SSブログ

Googleが新ポリシー違反を追加、So-netブログのnice!機能はどうなる? [パソコン・ネット]

Googleが、SEO対策として大鉈を振るったと話題になっています。相互リンクのみを目的としたページなどをポリシー違反とみなす、と宣言したのです。So-netブログには、リンクにあたるnice!機能が標準で用意され、常連ユーザーの間ではもちろん、私も含めて相互nice!を行っています。はたして今後どんな影響が出るのでしょうか

So-netブログにかぎらずブログ、もしくは一般のサイトを開設・運営されている方の中には、SEOをご存じない方もおられると思うのでそこから簡単に書きます。

検索エンジン、GoogleやYahoo!で特定の語句から該当サイトを検索することがありますよね。

そのときに、検索結果の表示順のより上位に自分のサイトが表示されるようにする対策のことをSearch Engine Optimization、略してSEOといいます。

Googleはその決め方を具体的に明かしていませんが、今のところ上位表示の有効な対策としてわかっているのは、より多くのサイトからリンクしてもらうことです。

リンクしてもらうというのは、リンクしてくれるサイトがそのサイトを評価してくれるからだ、とGoogleは考えています。

つまり、リンクされることの多いサイトは、評価の高いサイトということになり、より上位に表示されやすくなるわけです。

そのために、一部のサイト運営者やSEO業者が、いろいろな手法でリンクをたくさん“でっちあげる”、本来のリンクとは意味合いの違うものにしてしまいました。

そこでGoogleは、それらSEOへの対策に、リンクの質を見るようになったのです。

Googleに「ウエブマスターツール」というサイト解析サービスがあるのですが、そのヘルプの「リンク プログラム」という項に、Googleがリンクをどう評価するのか、ということが書かれています。

その一部がこのほど変更になったので、SEO関係者の間で話題になっているのです。

もともとグーグルでは、リンクの数を増やすことが目的化した過剰なリンク交換を禁じていましたが、今回、「相互リンクのみを目的としたパートナーページ」もポリシー違反に加えることになりました。

相互リンクのみを目的としたパートナーページというのは、so-netブログのような無料サービスのブログではお目にかかることはないかもしれませんが、通常のHTMLサイトではたまに見かけますね。

文字通り、どこかのサイトと互いにリンクし合う関係を幾つも作り、リンクするサイトを一覧表示したページを、通常の記事コンテンツとは別に独立して作るものです。

これまでは、SEOとして、自分のサイトにそうしたページを作り、積極的にいろいろなサイトと相互リンクをしよう、といわれてきたのですが、最近は、Googleが評価しなくなったのではないか、といわれはじめていました。

そして今回、Googleがオフィシャルに「ポリシー違反」と明記したわけです。

まあ、これだけなら、So-netブログには直接関係ない話です。

ただ、Googleが問題としている「リンク交換」とは、本来は相互リンクに限りません。

無料ブログサービスの一部には、たとえば、So-netブログのnice!、アメブロのペタなどの「足跡残し」機能があります。

実はこれは、相手のページに自分のサイトURLを残していく行為であり、相手のページが足跡をつけた人のサイトをリンクしたことになるのです。

つまり、So-netブログで盛んに行われている相互nice!は、実は相互リンクと同じことなのです(Googleが通常のリンクと同等の評価を与えているかどうかまではわかりませんが)。

私がそう考える根拠ですが、Googleはページランクという独自の評価基準でサイトの格付けをしていますが、So-netブログは、個人ブログでは稀であるページランク4以上のサイトが、私がみなさんのブログを巡回しながら数えただけでも160サイト以上もあるのです。

正確に他の無料ブログサービスと比較していませんが、So-netブログは少なくともページランク3ぐらいまでは上げやすいサービスであるという実感はあります。

その理由は、相互nice!によって、自分でも意識しないうちに被リンクがふえているからではないか、というのが私の推理です。

今回のGoogleのヘルプ変更を額面通り読めば、対象となるのはあくまでも相互リンクのためのページですが、これは過渡的なもので、やがて無料ブログサービスの足跡機能も対象にされるのではないか、というのが少なくとも私が懸念しているところです。

となると、So-netブログ全体がGoogleのポリシー違反になってしまう可能性もあるじゃないか、なんて心配してしまいます。

まあさすがにそれはないかもしれませんが、いずれにしてもGoogleの足跡機能に対する評価が厳しく変わることは確実でしょうし、So-netがnice!機能に「rel="nofollow" 」(リンク扱いしないでというGoogleへの合図)というタグを強制的に入れてしまうかもしれません。

そうなったら、So-netブログの各ブログはおそらく全体的にページランクが下がるでしょう。

相互nice!という行為自体が衰退してしまうかもしれません。

いずれにしても、So-netブログユーザーのひとりとして、私は今回のGoogleのポリシー変更が気になっています。


検索エンジン上位表示 SEO完全ガイド ソーシャルメディア時代の内部対策&外部対策

検索エンジン上位表示 SEO完全ガイド ソーシャルメディア時代の内部対策&外部対策

  • 作者: 中嶋 茂夫
  • 出版社/メーカー: ソシム
  • 発売日: 2013/06/03
  • メディア: 単行本


nice!(343)  コメント(15) 
共通テーマ:学問

nice! 343

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
うーさん

こういうのは後から来て土足で踏み込んだとか、あるいは全く商業ベースでなく個人的な言論の発露の場とかあるいは趣味のレベルという、おおよそ、カテゴリーの違う、余計なお世話だ、言いたくなることが関わってきますね。物事寡占状態になるとこういう弊害が出てくるということでしょうか。
by うーさん (2013-10-07 01:24) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
余りにも 知らないことばかりで
記事を拝見してびっくりしています。
こうして 丁寧に説明してくださって
ありがたいと思いました。
by ちゅんちゅんちゅん (2013-10-07 04:53) 

isoshijimi

そういうことがあったのですね。
googleのポリシー変更もソネブロさんのnice機能についても勉強になりました。
知りませんでした^^;

