SSブログ

フリーメールアドレスはどこでどう使うべきか [パソコン・ネット]

フリーメールアドレスはどこでどう使うべきか

みなさんは、フリーメールアドレスは使われていますか。今日は、フリーメールアドレスについて、ありふれた体験です。まず楽天銀行のことから書きますが、ネット銀行を使われていない方には、何のことやらの話かもしれないので、後半まで読み流してください。



妻があるソフトを購入し、ライセンス料を振り込もうとしたのですが、なぜかうまく手続きできませんでした。

先方は、楽天銀行。

そこで、妻は、楽天銀行がイーバンクだった頃に旧姓で開設した自分の口座を思い出し、残高が振り込み金額以上残っていることを確認して、そこから振り込もうとしました。

ところが、振り込みには、いつの間にか「ワンタイムキーを入力」という一手間がかかることになっていました。

クリックすると、登録しているメールアドレスに「ワンタイムパスワード」が届き、それを振込時に入力することになっていたのです。

しかし、妻が登録しているメールアドレスは、もうサービスを終了したフリーメールアドレスでした。

当然ですが、何度ボタンをクリックしてもワンタイムパスワードは届かず。

登録メールアドレスを変更するには、郵送によるやりとりが必要となり、それにはまず、旧姓⇒現在の姓への変更手続きからはじめなければなりません。

結局、この口座のネット上からの振り込みは断念しました。

まあ、姓が変わったらすぐに手続きすればよかったといえばそうなんですが、でも別に他人のなりすましではないのです。

本人が自分の口座から振り込み作業もできないなんて、何かすっきりしない感じです。

ネットバンクなのに、ネット上から作業できないなんて……。

スポンサードリンク↓

生涯変わらない!?メールアドレスとは……


……とまあ、経緯をごちゃごちゃ書きましたが、要するに何が問題かというと、登録アドレスに、終了してしまったメールアドレスを使ってしまったことです。

読まれた方は、フリーメールはやっぱりだめだ、と思われたかもしれませんね。

では、こういう場合、みなさんならどんなメールアドレスを登録されますか。

勤務先のメールアドレスでしょうか。

でも、そこを退社したら、使えなくなりますよね。

プロバイダが発行するメールアドレスですか。

私は、最初にパソコン通信を始めたのが@niftyでしたが、そこからbiglobe→So-netと、回線を変わるごとにプロバイダも変わったため、そのアドレスでやり取りしている人には、その都度変更の連絡をして、先方にも面倒をかけてしまったので、今はもうプロバイダのアドレスは使っていません。

では、自分でサーバーを借りて、ドメインを取得して、自分でメールアドレスを切り出しますか。

オリジナルのものが使えますが、これも意外と不便です。

個人が借りるホスティングサービスは、安かろう悪かろうで、たまにトラブルや緊急メンテナンスがあると、メールサーバーも止まることがあります。

慣れている人にはなんでもありませんが、そうでないと、そもそも設定が大変ですよね。

それに、そのドメインの使用権を、ずーっと維持し続けなければなりません。

まあ、ドットコムで年間1400~1500円ですが、金額そのものより、10年、20年ずっと手続きし続けるというのが、何か考えるとおっくうです。

スマホや携帯電話のアドレスも、キャリアが変わったら変更されますよね。

ということで、いろいろ考えると、結局、偉大なるフリーメールである、GmailやYahoo!メールやhotmailなどが、実はいちばん安定的継続的に使えるメールアドレスという答えにたどりつきました。

仕事や肩書が変わろうが、転居しようが、プロバイダが変わろうが、それらのアドレスは自分の管理の負担一切なしにずっと使い続けることが出来ますからね。

とくに、Windows8以上のユーザーなら、hotmailは持っているはずですから、それらのいずれかのメールアドレスは、たいていのパソコンユーザーなら取得されていると思います。

私は、その中でも使い勝手が良いと思うのは、Gmailですね。

Gmailについては、これまで何度か記事にしましたので、今日はまだご存知のない方もいらっしゃるかもしれない“裏ワザ”……というほどでもないかな、“半身ワザ”をひとつ書きます。

example@gmail.com

というアドレスを取得したとして、

たとえば、アカウント側に任意にピリオドをうっても

ex.ample@gmail.com

exam.ple@gmail.com

examp.le@gmail.com

e.x.a.m.p.l.e@gmail.com

「+」で文字列を加えても

example+sengoshi@gmail.com

@より右側を「gmail」ではなく「googlemail」としても

example@googlemail.com

すべて

example@gmail.com

として解釈してくれる。

つまり、ひとつのメールアドレスを何通りものアドレスとして使えるのは、ご存じですか。

私は、取得したアドレスに「+」で言葉を付け加える

example+sengoshi@gmail.com

はよく使っていますが、アカウントの途中にピリオドをうつ方が、より短いメールアドレスで済みますね。

はじめてのGmail入門Windows10/8/7/iOS/Android対応 (BASIC MASTER SERIES)

はじめてのGmail入門Windows10/8/7/iOS/Android対応 (BASIC MASTER SERIES)

  • 作者: 桑名 由美
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2016/01/25
  • メディア: 単行本


nice!(291) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 291

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます