東京焼きラーメンの野口軒(大森東)東京都中華料理組合公認 [大田区散歩]
焼きラーメンなる耳新しいメニューが気になり、野口軒というラーメン屋さんに行ってきました。場所は住居表示が大森東。すぐ隣は森ヶ崎と呼ばれる京浜工業地帯の中核地域です。近くには、貴舩神社や人工海浜のふるさとの浜辺公園などがあります。
大森東は、JRの蒲田駅東口から、日中でも1時間に2本しかバスが出ていないところです。
東京23区でもそういう地域があるんです。
その大森東に、思いっきり昭和の佇まいの中華料理店『野口軒』があります。
ラーメン550円~、丼もの750円~、座席は16席という大衆的なお店。
店内には、「野口軒特製」という東京焼きラーメンのポスターが。
東京都中華料理組合公認とあります。
ということで、注文した東京焼きラーメン。
野菜のたくさん入った薄味の焼きそばに、醤油ラーメンのスープを加えたもの、といっていいでしょうか。
スープスパゲティというのがありますが、スープ焼きそばという感じかな。
ただ、焼きそばとして炒めている分だけ、ちょっと油が多めです。
でも、これはなかなかイケますよ。
昭和の佇まいのお店だけあって、スープの味も素朴に濃い目。
一昨日の『ずう』で胃袋を酷使していなければ、
ごはんもいただいたかもしれません。
これが五目そば。
厚めのバラ肉が何切れも入って、これまた食べごたえがあります。
コーン味噌ラーメン。
焼きネギが香ばしかったです。
「焼きラーメン」で検索すると、いくつかお店が出てくるのですが、みんな、「スープ焼きそば」ではなく、「炒めたラーメン」ばかりです。
ですから、野口軒のオリジナルメニューといっていいかもしれません。
下記のスポットにお越しの際には、いかがですか。野口軒のスープ焼きそば。
海苔と魚を獲っていた
森ヶ崎というと、羽田とともに大田区の東京湾に面した町です。
大森や森ヶ崎、羽田などは、1963年に東京湾埋め立てで漁民が漁業権を放棄するまでは、漁業が盛んでした。
今もある「浅草海苔」というブランドは、もともと海苔養殖発祥の地である、大森で採れた海苔が最大の生産地というのは有名な話です。
野口軒の近くには、大森の総鎮守である貴舩神社があります。
貴舩神社には、海苔養殖終焉時に作られた「漁業納畢之碑」があります。
水の神であるらしく、かつては境内に小川が流れ、太鼓橋があったそうです。
で、鳥居の近くにはこのような花が咲いていたのですが、これは桜ではなく何の花でしょうか。
さらに東京湾に向かって進むと、ふるさとの浜辺公園があります。
お台場のように、作られた人口浜です。
夏になったらまたご紹介しましょう。
ぴあ蒲田大森食本 (ぴあMOOK) -
たくさんのコーンにもやし、野菜も摂れて美味しそうな味噌ラーメンですね☆彡
by ナベちはる (2018-03-31 01:06)
焼きラーメン、いっぱい具が入って美味しそうです^^
見てみると、五目そばも具沢山だしコーン味噌ラーメンに至ってはコーンがこれでもかってくらいに乗ってますよね^^
by ゆりあ (2018-03-31 01:12)
昨日のSo-netブログ不具合はすごかったですね。日中にあれだけ長時間何もできないというのはちょっと記憶にないですね。まあそれでも、「緊急メンテナンス」の表示が出ただけでもましなのでしょうが。
東京焼きラーメンの野口軒(大森東)東京都中華料理組合公認・・・何やら昭和ロマンなお店の佇まいですね。このような店舗の外観を見ると、暖簾をくぐるとその中でいろんな物語が展開されていそうです。ファミレスタイプのお店ではそのようなイメージはあまり湧きません。
>野菜のたくさん入った薄味の焼きそばに、醤油ラーメンのスープ
へ~、これは美味しそうですね。香ばしい薫りが漂ってきそうです。野菜たっぷりというのもいいですね。オリジナルというのも素晴らしいです。お料理というものは工夫次第で新しい味覚を発見できますね。
五目そばはピンク色の蒲鉾が何気に嬉しいですね。わたしも家で何か作る時は多少なりとも色彩を考えます。見た目がちょっと地味かなあという時には、ピンク色の蒲鉾やすまきを少し加えることが多いです。お味の方もけっこう好きなのです。
コーン味噌ラーメン・・・これだけコーンが入っていたら、精神的にも充足感を味わえますね。しかも焼きネギも入っているのですね。まだ夜半は肌寒い日もありますから、味噌ラーメンもいいですね。
それにしても日本の食文化の素晴らしさは、麺料理が実にバラエティに富んでいて、しかもリーズナブルにいただけることですね。ラーメン、そば、うどん、そうめん・・・そのほとんどが、温かくても冷たくてもとても美味しいお料理になります。昨夜も冷たいうどんを少し食べましたが、やはり美味しかったです。
海苔と魚を獲っていた・・・日本で「海苔が美味しい」というのは、「文化度が高い」イメージがあります。海苔って、日本人の精神文化とも繋がっているような感覚があるんです。やはり「ご飯」と直結する食材だからなのでしょうね。
仕事にクリエイティビティをまったく生かせないのは精神的に本当にきついですね。わたしの場合は、某大手パン会社(笑)の工場でバイトしていた時期にそんな感覚を味わいました。町のパン屋さんなどであれば、かなりクリエイティブな仕事なのでしょうが、パン工場となると完全な流れ作業で、「手早く、手早く」だけが求められ、つまらないこと甚だしかったです。すっきりしない疲れもたまってくるんですよね。肉体的にはまったく重労働ではないはずなのですが、午前中の仕事だけでバテバテになってしまい、昼休みは眠くてたまらず、午後の仕事はほとんどゾンビ状態で辛うじて体が動いている状態でした。確かにあの仕事には「遊び」を挟む余地はなかったですね。だからわたしの場合は短期のバイトだったとはいえ、そうした仕事で働いている人たちの気持ちはよく分かります。
ただ、そうした仕事をしている人たちの中には変な人もけっこういるんですよね(笑)。まあどんな職場にも変な人はいるのでしょうが、寿司工場で働いていた時もいましたね~。でもそれを言うなら、進学塾の職員も変な人だらけではありました。
営業はわたしの場合、「何を売るか」でモチベーションがまったく違いました。自分で言うのも何ですが(笑)、トークは非常に長けておりまして、進学塾時代は「教員兼宣伝&営業」の時期もあって、じゃんじゃん生徒を入れていたこともありました。ただそれは、「自分たちのやっていることに自信があって」というのが大前提であって、塾の内実がお粗末になってきてからは営業もやる気がしなくなりました。塾以外の営業も少しやったことありますが、どう考えても「相手にとって必要ないもの」をお勧めすることは、わたしにはできなかったです。
>私だったら恥ずかしくて「やめてくれ」と抗議します(笑)
まったく同感でございます。このようなことを喜んでやるひとたちって、感覚がかなり違いますよね。正直なところ、人間性も疑いたくなります(笑)。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2018-03-31 02:27)
コーン味噌が美味そうだなー♪
by pn (2018-03-31 06:11)
盛りがよさげなラーメンですね。いっぱいだべましたね。
by ヤマカゼ (2018-03-31 07:32)
オムライス、気に入って2度も食べたのかと思いました(笑)
焼きラーメン、食べたことがないので、お目にかかった時に忘れないように覚えておきます。
by kiki (2018-03-31 07:56)
焼きラーメンおいしそうですね。
by nikki (2018-03-31 09:24)
焼きラーメンとは本当に耳新しいメニューですね~
見た目にはタンメンのように感じましたが
「焼く」事で香ばしさが出て美味しいそう~(^^♪
by makkun (2018-03-31 11:45)
焼きラーメン 炒めてあるのでスープにもコクが出ますね 野菜も沢山で美味しそうです 春は 桜だけでなく あちこちにお花が咲いてリフレッシュしますね
by チャー (2018-03-31 13:20)
焼きラーメンというのは聞いた事があって
ラーメン用の麺を炒めたものだと思ってましたが
こちらのお店はスープがかかってるんですね。
これも美味しそうです。
by poko (2018-03-31 14:10)
たっぷりの赤いケチャップのオムライス。ピンクのヘリのかまぼこ、懐かしいもの一杯です。
by JUNKO (2018-03-31 15:07)
こんにちは!
焼ラーメン・・なんと変てこな一品ですね。
お味を試してみたいです。
by Take-Zee (2018-03-31 15:50)
青森県の黒石と栃木県の那須塩原に「スープ焼きそば」が
在ります。「焼きラーメン」よりスープがたっぷりです。
by johncomeback (2018-03-31 16:54)
昭和らしいメニューですね
by 犬眉母 (2018-04-01 01:09)
焼きそばはソースではなく塩でしょうね。
by うつ夫 (2018-04-01 06:16)