コミュニケーションのツールの一つとしては好きですので、このまま変わらずに足跡機能など続いてくれたらいいな、と思います。


by isoshijimi (2013-10-07 07:18) 

まめ

SEOもロジックが秘匿されてますからねぇ、結局推測で右往左往しているのってなんだかなぁって思ってますw
まぁ、仕事が関係してなければふぅんですけど、職業柄気にしないといけないことなので、困ってますw
by まめ (2013-10-07 08:45) 

macinu

激しく為になりました~!!(^o^)v
by macinu (2013-10-07 09:10) 

アヨアン・イゴカー

記事、大変興味深く拝見しました。
(この記事も、他の方のブログの読了記録を見ていてお邪魔したのです。)
googleはSEOの精度を上げる為の対策として「ポリシー違反」などを追加して一般個人の自由に制限を加えるのではなく、営業目的でSEOを向上させる会社への対策にもっと力を注げば宜しい、と思います。
寡占状態になると、一企業の横暴がまかり通ってしまいますが、許すべきではないと思います。
by アヨアン・イゴカー (2013-10-07 12:25) 

昆野誠吾

ウチの会社のサイトにも不動産や
地元に関連しそうなサイトと相互リンクしています。
量は少ないけれど、お客さんが便利に使えればと
おいてあるのです。
自作ページなので心配はしていませんが、
悪影響があると困ってしまいますね・・。
by 昆野誠吾 (2013-10-07 16:46) 

ponnta1351

前記事と同様、始めて知ること勉強になりました。何も分からないでやっているので知識がまた増えました。
by ponnta1351 (2013-10-07 17:12) 

センニン

Google のこの件はしばらく前に報じられていましたね。
営利目的のサイトでは「◯◯ログ」の事件のような言わば「やらせ」的なものが問題とされるのでしょうね。

So-net の nice! は私は当初本当に内容が良いと思ったものだけをクリックしていましたが、次第にそういうものではないらしいと気づきました。
と言いますのも nice! をくださった方の blog を訪れてみると、どう見ても私の blog の内容とは無関係で、管理者の方が当方の記事の内容に関心があるとはに思えないものが多かったからです。
数百もの nice! が集まるサイトの管理者の方はそれと同じくらいの数だけ他の blog を訪れて nice! をクリックしているのでしょうが、So-net の反応速度を考えると一日がそれで終わってしまうのではないかといつも不思議に思っています。
by センニン (2013-10-07 23:19) 

chima

nice!については前からちょっと気になってたんですけど、
やっぱりひっかかるんでしょうかね
今のところ自分のランクに変化がないので
影響が出てい無いと思いますが
それが気になってnice!を押せなくなるのは嫌だなぁ…


by chima (2013-10-07 23:39) 

レイコ

私は光栄にもその160の一つに入ってるわけですね。
でもせっかく記事を書いても、nice!して評価が落ちることが
あったらイヤですね。
自分と関係ないサイトからのnice!はおかしいとセンニンさんいわれてますけど
それは違うと思いますよ。
例えばペットのブログの方が、料理のブログに関心をもつことはあると思うし、
nice!が多くても熱心にブログを読んでいる人に失礼ではありませんか。
私は多い時で40人ぐらい付け合いますけど、読まないブログにnice!は
つけていないし、つけるときは読んでいます。

by レイコ (2013-10-08 00:32) 

たぬ子

そんな動きがあったんですね。
ちっとも知りませんでした。
そして大変勉強になりました。
ありがとうございました!
by たぬ子 (2013-10-08 02:05) 

センニン

レイコさんのおっしゃるのはその通りで、言葉が不適切だったようです。
おかしいと思っているわけではありません。

あるとき訪れたあるサイトは記事の内容らしきものが殆どなくて他のサイトに誘引するようなリンク主体のものだったことがあり、疑問に思ったのでした。

多い方について特に言いたい事があるわけではなくて、単純にどうやっていらっしゃるのかなと感じているのですが、あまりくどく書くと誤解が膨らみそうなのでこの辺でやめておきます。
by センニン (2013-10-08 21:19) 

いっぷく

センニンさん。別に私は誰彼なく巡回して
nice!つけまくっているわけではありません。
個人的に不快な人や、相互nice!を
望んでいないように思われる人は
巡回から外しています。
巡回は1日に5回位ぐらいに分けています
また最近は重いので、nice!巡回とコメントも
分けて行っています。
同じテーマの記事を書いているはずなのに
コメントは他の人には書いても私には書かず
たまに書くと茶化しや的外れの反論、
なのに、こちらが巡回を外しても
nice!をつけ続けているという人もいます。
推理しても悪意しか伺えないんですよね
ま、nice!をつけるのは、訪問者によって
いろいろな目的があるということでしょう
by いっぷく (2013-10-09 14:03) 

pn

レイコさんのおっしゃる事は十分理解出来ますがセンニンさんの意見にも同意できます。
by pn (2013-10-09 18:26) 

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます