SSブログ

小中高生の一斉学力テストが発案された日 [政治]

戦後史は教育面での検証も必要である。

「戦後になってそれまでの教科書を墨で塗りつぶした」という70代以上の人々の証言どおり、教育の理念もカリキュラムも戦後になって180度かわったからだ。

戦後は教育の機会均等と科学的論理的思考が重視されたが、前者がときには形式的なものに走り、「教育の平準化」が子どもたちの個性を失ったとされ、一方では「落ちこぼれ」の問題も深刻になったために、「ゆとり教育」が登場。

ところが、たんにカリキュラムをゆるくしただけの「ゆとり」は、子どもたちの基礎学力自体を低下させたと問題になった。

そこで文部科学省は、11年前の2001年1月6日、「新指導要領が学習内容を大幅に削減したため、学力低下への懸念が強まっていることが背景にある」と、5年生以上の小学生と中高生の原則全員への学力テスト実施の検討を40年ぶりに始めた。

「テスト」実施にあたっては、単なる知識や技能だけでなく「自分で考え問題解決できる力」も測るよう設問に配慮し、全集計は行わずに、自己評価や目標設定の活用を目指すとしていた。

しかし、そもそも「自分で考え問題解決できる力」を教育してこなかったことが問題なのに、いきなり試験でそのようなものを求めても、そこで子どもたちの学力問題が解決するわけではない。

「ゆとり」教育によってプロセスは確実に後退している中で、「テスト」という「結果」の機会だけを作るのならば、いよいよ「教育の自己責任原則」という構造を確立し、「落ちこぼれ」ならぬ「落ちこぼし」を作るものにほかならない。

「ゆとり」については、結局一定の反省があり、またしてもカリキュラムは変更になった。

教育現場の混乱や、「ゆとり」世代に対するフォローはどうなるのか。

政権交代したが、教育行政の責任やこれからのビジョンが現在の民主党等政権から語られたことはない。


「ゆとり社員」との付き合い術

「ゆとり社員」との付き合い術

  • 作者: 橋本 尚美
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2009/05/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


タグ:ゆとり
nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 12

コメント 2

Howard

Effectively like Mommy said, аftеr we ⅼove each other and love the world
that Jesus died for, that?s a kind of worship. When we think about God ɑnd listеn to
the sermon or in Sunday School, that?s a means of
worshipping becausе we are studying how great God is and
He likes that. Or after we sit around and inform each otheг
wһat the grеatest things about God are.
You know һow a lot you want hearing foⅼks say how ɡood or cսte you boys are?
Effectively God likes after we talҝ together aboսt how great
he is.? Daddy answered.
by Howard (2018-08-21 10:34) 

Felipe

I couldn’t refrain from commenting. Exceptionally well written!
I have been browsing on-line greater than three hours these days,
but I never discovered any attention-grabbing article like
yours. It is pretty price sufficient for me. In my opinion, if
all webmasters and bloggers made just right content
as you probably did, the net can be a lot more useful than ever before.
It’s perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I’ve read this post and if I could I desire to suggest you some interesting things
or tips. Maybe you could write next articles referring to this article.
I wish to read more things about it! http://foxnews.net/
by Felipe (2019-02-15 10:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます