SSブログ

ニッスイ野菜を食べるタンメン、6種類の野菜と鶏ガラ生姜スープ [食べもの]

ニッスイ野菜を食べるタンメン

『ニッスイ野菜を食べるタンメン』です。麺、具材、スープが提供された調理済み品、すなわち冷凍食品です。商品名に堂々と書かれているとおり6種類もの野菜が入り、1日の野菜摂取目標量(350g)の半分は摂れるという触れ込みです。スープはほどよい塩味で、標準的なタンメンを手軽に食べることが出来ます。



タンメンの「タン」(湯)は、炒めた野菜鍋に直接スープと塩で味をつけたものといわれています。

ですから、タンメンとは通常、野菜がたくさん入った塩味スープの麺です。

日本の「タンメン」発祥の店は、横浜の一品香という説があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355586943

このブログでは、1960年代に一世を風靡し、やがて『サッポロ一番塩ラーメン』の登場と入れ替わりで市場から消えた、『長崎タンメン』(サンヨー食品)の復刻版を作ったことがありました。

長崎タンメン

長崎タンメンのできあがり

横浜発祥にしろ、長崎発祥にしろ、中国から来たのかな、と思っていましたが、ネットで検索すると、旧満州の家庭料理という説が出てきますね。

もう少し本格的に調べてみると、面白いかもしれません。

という前置きは切り上げて、今日の『ニッスイ野菜を食べるタンメン』です。

ニッスイ野菜を食べるタンメン

商品名通り、ニッスイの調理済み(冷凍食品)タンメンです。

鍋を使って、麺と具材とスープを加熱。

ニッスイ野菜を食べるタンメン

ニッスイ野菜を食べるタンメン

出来上がりです。

ニッスイ野菜を食べるタンメン

鶏ガラだしと塩味スープ。生姜の味がさりげなくきいていて、『孤独のグルメ』的に言えば、「教科書通りのタンメン」といったところでしょうか。

1袋で330kcal。

例によってオーケーストアで本体価格199円です。

価格を考えれば、決して冷凍食品と行ってもあなどれないまずまずのできだと思います。

スポンサードリンク↓

亡くなったら遺灰はどこに埋葬する?


今日の上昇トレンド話題の中から。

「宇宙葬」が、日本でも始まっている、という話です。

宇宙葬で「星になりたい」か?日本でも続々

Hoshi

大阪市の葬儀会社が、アメリカの宇宙葬の会社セレスティス社と提携して、遺灰を米国内からロケットで打ち上げ。

遺灰は大気圏に再突入し、流れ星となり燃え尽きるそうです。

故人の遺志か、遺族の判断かはわかりませんが、宇宙に限らず、海や山の散骨のケースはこれからも増えてくるのではないでしょうか。

このブログを読まれている方の年齢は様々だと思いますが、みなさんは亡くなった後の、ご自分の遺灰について考えられたことはありますか。

私は子供の頃、亡くなったら墓に入るのは当たり前。墓もないのは、その人が生きた証が残らないし、墓は子孫が自分のルーツを意識する、一族の大切な象徴ではないかと思っていました。

しかし、おとなになったら、少し考えが変わりました。

もちろん、私自身、現在、先祖と亡父の2つの墓守りをしておりますから、墓を否定するわけではありません。

ただ、人によっては様々な事情や心境がある、ということも理解しています。

先祖とは同じ墓に入りたくない、配偶者とは同じ墓に入りたくない、宗教が家族や先祖と変わったので同じ埋葬は望まない、子どもも配偶者もいないので墓を作っても墓守がいないから友人に散骨して欲しい等々、埋葬に対する心づもりは実に多様です。

いずれにしても、一族がひとつの墓に入るという、旧弊な家制度の考え方に固執することには賛成できません。

家制度のお好きな方もいらっしゃるようですが、それは、夫婦や姻戚との関係が、たまたま円満だから、問題点が見えないだけかもしれませんよ。

たとえば、夫に先だたれた夫人は、夫の一族の墓にも、自分の一族の墓にも入れず途方に暮れる、などという話はよくきくじゃありませんか。

夫が亡くなったからといって、急に他人扱いする一族にも問題があるし、誰かの墓に入れてもらうという夫人の了見も限界があるのでしょう。

ですから私は、埋葬も「一族単位」ではなく、その人自身の価値観を尊重したものであるべきだと思うのです。

お墓にまつわる法律実務―埋葬/法律/契約/管理/相続―

お墓にまつわる法律実務―埋葬/法律/契約/管理/相続―

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本加除出版
  • 発売日: 2016/11/04
  • メディア: 単行本


nice!(291)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 291

コメント 28

うつ夫

家族がいれば家族と相談。独り身なら、迷惑のかからないよう散骨を含めて葬儀会社に一任、でしょうか。
by うつ夫 (2016-12-30 00:18) 

ナベちはる

宇宙以外にも、大海原や空もありますよね。
いずれにせよ、周囲に迷惑が掛からないのであれば、(親類がいる場合は要相談ですが)本人が尊重するやり方で埋葬するのが良いですね。
by ナベちはる (2016-12-30 00:30) 

yamatonosuke

ニッスイのタンメンも美味しそうですが、
サンヨー食品のタンメン食べてみたいです。
麺の感じがサッポロ一番っぽくていいですね。
by yamatonosuke (2016-12-30 00:31) 

末尾ルコ(アルベール)

このサンヨー食品のタンメン、見たことがあるようなないような・・・。パッケージが今見ても美味しそうですよね。しかしインスタントラーメンの美味しさは本物のラーメンとはまた別物で、どうにも食欲をそそります。タンメンの起源についても興味深いお話、ありがとうございます。ネットのニュースで冷凍野菜もさほどビタミンなどは損なわれていないというのがありましたが、どうなんでしょうね。 宇宙葬・・・この前某新聞で特集記事がありました。埋葬方法と死生観は密接に結び付いていると思いますが、そこに踏み込むと延々と書いてしまいそうなので自重するとして(笑)、わたし自身は自分が死んだ後の「灰」を「ぜひこうしてほしい」なんていう考えはないですね。そしておっしゃる通り、旧態依然とした家制度的考えは気持ち悪いだけです。ある意味では、家制度は「人間としての家族を大切にしていない」とも言えますものね。  RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2016-12-30 01:09) 

utamaroco

うーん、でも保守的な人達も多いから、一族の墓は守れという
考え方は簡単に消えないと思います。
田舎の方なんか、そういうのうるさいし。
でも、一人っ子とか独身や夫婦だけの人とか、子どもに依存しない人は
自分(一族)のおわらせ方は考えてるでしょうね。
墓じまいが社会問題になってるご時世ですからね。
by utamaroco (2016-12-30 01:36) 

ゆうのすけ

最近はいわゆる こってり系がもたれるようになっちゃって
野菜たっぷり 塩・鶏がら系のあっさりタンメンはとっても嬉しい有難い存在です。
なかなか外で食べる機会が無いので もっぱら家で作りますが 具材入りって有難いですね。^^

今年もお世話になりました。
本年も残り2日無くなってしまいましたが 
来たる新年が いっぷくさん ご家族みなさんにとって 
御多幸多い一年になりますよう願っております。
来年もどうぞ宜しくお願い申しあげます!♫~
佳い年をお迎えくださいね。^^☆
by ゆうのすけ (2016-12-30 01:55) 

えのみ

野菜とか高いときには便利かもしれません。
っていうか種類を買うと199円では買えませんけどね。
by えのみ (2016-12-30 02:05) 

HIDEe

お安く野菜入りのタンメンが食べられるのはいいですね。
というか今どきは、冷食でスープ付きラーメンとかあるんですか。
私は沖縄などの綺麗な海に散骨してもらいたいですねぇ。
墓石屋に勤めている友人によると、散骨は全部じゃなくある程度は遺灰を残さなきゃならない、みたいなことは言ってましたが。
by HIDEe (2016-12-30 03:51) 

kinkin

長崎タンメンは昔良く食べましたね・・・
知らないうちに無くなっていたんですね、復刻版は
まだ売っているか気がかりです^^;
by kinkin (2016-12-30 06:09) 

アニ

遺灰は故郷の海にまいてほしいです^_^
by アニ (2016-12-30 06:14) 

pn

流れ星になれるのかぁ、それいいなぁ。
けど遺体のまま大気圏突入って訳にはいかんのだろうな(^_^;)
by pn (2016-12-30 06:25) 

hirometai

いっぷく様
おはようございます。
タンメンは、野菜が一杯入っているのが大好きです。
連れ合いの嚥下障害で柔らかいタンメンをよく作ります。
値段が手ごろなのでこの次に使おうかな?
自分のお骨考えても見ませんでした。
生まれ故郷の舞鶴の海に散骨したなあと思っていますが、自分ではできないので・・・
by hirometai (2016-12-30 06:31) 

green_blue_sky

自分の遺灰は宇宙か海にまいてほしいです(^_^;)
by green_blue_sky (2016-12-30 07:15) 

そら

お墓の問題、色々ありますよね・・・
宇宙ですか、私は普通にお墓がいいですかね。
by そら (2016-12-30 07:31) 

toshi

長崎タンメン、よく食べていました。
懐かしいですね。
by toshi (2016-12-30 10:01) 

やおかずみ

「野菜を食べるタンメン」はいいですね。野菜の摂取が
無理なく出来そうですね。
by やおかずみ (2016-12-30 10:04) 

まつみママ

何時も様々な内容濃き事柄の記事を
確り拝見させて頂きました。
有難う 御座いました。
来年も 宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
by まつみママ (2016-12-30 11:42) 

みな

私自身は死後のことなのでこだわりがないからこそ墓に入ることで納得しています。
でも独り身だったりしたら無縁仏か散骨か解剖にまわしてもらうかするかも。

でも今はそう思っていても5年後、10年後はわからないなぁ。
by みな (2016-12-30 12:34) 

johncomeback

うちの墓には実父と弟そして義父が一緒に入っています。
by johncomeback (2016-12-30 14:48) 

むうぴょんこ

いつもおいしそうな料理と問題提起の甘い+辛い状態で読まないと禁断症状が出そうになる面白い記事をアリガトッ!!
本当に本年は大変お世話になりました!!
来年もよろしくね~!!
良いお年を~!!
by むうぴょんこ (2016-12-30 16:30) 

ミケシマ

えーっ! こんなに具だくさんなんですか?すごい!!
タンメンってラーメンにしてはヘルシーで、味も優しくて好きです。
お墓のおはなし…
わたしは夫より先に死ぬ予定なので(笑)、海に撒いてほしいと頼んであります。
生ゴミに出してもいいと言ったのですが犯罪になるからと却下されました。
いま思ったけど、うちのにゃんこたちと一緒に入れないかなぁ…
ペット霊園に入れてもらえたら嬉しい。
by ミケシマ (2016-12-30 17:52) 

Take-Zee

こんにちは!
“武爺の絵日記”にご訪問、コメントありがとうございました!
とっても楽しいブログ生活を過ごさせていただきました。
なんのお役にも立たない拙いブログですが、来年もよろしくお願いします。
 佳いお年をお迎えになるよう願っています。

by Take-Zee (2016-12-30 18:11) 

追いかけっ子

ラーメンとなるとどうしても気になるのが野菜不足なので
こんな感じて入っているとなるとどことなく安心ですね(*^^*)
これで200円程度であればかなり現実的ですね。
在庫に欲しいところです(^.^)
by 追いかけっ子 (2016-12-30 19:19) 

エンジェル

タンメン野菜がたっぷり入って美味しそうです。今の野菜の値段を考えれば意外とお安いですよね。
お墓は樹木葬を考えています。海や宇宙はいつまでも知らない場所を漂っている気がして好みません。樹木葬ならワンコも一緒に土に還ることが出来ると思うので何だか安心できます。
by エンジェル (2016-12-30 20:38) 

lamer

今年一年大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
佳いお年をお迎えください。
by lamer (2016-12-30 22:30) 

アフロおやじ

いつもコメントをありがとうございます。

今年も一年お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
by アフロおやじ (2016-12-30 22:49) 

昆野誠吾

自分の身体は元々自然の様々な
物質で出来てる訳ですし、自然のサイクルに
戻ってもらうのがすっきりするんで
海でも山でもその辺に撒いてもらえれば^^
by 昆野誠吾 (2017-01-06 15:54) 

Margene

You made some really good points there. I
looked on the internet to learn more about the issue and found most people will go
along with your views on this website. I am sure this article has touched all
the internet visitors, its really really fastidious piece of
writing on building up new website. It’s perfect
time to make a few plans for the future and it’s time to be happy.
I’ve learn this publish and if I may just I wish to counsel you few interesting things or tips.
Perhaps you can write subsequent articles referring to
this article. I wish to read more issues
about it! http://linux.com
by Margene (2020-04-14 12:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます