漫画村論争、率直なところあなたは賛成? 反対? [社会]
漫画村、というサイトはご存知ですか? 漫画雑誌、作品が、出版社や漫画家の許諾なく無料で公開されているサイトです。ツイッターでは漫画村に否定的なツイートしない者は人格全否定袋叩きに。だったらYoutubeは何なの、という矛盾があるのですが……(画像は漫画村管理画面より)
漫画村は、古今の有名作品、最近の話題作品などが、ごっそり版面ごと無料で公開されているサイトです。
単行本だけではありません。
最新のジャンプやマガジンなどの雑誌、さらに最近では小説、実用書、ビジネス書、写真集など範囲を広げて公開されています。
え、それって著作権どうなってるの?
と思いますよね。
漫画村公式サイトによると、漫画村とは、「ネット上に落ちている画像を機械で収集して保存しているウェブ型クローンサイト」(漫画村サイトより)だそうです。
要するに、
1.「自炊」で既存の出版物をコピーして公開しているわけではなく、ネット上にある既存のコピー画像を引用しているに過ぎない
2.サーバーは国内にないから、日本国の著作権は関係ない
などの理由によって運営されています。
しかし、引用というのは、もとになるコンテンツを補強するために一部利用することが法的に許されているものであり、作品を版面ごと全面的に公開し、それ自体がひとつのコンテンツになっているのは、もはや「引用」という表現を超えた行為のように思います。
海外サーバーに立ち上げたサイトで、日本の著作物のコピーを販売するのは、コピー情報商材販売サイトという「ビジネスモデル」がすでにあるので、それを踏襲しているのでしょうね。
漫画村は、作品が無料で読めることから右肩上がりのアクセス数増加で、2018年1月19日現在、月間利用者数(UU)は約9892万人だそうです。(http://ranq-media.com/articles/1470)
この数字は、「価格.com」や「livedoor」並みにあたるとか。
漫画村の著作権法上の疑義に対して、ネットではどのように思われているのか。
ツイッターでは、漫画村を否定しないツイートはすべて非、といわんばかりの激しい断罪ぶりが目に付きます。
が、著作権は親告罪なのに、コピーされた作家以外の人が何でそんなにムキになるのでしょう。
私はその「熱狂的な」態度に対して、政治的、商業的なウラがあるのではないかと、むしろ素直に賛成できないものを感じます。
第一に、Youtube等疑義の先輩がネット上にはあるのにどうして漫画村だけ? というツッコミをせざるを得ません。
第二に、漫画家の佐藤秀峰氏が述べるように、漫画村を糾弾しても肝心の作家は得にならない、という疑問もあります。
https://note.mu/shuho_sato/n/na20ddb5fdfdf
佐藤秀峰氏によると、「よくある海賊サイト」のために売上が下がった経験はない。
それよりも、出版社が今回のような「よくある海賊サイト」をテコに、著作隣接権や電子出版権など、自分たちの権利を拡大する可能性があるので、個々の作家が、「よくある海賊サイト」を叩くエネルギーがあるのなら、出版社との出版契約で、まず自分の権利を守る方が大事だとアドバイスしており、私もそれに賛成です。
もちろん、「漫画村のような存在はよろしくない」と思うことを、否定しているわけではありません。
ただ、それなら見なければいいだけの話です。
漫画村の収入は広告収入でしょうから、ページビューが下がればビジネスとして成り立たなくなります。
引用、抜粋、転載といった行為自体は、コンテンツの完成度を高め、閲覧者の理解を助けるために必要な手法なので、そこに規制を招きかねない糾弾はいかがなものでしょうか。
懐かしい漫画もありますが……
私は最近の漫画はよく知らないので、実は漫画村というのは見たことありませんでした。
で、今回この記事を書くために、「調査目的」(笑)で検索をしたのが、『ジャイアント台風』(高森朝雄、辻なおき『週刊少年キング』(少年画報社)1968年28号~1971年29号)の最終巻です。
漫画村の解説によると、「ジャイアント馬場の半生記の体裁を取り、プロ野球で挫折した馬場が力道山の厳しいしごきとアメリカ修行を経て日本プロレス界のエースとなるまでを描く」作品です。
一番新しい文庫本は講談社から出ましたが、それも現在絶版になっており、新品を手に入れることはできません。
見ると、途中で画像の大きさが変わっており、いかにも、「ネット上に落ちている画像を機械で収集」した体裁になっていますが、全ページ揃っているようです。
実際にあったエピソードと、梶原一騎先生お得意の空想と辻なおき先生の画力で作り上げられた創作が渾然一体となった力作です。
物語のラストは、チャンピオンになったジャイアント馬場が母親を呼んで東京見物させたり、ルー・テーズに勝ってインターナショナル選手権を防衛したりと、泣ける実話で締めくくられています。
これが復刻版で発売されたら、私は買います。
むしろ、「よくある海賊サイト」は、熱心なファンの購買意欲を刺激する役割を果たしているかもしれません。
ですから、漫画村も、著作権で議論することにエネルギーを使う“危ういサイト運営”ではなくて、各作家と交渉して、作家ものれるような「立ち読みサイト」を作ったらいいのになあと思います。
ジャイアント台風 地獄特訓編―ジャイアント馬場物語 (別冊エースファイブコミックス) -
「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック -
無料サイトで見てから本物(笑)を買うか決めることが多いから賛成反対言いづらいなぁ(^_^;)
けど反対って言ってる人たちのアイコンってアニメキャラ使ってたりするんだよね、それもダメなんじゃないのかな(笑)。
by pn (2018-03-15 23:29)
漫画村、サイトがあることも知りませんでした^^;
気になったので、サイトに行って見てみたら結構なジャンルで出ているんですね。
by ゆりあ (2018-03-16 00:02)
漫画村に限らず
外国のサーバーにあるから
日本の法は関係ない
でも利用者は日本人。
このグレーゾーンをついた卑怯な部分が許せないです。
by 式条 梨々子 (2018-03-16 00:33)
問題の漫画村ですが、掲載されている漫画の量的に「引用」の範疇を大きく超えていそうです。
by ナベちはる (2018-03-16 00:34)
あれば見てしまいますが、どうしても必要なら
見たとしても買いますから、ネットと紙は別だと思います。
by 犬眉母 (2018-03-16 00:42)
ネット上に蔓延る著作権自警団には反対です。
親告罪なんだから当事者が解決すればいい。
by うつ夫 (2018-03-16 00:59)
漫画村論争、率直なところあなたは賛成? 反対?・・・下の方の「地獄特訓編」の表紙、スゴイですね~(笑)。馬場にクロウをかけているのは当然エリックなのでしょうが、なんか似てないような(笑)。こういうのがツボなんですよね~。しかも手の甲の皴などがやたらとリアルで、見ようによってはお年寄りの手のようにも見えます。一度見たら生涯忘れることのない画ですね。う~ん、素晴らしい!
そこで漫画村なのですが(笑)、こういう問題がいろいろ言われているのは大雑把に知っていましたが、具体的に「漫画村」というサイトであることは知りませんでした。わたしの場合、今のところ「本」としてあるものをネットで利用することはありませんので、ネットで漫画を読んだこともありません。もちろん記憶を辿ったりするために、画像検索などで漫画の一部をチェックすることはありますが、スマホも持ってませんし、ただでさえ(文章打ち込みを中心に)一日のかなりの時間をPCの前で過ごしてますので、読書は「紙のもの」にしたくなりますね。ネットでも様々な文章を読みますが、あくまで「ネットでないと入らない情報」中心です。
>「立ち読みサイト」を作ったらいいのになあと思います。
結局、いっぷく様のこの素晴らしいアイディアにつきると思います。漫画に限らず、このようなサイトがあれば、ぜひ利用したいですね。小説などではもうあるのかもしれませんが、よく知りません(笑)。漫画村のようなスタイルはやはりえげつなさ過ぎますね。「ここまではやるべきではない」というところまで行ってしまったサイトのような感があります。
>政治的、商業的なウラがあるのではないかと
このような視点も常に持っておきたいですね。漫画村の件については、わたしはほとんど知らなかったのでこれといった意見を述べることはできませんが、特に何らかの形で「流れ」ができている物事に関しては、「裏」の存在を考慮すべきなのだと思います。
>そこに規制を招きかねない糾弾はいかがなものでしょうか
同感です。おかしな「流れ」に乗せられて同調し、結局「自分の首を絞めている」人たちってよくいますよね。
昨日の原田真二と沢田研二の記事の件で久しぶりに「通りすがり」的コメントが入っていました。その内容はだいたい、「原田真二も沢田研二も、今も十分素晴らしい。沢田研二は最近ミュージカルで見て、声も素晴らしかった」的なものなのですが・・・まあ、何とも(笑)。そもそもこの人、「往時の二人」を知っているのか疑問なのですね。沢田研二の場合は特に、わたしは「見た目」について述べてたのですが。ご丁寧にその人、コメントの最後にわたしに対して「罰が当たりますね」なんていらないこと書いていたので、「罰は当たらないので、心配はしません」と返答したのですが、どうせ「通りすがり」なのでコメ返なんて見ないでしょうけどね。まあこのコメントは批判的内容の中ではまだましな部類ではあります。
沢田研二の往時を知っておれば現在の状況に、
よしんばミュージカルか何かで声が出ていたにしても、「素晴らしい」とは言えないわけで、わたしはその点の比較を試みていたのですが、まあ世の中には文脈が理解できない方が山ほどいます。
>こっちをずっと睨みつけていて
そのようなことがあったのですね!いっぷく様がカッコいいので、原田真二が嫉妬の目を向けたのかもです!
それにしてもいきなり前回の『うたコン』へ出ていたのでびっくりしました。
>給料日前は生活が厳しいというようなことを言っていたので、仕事もそんなにないのでしょう。
現実はそうなのでしょうね。同時に、田中裕子はもっともっとスケールの大きな大女優になれていたと思うのですが、なんか沢田研二と結婚してから、全盛期のもの凄いオーラが無くなった感は否めません。
不倫や略奪愛に関しては、「一律に評価」(笑)するのが間違いですよね。それぞれの人たち、それぞれの家庭には他人に分からない複雑な感情世界があるわけですものね。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2018-03-16 01:40)
漫画村の存在を初めて知りました。
いろいろ引っかかりそうで引っかからないうまい手口ですね^^;
by Rinko (2018-03-16 08:11)
自分はときどき著作権法違反のソフトコピー行為をしていますしyoutubeで映画などを漁ってみていますので、あまり人のことをどうこう言えないのですが、著作権法の非親告罪化はできるだけ早急に実現すべきで、著作権法による著作者保護をもっと厳密に前進させるべきと思っています。
漫画村というのは初めて聞きましたが、何でもありの全コピーがネット上で無料で読めるというのでは、どう詭弁をつくろっても論外のサイトと思います。
出版物・書きもの・映像など、著作物作りにも携わって来られたと思われるいっぷくさんのご意見として、このサイトをある種容認するかのようなご意見はかなり意外でした。
自分は、絶版となった過去に自分の書きました本がネット上で見れればけっこう嬉しいのですが、たとえ出版社の都合で絶版となったものでも現在市場にある著作物でも著作権保護期間がすぎればいくらでも公開できるわけですから、ここのタガを外すと著作物の保護は崩壊します。
by 足立sunny (2018-03-16 08:32)
おはようございます!
プロレスは日本テレビの独占でした。
その司会者 清水アナ・・
興奮してくると”チャイアント馬場”を連呼して
いました!!
by Take-Zee (2018-03-16 08:40)
こういうのって正規の権利側が先にサービスしないから広まってしまうんですよね?
youotubeだって、先にテレビ局がアーカイブを無料公開してたら違った可能性あったでしょうしね?
ただ、自分が購読してるモノをタダで雑に読まれる気分の悪さも理解できますけどね。
by さすらいの話師 (2018-03-16 09:29)
みなさん、コメントありがとうございます。
>いっぷくさんのご意見として、このサイトをある種容認するかのようなご意見
>by 足立sunny
どこに容認のくだりがありますか。
以前から思っていましたが、あなたはどうも読解力に問題ありというか、テーマに対する自分の思い込みがまずありきで、記事の趣旨をきちんと読めないことを残念に思います。
佐藤秀峰氏にしろ、容認などしていません。
誰でもサイトは作れますから、海賊サイトが立ち上がることを止めることはできないし、現実に漫画村に限らずネット上にはいくつもあります。
佐藤秀峰氏は作家が自分の取れる対策を提案しておりそれに賛成であること、異論はすべて人格否定のようなツイートで返すやり方は別の意味で問題であり、またそうした糾弾による弊害があることも述べています。
それから、閲覧者の水準は私の責任ではないのでそういう方へのフォローは私は本来やっておりません。
私の記事を解するのは無理なんじゃないですか。
それから、私は法律家でもないし、もちろんこの関連の事件を受任しているわけでもないので、「法律違反」と軽々に断じることもしません。
あなたは弁護士ですか?
by いっぷく (2018-03-16 10:35)
足立sunny さん、隗より始めよで、Youtubeはおやめになられたらいかがですか。
違法コピーをよろこんでいる人に、今回の件を「容認」などと「批判」されるのは
なんだかなあと思います。
by いっぷく (2018-03-16 10:41)
漫画村、知りませんでした。
ボクの場合は、どこで見ようとも気に入ったら欲しくなってしまうので、なるべくこういうサイトにはいかないようにしています。余計な浪費をしてしまいそうになっちゃうので(^^;
by なかちゃん (2018-03-16 11:00)
漫画が殆ど読みませんが 今は色々と自由勝手に出来る時代 ?これっていいのかなー?と疑問に思うことが多々あります
突っ張り棒
コイルの性質状 伸ばしてから縮めたほうが その反発力で 踏ん張り 落ちにくいそうです 説明書にも書いてあるらしいのですが 簡単に取り付けられると高を括り読みませんよね ー
by チャー (2018-03-16 11:54)
何故か子供の頃から漫画は殆ど読みませんでした。
アニメはよく観ていましたけどね、何故だろう(-_-)
by johncomeback (2018-03-16 12:56)
「漫画村」なるモノは全く知りませんが、
私は「違法コピー」だと思う人間です。
日本国内で取り締まれない外国のサーバーを使う事自体
「やりっ放しで責任を取らない野蛮な事」です。
モロ出しの大人のサイトと同じやり方・・(笑)
by makkun (2018-03-16 14:24)
漫画村のサイトは初めて知りました
興味ないから見ることはないですね。
by 猫またぎ (2018-03-16 15:15)
漫画村と言うサイトがあること自体、今回の記事で初めて知りました。
元々漫画は読まない方ですし・・・しかし漫画に限らず、書籍は紙媒体で読みたい。そして気にいったものは場所はとるけれど手放したくない。手元に置いて、目を通したい方なので・・・本は購入したいです。
by hana2018 (2018-03-16 23:25)
マンガ村聞いたことはありますが、マンガ読まないので。
著作権者に無断で公開しているのはマンガだけではありません。
by nikki (2018-03-17 00:57)