SSブログ

池上本門寺のお会式 [大田区散歩]

池上本門寺(東京・大田区)では、昨日から明日まで「お会式」が行われます。池上本門寺をネットで検索すると、あじさい、あんみつ、くずもちなどが関連キーワードとして出てきますが、このお会式こそは、日蓮聖人の命日(13日)の法要、というかお祭りとして毎年ニュースでも報じられる正真正銘のビッグキーワードです。

池上本門寺の公式サイトによると、11日に法要、12日に万灯練り行列、13日に特別説法・臨滅度時法要と臨滅度時の鐘が打ち鳴らされるそうです。

例年、今日の12日が人の集まるピークですね。東急・池上線の池上駅は臨時改札ができます。

【池上本門寺、御会式関連記事】
池上本門寺、今年もお会式の季節に
池上本門寺お会式、万灯練り行列を見物

私は、自分も実家も日蓮宗でもその関連の宗派でもないので、「お会式」自体に特別な意味はありません。

が、池上本門寺に全国から人が集まるために、近所の道路が臨時駐車場になり、わが実家の前にもその方々を運んできたバスが駐車します。

当然、その日は一般車両は通行止め。たとえ自分の家の前でも車は入れられません。

そのことで、昔、困った経験があります。

実は、亡父の命日が昨日11日だったのですが、当時、亡骸を病院からいったん自宅に運び、そこから葬儀場に運ぶことになったものの、このお会式とぶつかってしまい、車が入れなくなったことがあります。

引っ越したばかりで、そういう行事があることも知らなかったんですね。

警察官の人に話して、本当は広範な規制なので一警官の裁量で即断できることではなかったのですが、事態が事態だからということで、無理を聞いて通してもらいました。

もう私も、父の年齢を超えてしまうほどの昔の話で、弔い上げも終わった今は、母も私も命日でも特別な法要はしません。

そうやって考えると、日蓮上人は入滅から760年もたっているのに、そのような大掛かりな法要が毎年必ず行われるっていうのはすごいですね。

池上本門寺・松涛園は9月に一般公開
池上本門寺・松涛園

るるぶ大田区 (国内シリーズ)

るるぶ大田区 (国内シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2010/09/29
  • メディア: ムック


nice!(136)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 136

コメント 12

chima

大きなイベントなのですねー
姉が池上に住んでいた事もあったし
私も大田区民だったこともあるのですが
知りませんでした
by chima (2012-10-12 00:29) 

えのみ

広域規制があるくらいすごいのですね。
天皇家も命日が多いようです・・・
by えのみ (2012-10-12 01:29) 

土芽

東急線のつり広告でよく見てます。人手すごそうですね。
餃子のお店は蒲田の歓迎です。
by 土芽 (2012-10-12 06:01) 

pandan

そういう行事があるのですね、
一般車両は通行止めなどは知らないと
困ることもありそうですね。
by pandan (2012-10-12 06:05) 

hatumi30331

実家は日蓮宗です。
さぞかし・・・大きな「お会式、法要」なんでしょうね。
知りませんでした。
by hatumi30331 (2012-10-12 06:26) 

旅爺さん

お寺にもいろんな行事?がありますね。
遠いので行った事ないんです。お会式って知りません?。
by 旅爺さん (2012-10-12 07:01) 

リキマルコ

760年も続いているのですか?大きな行事なのですね!

by リキマルコ (2012-10-12 08:01) 

さうざんバー

宗教って、ホント凄いですね(^^;)760年たった今でも行われる!教科書に載る人はスゴイです(^^;)
by さうざんバー (2012-10-12 11:01) 

beny

 何だか池上本願寺の法要と聞いただけでおごそかな感じがします。
by beny (2012-10-12 20:03) 

vega

職場の近くです…
今夜は交通規制もあり、大変な賑わいです。
by vega (2012-10-12 20:42) 

カリメロ

行った時は、そういえば必ず葛餅を買ってました^^
by カリメロ (2012-10-12 23:53) 

マユマユ

昨日はお会式行くの、やめました。。

テキ屋さんが半分くらいに減ったみたいですねー?!

by マユマユ (2012-10-13 08:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます