SSブログ

やわらか鮭とば(山一食品/協和)おやつにもおつまみにも [食べもの]

やわらか鮭とば

やわらか鮭とば(山一食品/協和)です。「鮭とば」ってご存知ですか。北海道・東北の方なら“当たり前”の食品なんですが、簡単に述べると鮭の身の干物です。北海道羅臼産秋鮭のオスを原料に、同社独自の調味と加工方法でやわらかく仕上げたそうです。



我が家は、きっちりおせち料理を作ってお正月を迎えるわけではないのですが、一応買い揃えておくものがいくつかあります。

鮭とば、もそのひとつです。

漢字で「鮭冬葉」と書きます。

しかし、これは当て字で、本来はアイヌ語のトゥパ(tupa=鮭を切ったもの)から来ていると言われます。

基本的な作り方は、鮭をさばいて海水で洗い、潮風で乾燥させたシンプルな保存食です。

それを、棒状、もしくはスライスして食べます。

おつまみや、おやつ用の商品として市販されているものは、そこに調味料、添加物が使われます。

その中でも、皮をむかなくてもいい、商品名もそのままの『やわらか鮭とば』(山一食品/協和)をいつもいただいております。

やわらか鮭とば

鮭とばは、見た目はビーフジャーキーに似てますね。

私自身は、もともと干物の味の違いはよくわからず、たらも、ふぐも、カワハギも、似たような気がするのです(汗)。

ただ、この山一食品の『やわらか鮭とば』は、オス鮭をうたっていること、皮をむかなくても食べられること、塩加減がちょうどいい(やや塩辛い程度)ことなどから、いつも数あるメーカーの中から選んでいます。

鮭は筋子に栄養を送るメスの方が、身質においてオスよりも、劣ってしまうといわれています。

子どもも食べられるやわらかさです。

山一食品は、私が年末からご紹介している、地方でキラリと光る食べ物メーカーで、自社商品のほか、他社商品のOEMも行っていて、今回の『やわらか鮭とば』も、協和という会社から発売されています。

干物のお好きな方はぜひどうぞ。

スポンサーリンク↓

年のはじめは“よよよいよい”“めでてーな”で


今日、2日の19時からBSトエルビで、『伝七捕物帳』(1973年10月2日~1977年10月11日、ユニオン映画/日本テレビ)の放送が始まります。

伝七捕物帳
DVDより

四代目中村梅之助主演の時代劇です。

もとは罪人。しかし、彼を見込んだ江戸北町奉行・遠山景元(中村梅之助の二役)が直々に紫房の十手を与えました。

ただ、奉行が直接与える紫房とは与力。

岡っ引きはその下の同心の裁量ではたらく身分です。

つまり、伝七は「岡っ引き」でありながら、実は「与力」の権限を奉行から与えられている、という設定です。

1970年代に放送されていました。

事件を解決すると、親指と人差指を拍子木のように打って“よよよいよい”“めでてーな”と締めるシーンは今も記憶に残ります。

伝七捕物帳
DVDより

そして、橋幸夫の主題歌がまたいいのです。

以前もCSで放送される時にご紹介しましたが、

伝七捕物帳、2本の指で手締め“よよよい”明日から放送

今度は無料の局なので、どなたでもご覧になれます。

ほぼ絶滅状態の時代劇ですが、古き良き昭和の一話完結の時代劇。いかがですか。

伝七捕物帳 [レンタル落ち] 全9巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品] -
伝七捕物帳 [レンタル落ち] 全9巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品] -

鮭とば 83g -
鮭とば 83g -
nice!(265)  コメント(40) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 265

コメント 40

johncomeback

僕も妻も道産子で「トバ」は大好物ですが、
語源がアイヌ語とは存じませんでした。
鮭の不漁が続いて「トバ」もお高くなりました。
by johncomeback (2018-01-02 19:58) 

caveruna

伝七捕物帳好きでしたー!
懐かしい!
by caveruna (2018-01-02 20:06) 

風船かずら

日本酒を飲むときはぜひ欲しいですね。
by 風船かずら (2018-01-02 20:35) 

pn

室蘭に居た頃はほぼ氷下魚たまにとばで手酌酒でした(笑)
伝七の設定ってそうだったんですか?!主題歌とよよよいしか覚えてない(^_^;)
by pn (2018-01-02 21:03) 

nikki

日本テレビは最近一切、時代劇ドラマ制作してないですね。
2017年の年間視聴率三冠王を獲得したようです。
by nikki (2018-01-02 21:24) 

ソレイユ

新年のご挨拶ありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
by ソレイユ (2018-01-02 23:22) 

末尾ルコ(アルベール)

やわらか鮭とば・・・鮭とばは俳優の斎藤工が映画鑑賞の時に必携するという話が印象的です。なぜ鮭とばかと言うと、食べる時に音がしないとかの理由のようで、そう言えばおすぎか誰かが淀川長治さんは映画鑑賞時に音のしないドーナツを食べているという話を書いていたこともありました。
斉藤工は知らぬ人のないほどの映画ファンで、10代の時にレンタル店に置いてある映画の「あ」から50音順にすべて観たという逸話はよく知られています。売れっ子俳優になってからも小さな場所で映画鑑賞会を催したりと、損得を超えての映画好きぶりで、そうした点においてはとても信頼しています。そして映画を語る時の表現力や語彙、そして語り口が抜群なのですね。映画批評家の中にはオタクっぽい話し方をする人も少なくなくて、「オタク」が悪いとは言いませんが、「オタク」度が過ぎるとその外側の人を遠ざけてしまう要素はどうしても出てしまうので、さほど歓迎できないのですが、斉藤工の語り口は、わたしの知っている範囲では屈指だと思っています。
でも鮭とばが「アイヌ語のトゥパ」から来ているということは知りませんでした。わたしは「アイヌ」がテーマの漫画『ゴールデンカムイ』のファンでもあり、ますます鮭とばに興味が出てきましたね。

>もともと干物の味の違いはよくわからず

わたしもです(笑)。実は斉藤工には申し訳ないのですが(笑)、昨今干物類はほとんど食べてないですね。子どもの頃はするめなんかも食べてたのですが。

『伝七捕物帳』・・・時代劇が絶滅状態というのは由々しき事態であり、映画の時代劇とテレビの時代劇は役割はやや違うとはいえ、どちらも日本の伝統として今後も伝承されるべきだと思います。テレビの時代劇はリラックスして江戸時代などの雰囲気や言葉を味わえるところがいいですよね。わたしは「時代劇言葉」が大好きで、『子連れ狼』の原作の大ファンなものですから、かなりの台詞を暗記してしまっています(笑)。もちろんテレビの時代劇は荒唐無稽な部分も多く、しかしそこが笑えておもしろいんですよね。知人のオーストラリア人が、「時代劇の主人公が大勢の敵をバッタバッタと斃すところがバカバカしい」と言っていましたが、様式美としてあれはあれでいいのだと思います。リアルな時代劇もあれば、荒唐無稽なものもあっていいというところですね。今でもたまあ~に時代が機影が作られますが、しかし俳優が不満です。何でもかんでも岡田准一ではちょっと。テレビの時代劇でも、やはり東野英治郎やマツケンはよかったですよね。

アニマル浜口は、実はいっぷく様のお話を伺うまでは、(国プロの中ではプロレスが上手いのでは)と漠然と思っておりました。なぜかと言えば、まず「国プロのリングで試合するのを観たことなかった」というのが大きく、さらにラッシャーの「こんばんは」の時もアニマルだけは「こんにゃろお!オラオラ!」的に(笑)場を盛り上げようとしていたというのもありました。しかしいっぷく様のお話を伺って、(なるほど、プロレスが上手いと言うよりも、世渡りが上手かったのかな)とも感じております(笑)。

>レスラーとは馬鹿で狂気を見せながらも背中は哀愁を帯びている

なるほどです。近年日本では女子レスリングの選手たちが金メダルを量産し、国民栄誉賞などを手にしたりしておりますが、そもそも極端に競技人口の少ない女子レスリングを選んで日本国内で「メジャー」になる選手たちよりも、国民栄誉賞などとはまったく無縁、しかも手にする金銭も微々たるものという世界で頑張っている女子プロレスの選手たちがずっと魅力的だなあと、それは今日スカパーで紫雷イオ10周年記念の試合を観たばかりだから思うのではありますが(笑)。でも何なのでしょう、今の新日の多くの試合よりも紫雷イオの試合の方がおもしろく観られます。

年賀状は、わたしには2通来ました(笑)。ィ1通はけっこう話の分かる友人で、わたしは出さないのに毎年送ってくれます。メールでお礼をすることにしています。もう1通はラ・ヴィル・フランシュという地元で何十年も営業しているフランス料理店で、リーズナブルな食材で日々の食卓を乗り切っているわたしも、年に何度かはこの馴染みのフランス料理を食べることにしております。  RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2018-01-02 23:34) 

ネオ・アッキー

明けましておめでとうございます。
昨年中は、大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2018-01-02 23:58) 

KIM

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by KIM (2018-01-03 00:09) 

hana2018

鮭とばとはチョッと違うのですが、同じような保存食として、新潟で食べたトロハラス酒粕味噌漬け焼きの旨さは忘れられません。
そう言えば、鮭を使った代表的な保存食である塩鮭。健康を考慮した食生活習慣から、以前ほど店先に並ばないものとなっておりますけれど・・
新潟県村上市は鮭の街として知られるように、おびただしい数の鮭が吊るされた町屋内の光景は必見であると思ってしまう豪快さ、歴史が感じられるものでした。
2本の指で手締め「よよよい・・・」の伝七捕物帳、覚えています~~
時代物は出演者、道具類、撮影場所の確保・・・と難しくなる一方でしょうね。
by hana2018 (2018-01-03 00:13) 

ナベちはる

「鮭とば」、お酒のお供に良さそうですね!
by ナベちはる (2018-01-03 00:20) 

ゆりあ

鮭とば、主人の両親が北海道出身なのもあって良く新婚の頃頂きましたが、私には初めて見るもので「何だろう、これ(!?)」状態でした。
当時のものは、すごく硬かったように記憶しています。
ソフトなものもあるんですね。
『伝七捕物帳』は好きな時代劇の一つでした^^
by ゆりあ (2018-01-03 00:32) 

うめむす

鮭とばを初めて食べたのは、
10年ぐらい前に北海道へ行ったときです。
最近では、コンビニでもよく見かけるようになりました。
少々お値段が高いので、あまり買う事がないのですが、
私の好きな酒のつまみです。
by うめむす (2018-01-03 01:14) 

サザエ

明けましておめでとうございます^^
本年もよろしくお願いいたします。

>私自身は、もともと干物の味の違いはよくわからず、たらも、ふぐも、カワハギも、似たような気がするのです(汗)。
正直で良いですね(笑)
でも、この『鮭とば』は違うんですね^^
似たようで非なるものって感じ?^^
見かけたら、買ってみたいです。
肴に良さそうですしww←オイオイ
by サザエ (2018-01-03 04:31) 

ヤマカゼ

伝七捕物帳
昔、よく見ていました。なつかしいですね。
by ヤマカゼ (2018-01-03 07:54) 

*ピカチュウ*

明けましておめでとうございます♪
何時も有難うございます♪
本年もよろしくお願いいたします♪♪

by *ピカチュウ* (2018-01-03 08:17) 

kou

鮭とばはお年寄りに人気があります。
施設に持って来るのはダメだって言っても隠して持参するので、本当に困ってます。
by kou (2018-01-03 09:06) 

Flatfield

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by Flatfield (2018-01-03 09:48) 

doudesyo

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします〜。^^;
by doudesyo (2018-01-03 10:15) 

アールグレイ

あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします。
ブログへの訪問楽しみにしています。
参考になったり、懐かしい記事、楽しみです^^

by アールグレイ (2018-01-03 10:26) 

macharun

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
道東に土地勘が若干あるため、鮭とば懐かしいです。
氷下魚の干物も食べたくなってきました(ローカルネタで失礼しました(汗))
by macharun (2018-01-03 12:41) 

たじまーる

TVで時代劇最近はあまり見かけなくなりましたね。
最近のTVはおもしろくないので
大河ドラマだけでなく時代劇も復活させた方が
いいと思います。
by たじまーる (2018-01-03 13:50) 

KENT0mg

本年も何卒よろしくお願いいたします。
なるほど情報を楽しみにしています。^ ^
by KENT0mg (2018-01-03 13:55) 

八犬伝

おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
by 八犬伝 (2018-01-03 14:11) 

raomelon

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
by raomelon (2018-01-03 14:41) 

makkun

遅ればせながらとなりますが
新年明けましておめでとうございま~す。
本日はご挨拶のみで失礼させて戴きますが
戌年の本年は特に宜しくお願い致します(^^

by makkun (2018-01-03 14:45) 

Take-Zee

こんにちは!
”よよよい、よよ・・”懐かしいな。
とても2枚目とは感じない役者でしたね。

by Take-Zee (2018-01-03 15:25) 

猫またぎ

鮭とばは標津に居る妹から
毎年送って貰って食べています。
北海道生まれなので
馴染みの味です。
by 猫またぎ (2018-01-03 15:51) 

Hide

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
これは美味しいこと間違い無し!
おつまみには最高ですね!
by Hide (2018-01-03 16:23) 

newton

鮭とば、美味しいですよね。これと日本酒があれば最高ですね。

by newton (2018-01-03 17:18) 

achami

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by achami (2018-01-03 17:46) 

bulldogsの未来ママ

新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします^_^
by bulldogsの未来ママ (2018-01-03 18:04) 

サトちゃん

いつもご訪問頂きありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
by サトちゃん (2018-01-03 18:34) 

レインボーゴブリンズ

今年もよろしくお願い致します。
ボクに取って中村梅之助さんと言えば、NHKの時代劇ドラマです。徳川家康役と大村益次郎役。
by レインボーゴブリンズ (2018-01-03 18:34) 

チャー

北海道に親戚がいるので とば 知っています
少しクセはありますが おつまみには良いです伝七よよよいよい”めでてーな”
\(^o^)/ めでたいめでたい!
by チャー (2018-01-03 19:32) 

KOME

明けましておめでとうございます。
文章がお上手なのと、鋭い切り口の批評、いつも驚かされます。
by KOME (2018-01-03 20:21) 

koh925

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
by koh925 (2018-01-03 20:22) 

erena

明けましておめでとうございます!
昨年中はお世話になりました。
更新も伺うことも少なめとなってしまいますが
今年もどうぞよろしくお願い致します。

by erena (2018-01-03 21:57) 

yhiga-siura

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
by yhiga-siura (2018-01-04 14:49) 

Allan

Howdy would you mind sharing which blog platform you're using?

I'm planning to start my own blog soon but I'm having a hard time choosing
between BlogEngine/Wordpress/B2evolution and Drupal. The reason I ask is because your layout seems different then most blogs
and I'm looking for something unique. P.S Sorry
for getting off-topic but I had to ask! I’ve been surfing online more than 2 hours today,
yet I never found any interesting article like yours.
It’s pretty worth enough for me. Personally, if all site
owners and bloggers made good content as you did,
the web will be a lot more useful than ever before. Ahaa, its good conversation about this article
here at this weblog, I have read all that, so now me also
commenting at this place. http://cspan.org
by Allan (2019-02-11 21:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます