SSブログ

八洲学園高等学校(東京都新宿区)作品展2017 IRO(いろ) [発達障害]

八洲高等学校新宿キャンパス

八洲学園高等学校新宿キャンバス(単位制・通信制・普通科)が、9月29日と30日、ボトルアートやちぎり絵、書道、生花などの作品展『作品展2017 IRO(いろ)』を開催中だったので訪問。併せて同校の教育内容についてヒアリングしてきました。不登校・障がい・学力未到達の生徒を受けて入れている高等学校です。



私はこれまでこのブログで、「発達障害」に該当する障がい児の支援学校高等部などをいくつか訪問し、ご紹介してきました。

都立志村学園(知的障害特別支援学校)を見学しました
都立港特別支援学校の「職能開発科」を見学してきました
久我山青光学園(視覚障害者支援学校)見学で知る“白杖の真相”
東京都立城南特別支援学校、OTやPTを採り入れた支援プログラム

ただ、これらの学校の中には、障がい児の中でも、軽度で高い学力がないと入れなかったり、限られた障がいが対象であったりと、まあ簡単に言うと“狭き門”のところがありました。

で、たいていの障がい児は、通常の支援学校高等部に進むしかないのですが、支援学校高等部はいわゆる学校教育法一条校ではなく、つまり高等学校扱いではなく各種学校扱いとなります。

したかって、卒業しても高卒とはなりません。

何より、障がい者としての社会参加と自立が目的です。

もちろん、それは大切なことです。

しかし、「障がい者として」という、条件付きの限られた自己実現の道筋しか描けないことは、はたしてステージも能力も様々なすべての障がい者に一律ベストといえる教育目標なのか、私は疑問でした。

高等学校で、受け容れ困難とされる生徒を受け入れる学校はないものか。

ということで、健常者を対象とする高等学校でも、発達障害の生徒を受け容れ自立のカリキュラムを組んでいる学校のひとつとして、本日訪問した八洲高等学校をご紹介します。

スポンサーリンク↓

事情があって毎日通学が難しい生徒も高校生活が送れる


八洲高等学校新宿キャンパスは、普通科の教育法一条校で、単位制でかつ通信制の高等学校です。

横浜に拠点となるキャンパスがあり、新宿校は新宿のビルの中にありました

八洲高等学校新宿キャンパス

在籍する生徒は、不登校、病気などで長期欠席、知的を含む発達障害、現在のカリキュラムから落ちこぼされた学力未到達の生徒などが多いそうです。

単位制ということで、カリキュラムの組み方が多様で緩やか。

全部で4コース設定され、学力未到達者には5年制のカリキュラムもあります。

ところてん式に卒業させるのではなく、自立の能力と学力養成を責任持って行うそうです。

通信制といっても、たとえば民間の資格取得の通信教育講座とは違います。

通学制と比べるとその必須出席日数が違うというだけで、通年の学園生活自体はあります。

制服も。

八洲高等学校新宿キャンパス制服

学園生活の一環として行われたのが、今回の訪問目的であった作品展2017 IRO(いろ)です。

八洲高等学校新宿キャンパス作品展2017 IRO(いろ)

八洲高等学校新宿キャンパスパンフレット
パンフレットより

そのほか、学園祭もあります。

八洲高等学校新宿キャンパス学園祭
パンフレットより

遠足や部活も

八洲高等学校新宿キャンパス遠足や部活
パンフレットより

ネットを見ると、同校に対する評判は様々です。たとえば偏差値が低いとかね。

でも、事情があって全日制の高校に毎日通学が難しいという人にとって、この学校に進めば高校進学を諦めなくていいわけですから、否定的に見ることはないだろうと思います。

ちなみに、卒業後の進路ですが、大学進学者もいます。

また、中等部としてフリースクールも設置され、その通学者はそのまま八洲学園高校に進めるそうです。

事実上の中高一貫教育ですね。

高齢化社会と福祉の切り詰めで、障がい者のようなマイノリティに対する社会の保護も、今後はますます厳しくなることが予想されます。

障がい者も含めて、社会が見落としかけている生徒が自立のための教育を受け、この厳しい社会を生きるための機会と可能性を獲得するためにも、こうした学校の役割が今後はより重要になるでしょう。

通信制高校があるじゃん! 2017-2018 -
通信制高校があるじゃん! 2017-2018 -
nice!(262)  コメント(22) 
共通テーマ:学問

nice! 262

コメント 22

utamaroco

月謝は?高い?
by utamaroco (2017-09-29 21:41) 

nikki

教育は大切ですからね。
NHKラジオ第二放送とか、放送大学とか、開局当初の東京12チャンネル(午前中の高校講座)、や開局当初のNETテレビ(午前中の学校放送)とか。みんな学ぶ機会を与えるためのもの。

by nikki (2017-09-29 22:12) 

pn

俺みたいな中卒職訓卒でもこうして生きてんだから真っ当に頑張ってる人達がちゃんと暮らせる世の中であって欲しい。
by pn (2017-09-29 22:26) 

九子

うちの学習障害の息子は偏差値が最低だったいなかの普通高校へ行って正解でした。不良と言われる子にいじめられもしましたが、先生がよく守って下さいました。
優秀な子の多い中学では1か2しか取れなかった通信簿が、この学校へ来て少し勉強したら6や7がすぐに取れるようになったのが嬉しかったらしいです。よく勉強するようになり、自分で選んだ名も無い大学へ行きました。
都会だと普通高校へ行く選択肢はないのでしょうか?
by 九子 (2017-09-29 22:34) 

末尾ルコ(アルベール)

八洲学園高等学校(東京都新宿区)作品展2017 IRO(いろ)・・・この学校は不登校の方も受け入れているのですね。日本の教育全般について概観すると、強度に硬直化していることは多くの人たちが分かっているけれど、分かっていても手が付けられないほど硬直化している状態であり、その意味でも同校のような個性ある教育機関が存在することは計り知れない価値のあることだと思います。

>自立の能力と学力養成を責任持って行うそうです。

この方針は素晴らしいですね。そもそもどんな学校であれ、現在の日本でこうした「責任」を実現しているところがどれくらいあるか、あるいはこうした「責任」を果たすことのできる能力を持った教員がどれだけいるか大いに疑問がある中で、同校のような方向性の学校はより多くの人に注目されるべきですね。作品展2017 IROや学園祭を積極的に催しているのも素晴らしいですね。「何かを創る」、特に「無から何かを生み出す」体験は、人生の中で「自分にもできることがある」という真実を発見させてくれ、それは人生の中で起こる様々な出来事に対して積極的に乗り越える力を与えてくれる可能性大です。
いつも日本国内にある多様な教育機関のご紹介、有難うございます。こうして頑張っている生徒さんたちの姿を知ることも、とても大きな刺激になっています。

>猪木のほうが遥かに大物ではないかと思います。

100%同意でございます(笑)。わたしも「力道山ー猪木ー前田」と並べたのを後で見て、(かなり無理があるなあ)と感じました。
そもそも前田は、まずプロレスは実に下手だった。そして格闘家としても一度も「強さ」を証明してないんですよね。第2次UWFの時に、特に若者の間でブームになって、まあ見栄えもしたものだから、いろんな意味で過大評価されていたところはあります。
かなり以前ですが、酒も飲まないのにいろんな人が集まる音楽バーへ連日通って、常連の人たちとダベっていた時期があったんですが、わたしより多少年下の格闘技・プロレスファンの間で前田が奉られていたのに驚いたことがあります。前田VSカレリンとか、わたしはぜんぜん興味がなかったのですが、その人たちはやたらと盛り上がっていて、当日は集まってテレビ観戦するとか、妙に盲目的な支持者が身の回りにもおりました。高田は「最強」とかいって売ってましたけど、前田と比べたら吸引力はかなり下回っていた印象です。
しかし前田は「プロレスを求めていた」のなら、もうちょっとプロレスに精進すべきでしたね(笑)。もっとも、その下手さ加減が新日と業務提携した時期の「何となく危険なムード」を作り出したということも言えるかもしれません。長州への顔面蹴りもありましたし、プロレスラーとしても格闘家としても一流ではないけれど、リング内外でそつなく立ち回れないことで、妙に危険な雰囲気が漂っていた点が支持者を増やしたのかなあとも思います。

>前田こそが団体の象徴という扱いになっているので、その過程が私はよくわからないのです。

この辺りは不透明ですよね。まあ藤原とか木戸が看板というわけにはいかないし、高田はまだ若手というイメージだったし、消去法で前田だったのかなあとも思っています。

>セルフプロデュースも、練習量や目指すものに対するストイックさも。ある種人格の破綻ぶりも。その一方で狡猾さも(笑)

いっぷく様にそうおっしゃっていただくと、どうにも嬉しい気持ちになるのは、わたしの中にまだ「猪木ファンの名残り」が十分あるのでしょうね(笑)。練習量という点では、いまだにいい体形をキープしている猪木と、リングスでまだ現役の頃からでっかい餅のような腹部になった前田とでは雲泥の差でした。あの腹部は、『北斗の拳』のハート様かと思いましたから(笑)。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2017-09-29 22:36) 

ナベちはる

未だに「偏差値」に目が行ってしまう人は少なからずいますよね。
「偏差値が高ければ良い・充実した学校生活が送れる」かというとそれとは全く別問題なので、そういう考えが少しでも改まらないかなと思うところがあります。
by ナベちはる (2017-09-30 01:10) 

扶侶夢

>障がい者も含めて、社会が見落としかけている生徒が自立のための教育を受け、この厳しい社会を生きるための機会と可能性を獲得するためにも

“社会の見落とし” “自立のための教育” “機会と可能性を獲得するため” こういった基本理念を持ってアクションを起こせば…生み出す成果の以前にコンセプトを伝える事が素晴らしいと思います。
by 扶侶夢 (2017-09-30 02:04) 

藤並 香衣

いろいろな選択肢で高校へ通える道を
国がもっと広げてくれると良いですね
by 藤並 香衣 (2017-09-30 02:06) 

犬眉母

通信制って家で学習して、学校にはほとんど行かないのかと思いましたが
学園生活を楽しんでいる様子が意外でした。
普通の高校とあまり変わらないように見えますね。

by 犬眉母 (2017-09-30 08:31) 

チャー

子供達の個性が伸ばせる場所が学校であれば良いと思います 前へならへ 右向け右 みんなおんなじ では つまらないな!
by チャー (2017-09-30 09:09) 

johncomeback

いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
御存知と思いますが山県の「芋煮」は牛肉に醤油味が
主流で僕が住む宮城では豚肉に味噌味が主流です。
宮城の「芋煮」は芋が里芋ですが豚汁ですね(^-^)
by johncomeback (2017-09-30 15:46) 

ヨッシーパパ

いろいろな受け皿があるのは、大切なことですね。
畑岡 奈紗さん、日本女子オープン三日目で首位ですね。
by ヨッシーパパ (2017-09-30 18:21) 

Take-Zee

こんばんは!
今日は孫の運動会のため、遅い訪問に
なってしまいました。

by Take-Zee (2017-09-30 18:41) 

makkun

こういう学校(高校)がある事を知りませんでしたが
軽度で高い学力がないと入れない・・に???です。
それなりの学力がある人だったら
普通の高校で教育させても良いような気がします。
それに・・・・制服まで・・((●≧艸≦)
by makkun (2017-09-30 19:12) 

うつ夫

低偏差値というだけで、人間性までも否定する傾向がありますからね。
少なくとも、長期病欠や不登校の生徒は勉強の機会がなかっただけで
低偏差値かどうかはわからないわけですが。
by うつ夫 (2017-10-01 00:11) 

いっぷく

みなさん、コメントありがとうございます。
>月謝は?高い?
>by utamaroco (2017-09-29 21:41)
一条校の高等学校ですから、たとえば非課税世帯なら授業料はどこでも無償です。
ただコースによってサポート費用がかかりますが、それもまた他校と条件は同じですから、まあつまりよそ並みということです。
by いっぷく (2017-10-01 00:33) 

いっぷく

コメントありがどうございます。
まるで普通の学校ではないかのように思われている方が一部おられるようですが、何度も書いているように、学校教育法一条校ですから、「普通の」高等学校です。

定時制や通信制だからといって、偏差値が低いからと言って、普通ではないという見方は偏見であり、差別の温床であると私は思います。
通信制高校に制服があってはいけませんか?
by いっぷく (2017-10-01 11:12) 

犬眉母

そうですね。
「普通の高校とあまり変わらない」は、
「全日制と…」に訂正させてください。

入学者の偏差値が低かったとしても、
だからといって普通の高校ではないように見るのは、
なべちはるさんの仰るように、偏差値主義に
陥っていると思います。
by 犬眉母 (2017-10-02 00:07) 

Rinko

勉強する機会は誰にでも均等に与えられるべきだと思うのでこのような高校がもう少し増えるといいな。
by Rinko (2017-10-02 08:23) 

そらへい

姪が上京することになったら
お世話になる学校かも知れないな
と思いながら読んでいました。
by そらへい (2017-10-02 20:58) 

Amanda

It is the best time to make some plans for the longer
term and it is time to be happy. I’ve learn this post and
if I may I desire to counsel you some fascinating things or tips.
Maybe you can write subsequent articles regarding this article.
I desire to read more issues about it! It is appropriate
time to make some plans for the future and it’s time to
be happy. I’ve read this post and if I could I desire to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you could write next articles referring to
this article. I desire to read even more things about it!
Ahaa, its pleasant discussion regarding this piece of writing at this place at this website,
I have read all that, so at this time me also commenting here.
http://www.cspan.net/
by Amanda (2018-12-18 03:21) 

Lillian

I simply could not depart your web site before suggesting that I
actually enjoyed the standard information an individual supply to your
visitors? Is gonna be back regularly to check out new posts
istanbul escort
şirinevler escort
taksim escort
mecidiyeköy escort
şişli escort
by Lillian (2019-04-17 13:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます