出しということもあるし、利益が出たらとりまとめるご苦労料だ」という見方ももちろん否定しません。
ただ、繰り返しになりますが、目的や実際の会計は、公明正大にやってほしいですね。
私はこの経験から、近年会計の曖昧な窓口一本化の集まりには二の足を踏むようになりました。
どうでしょう、神経質な判断でしょうか。
オフ会の集客を爆発的に伸ばす3つの裏ワザ
「飲み会ビジネス」、怖いですね。
本来の目的の理由がない、単なる同窓会やオフ会などならいいのですが…
by ナベちはる (2018-05-19 23:59)
「ビジネス」はクラスメートへの復讐?
by 犬眉母 (2018-05-20 00:14)
質のよくない友人とは離れたほうがいいですよ。
by うつ夫 (2018-05-20 01:30)
オフ会・クラス会・同窓会など“飲み会ビジネス”の真相・・・素晴らしいお記事!!PCの前で大拍手をお贈りしながら、「ブラヴォー!!!」と叫びたくなっております。わたしはもうだいぶ前からこの手の「会」やパーティには参加しないようにしておりますが(極めて近しい方に誘われた場合など、例外の可能性はありますが)、特に同窓会は高校卒業後に一度小学校のやつへ行って、あまりに酷い内容に心底げんなりし、(もう二度と行くか!)と決意し、その後ずっと実行しております(笑)。まあ、世間はやや狭くなりますが、別に過去の同級生がいなくても、世の中にはいくらでも人々はおりますし。何よりもあの気色悪いことこの上ない時間・空間には耐えられないのです。
しかし「クラス会ビジネス」というのは知りませんでした。今回のお記事で取り上げておられる御仁のような人物、確かに世の中にはいますね。ものごとの価値観が一切共通する部分がないような人物ですね。わたしの父の教え子だった男が投資信託か何かの営業で、父に対してもうまいこと言って買わせていたんです。多少の利益が出ていた時期もあったようですが、株価などが急落した時に一気に「損」になりましたが、その際には説明などにも一切現れず、出鱈目な言い訳の手紙を一通よこしただけでした。その男は父に限らず、友人知人などすべて営業対象と見ていたようでした。父は、よく言えば「人がいい」、少し悪く言えば、「世間知らず」なところがあり、「自分が誠実にしている相手が自分を騙すはずがない」と信じていましたね。そういう父を見ておりますから、わたしは「人の顔が万冊に見えているような人間」はすぐ察知して、一切関わらないようにしております。
>「絶望のどん底に転落したお前に、這い上がる人脈作りの入口を作ってやる」と恩着せがましくいいながら
酷い話ですね。こういう勘違いした人間、いろんな場所におりますね。もうなんか、あまりこういう言い方しちゃいけないんでしょうが、「脳味噌の構造が違う人間」と思いたくなります。まったく共有できる感覚がないというタイプですね。当然のように、「名刺を」なんていう感覚も大嫌いです。「名刺は使ってます?」と尋ねるくらいならいいですが、誰でも名刺を持っているのが当然という感覚と、それをじゃんじゃん交換して集めるような人間とも接近してくないですね。
実はわたしも、進学塾の講師になる前に半年ほど(笑)営業の仕事をやっていたのですが、ぜんぜん売れませんでした。と言いますか、わたしは口はかなり達者なので、「悪魔に魂を売れば」、かなり営業成績を上げられたのでしょうが、どう考えてもその人の人生に必要のない商品を売りつけることはできませんでした。塾に勤めている時期には生徒募集の宣伝的な仕事も兼務していたのですが、その時にはかなりの人数を集めました。要するに、自分が人間として自信を持ってお勧めできるものであれば、営業もOKなのですけどね。「人脈」という言葉を念頭に人を見るような手合いも本当に嫌ですね。
ももクロの動画は再生回数も多く、ぜんぜん大丈夫と思ったのですが、分からないものです。山田姉妹が出ていた回の『うたコン』にたまたまももクロも出ていたので観たのですが、「現在の」ももクロであれば、まあ「芸にはなっている」と感じました。ただ現在のアイドルの在り方にはわたしは批判的でして、学者などでもアイドルを「学術的に」誉めそやす人たちがいて、そうした本も少し読んでいるのですが、もうかなり噴飯物の内容です。そのようなことも含め、今後も取り上げていこうと考えています。
>TBSがゴールデンタイムで急所蹴り合戦を放送していたんです。
今の新日は急所蹴り合戦が定番パターンの一つになっております。猪木がらみの試合ではあり得なかったことですね(笑)。
上田馬之助には様々な疑義を感じざるを得ないのですね(笑)。わたしもまた、そうした厳しさを持ちながら、上田の動画をチェックしてみたいと思います。
>他団体に惨敗するのは決定的なイメージダウンになったんでしょう。
それだけ勝敗にこだわるファンが多かった時代なのでしょうね。今のプロレスは、(何のために勝敗つけてるの?)と、何観てるかわからなくなることしょっちゅうです。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2018-05-20 02:12)
僕は気が小さいから、そう言う幹事はできません。
幹事は感じ善くやって欲しいです。
by 風太郎 (2018-05-20 06:01)
わぁー寂しいことば
繋がりがビジネスとは!
by チャー (2018-05-20 06:50)
同窓会がビジネスの場に、ですか。色んな事を考える方がおられるんですね。私はそんな風に考えた事が無いんで少し驚きました。
幹事が儲ける事に関しては、よほどの額を懐に入れるので無ければ、纏めてくれた手数料として、で良いのではないでしょうか。
by タンタン (2018-05-20 07:00)
へぇ~、そんな事があるんですか。
同窓会があったら出席したいけど、北海道は遠いなぁ。
by johncomeback (2018-05-20 08:27)
同窓会なんて今の自分がどの位置にいるかの確認みたいなもんじゃないっすかね、他人と比べて自分は幸せみたいな感じ。
それは置いといて「あなたは火事で文無しになったから、そういう集まりで人脈を作って人生やり直せばいい」このセリフはムカつきますね、やり直せばいいって何様なんだよ。火事の直後助けてくれたんですかその幹事さんは?
by pn (2018-05-20 09:10)
ビジネスでそういうことがあるんですね、
同窓会やクラス会は地理的に
遠いので参加していませんが、
チャットのオフ会は参加したけど
そういう人はいませんでしたね。
そういう人とは付き合いたくないですね。
by 猫またぎ (2018-05-20 14:01)
飲み会ビジネスっていうものがあるんですね。
クラス会や同窓会でそんな事があるんだとしたらちょっと嫌かも。
by poko (2018-05-20 16:20)
同窓会と名のつくものに出た試しがありません。
親の家に、1度だけ出身大学から案内が来ました。
別の地方に住んでいましたので、
返信のハガキを出さないでいました。
小・中・高・大学もは親が引越しをしたので、
住所不明になったのだと思います(笑)
by kiki (2018-05-20 18:31)
歳をとってから、二つのグループで年に数回飲み会を行う様になりました。
若い内は、いつでも会えるからなんて思っていたんですが、だんだん、この世にいなくなっていく人が出てきまして、会える内にと・・・。
by ヨッシーパパ (2018-05-20 18:50)
同窓会はいつからかほとんど出席してませんが、そんなビシネスが絡んだものもあるんですね。
それよりも飲み会そのものが億劫になってきました。
by kou (2018-05-20 18:57)
そんなビジネスがあることを初めて知りました。
友人知人を自分のビジネス(主にネットワークビジネス)に巻き込む人は、友人を無くすと私個人的には思っています。
多少なら手間賃でしょうけれど、儲けるというのが
ミエミエならちょっと引いてしまいますね。
by ようこくん (2018-05-20 21:31)
コメント、ありがとうございます。
お酒が全く飲めないので、ひたすら飲みたい人
ばかりの飲み会はキツイです・・・(^^;
おしゃべりも出来るものはOKですが~。
by こちさ (2018-05-21 01:12)
そんなビジネスがあるんですねー。
ビジネスで「同窓会」を取り仕切られると冷めちゃいますね。。。
by Rinko (2018-05-21 08:08)
自分はドロップアウトしましたので同窓会とかは行きにくいのですけれど、幹事がいないと集まりもちゃんとはないので個々の動機などは別として幹事役はご苦労様と思ってはいます。
オフ会も、それなりに暮らしているならノコノコ出て行きたいのですけれど。
by 足立sunny (2018-05-21 14:53)
健康だった頃は勿論の事・・
病気になった以降も酒が飲めるようになると
「オフ会」は良くしてました。
私は呑み処をたくさん知ってる関係で
幹事は100%私がしてましたが
持ち出しが多く「オフ会ビジネス」とは無関係です(笑)
by makkun (2018-05-21 16:11)