SSブログ

東海大学付属望星高等学校、障がい者の進路として検討できるか? [発達障害]

東海大学付属望星高等学校、障がい者の進路として検討できるか?

東海大学付属望星高等学校(渋谷区富ヶ谷)の学校説明会に行ってきました。同校は全国に14校ある東海大学付属高等学校のひとつです。通信制・単位制のみの課程で、義務教育課程で「訳アリ」の生徒を受け容れていることで注目されています。



このブログの学校訪問シリーズも、今回で6回目になります。

通信制で、かつ大学付属というのは今回が初めてです。

私の頃は、定時制・通信制というのは、経済的に学業を続けるのが本来困難な子弟が、自ら働きながら夜、もしくは一定期間のスクーリングで学業を修めるところのため、ともすれば全日制に比べると、格下のように見られたものです。

ところが、最近は多少事情が変わってきました。

様々な理由による不登校、他校進学後の中途退学、発達障害など、経済的なこと以外の事情で学校に行けなかった生徒が増え、その受け容れ校としての役割が評価されてきました。

また、近年の大学付属校の難易度アップから、全日制に進める子弟でも志願する、定時制や通信制でも高い人気を誇る大学付属高校も出てきました。

たとえば、中央大学高等学校(東京都文京区春日)は、名前通り中央大学付属の定時制高校です。

しかし、定時制高校と侮ってはいけません。

合格者の平均偏差値は、70に届こうかという超難関校です。

200人いる中学なら、ヒト桁の席次をとらないとだめだということです。

定時制と言っても、ほとんど全日制と同じで、部活を早めに切り上げる、ぐらいの違いだと聞いています。

ですから、運動部には不向きかもしれません。

通信制の人気ナンバーワンは、今回ご紹介する、東海大学付属望星高等学校です。

201711052208.png
最寄り駅は井の頭線駒場東大前です

こちらは、中央大学高等学校と違い、不登校など訳アリ生徒が多く、また職業指導を行う技能連携校に通いながら高卒の資格を得ることもでき、従来の非全日制の役割を今も担っています。

書けない生徒にはハードル高いが……


望星高等学校は、東海大学付属高等学校通信教育部として開設。

民間初のFM放送局「FM東海(のちのTOKYO FM)」による高校通信教育講座をスタートさせたのが始まりです。

学校法人東海大学が、今もTOKYO FMの筆頭株主なのはそのような理由によるものです。

現在も、インターネットを利用したオンデマンド放送で、高校通信教育講座を配信。

タブレットやスマホなど、インターネット環境さえあればいつでもどこでも学べる広域通信制・単位制の高等学校として、さまざまな事情を持つ生徒を受け入れています。

同校の高校通信教育講座は、「他校にない充実度」と胸を張る35科目が開講されています。

たとえば同じ広域通信制のNHK学園は、NHK高校講座で自宅学習を行いますが、数学ⅠはEテレで視聴できるものの、数学Ⅱはラジオのみとなっています。

これに対して、望星高等学校の教育講座は、数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲまであります。

講師も同校の教員が担当。

教育講座の講師(教員)の授業を、直接スクーリングでも受けることができるということです。

通信制でありながら、毎日登校可能。

201711052206.png
学校案内より

もちろん、月に1~2回、スクーリング日だけ登校するという学習スタイルも選べます。

生徒会、文化祭、部活動もあり、個々の生徒の過ごし方次第では、全日制の高等学校とほぼ変わりありません。

201711052205.png
学校案内より

ただし……

残念なことですが、字を書くのが苦手な生徒は、入学試験(作文)や、入学後のレポート提出などでハードルが高い学校です。

というのは、デジタル機器を持ち込んで、キーボード入力で作文を書くという、合理的配慮 は「許可できない」とはっきりいわれました。

先日ご紹介した八洲学園とは対照的です。

201709291713.png
八洲学園高等学校(東京都新宿区)作品展2017 IRO(いろ)

したがって、目や手の不自由な身体障害者、知的を含む筆記の苦手な発達障害者は、事実上受け容れていないということです。
(支援学校出身は受け容れないとか、障害者手帳を持っていたらだめだと言ったことはもちろんありません)

理由は、コピペできるデジタル機器の利用は、「実際に自分で書いている」ことがわからないからだそうです。

かつて、STAP細胞騒動で、ともすれば、小保方晴子さんを庇い立てる意見もありましたね。

が、少なくとも彼女の理系学生として、また科学者としての不見識なふるまい(コピペによる論文作成)が、教育機関のデジタルアレルギーにつながり、障がい者の進学に支障をきたす影響を与えてしまったような気がしました。

「訳アリ」には、仕事を持って学校に行けない芸能人の卒業生も多く、たとえば井ノ原快彦なども在籍した一人です。

諸事情から、自分の生活スタイルを守りながら大学まで進みたい方には、理想的な高校ではないでしょうか。

この続編はこちらで
東海大学付属望星高等学校続編、通信制高校出身の妻が猛反論(笑)

通信制高校があるじゃん! 2017-2018 -
通信制高校があるじゃん! 2017-2018 -
nice!(272)  コメント(22) 
共通テーマ:学問

nice! 272

コメント 22

犬眉母

大学付属なので、代筆レポートで大学まで行かれたら、
受験組に示しがつかないということかもしれませんね。
by 犬眉母 (2017-11-05 23:55) 

ナベちはる

定時制というとそれだけでも先入観が入ってしまうのですが、そういうことが無くなるといいですよね。
by ナベちはる (2017-11-06 00:06) 

nikki

定時制でもいろいろあるのですね。
by nikki (2017-11-06 00:18) 

末尾ルコ(アルベール)

東海大学付属望星高等学校、障がい者の進路として検討できるか?・・・多様な「学び」の可能性が広がるという意味で、定時制・通信制のバリューが上がることはとてもいいことだと思います。わたしの考えですが、一般の学校って、生徒にとってかなり無駄な要素も多いという特徴があるのではないかと。もちろんそうした「無駄」も含めて教育と言えるのですけれど、そうした考えを考慮に入れても、本気で「学びたい」と思っている生徒には無駄な時間が多過ぎる学校も数多いと思います。だから通信制の教育などは、これからどんどん充実し、社会的バリューも上がっていけばいいと思いますね。
望星高等学校もなかなか興味深く、確かに充実しておりますね。でもキーボード入力を認めてないというお話。まあ「原則」がその方針であるにしても、志望者個々の事情によってはキーボード入力を認めるという配慮があってもいいような気がします。もちろん「いかなる事情なら認めるか」という基準の難しさはあるでしょうが。
ともあれ、通信教育のようなスタイルは、本来学問の基本であると思いますので、どんどん増えていただきたいし、社会的にももっと注目されるようになってほしいです。

高橋洋子と同じ学区だったのですね!確かに高橋洋子、知的な雰囲気は醸し出していました。それでいて役柄は庶民的なものが多かったのは、おそらく丸顔で小柄で愛嬌ある容姿だったからだと思いますが、そのアンバランスも魅力だったのかもしれませんね。どこかティーンのわたしを惹き付ける要素があったのだと思います。やはりティーンの時期には「可愛くて、親しみが持てる」のが大きなポイントですね。その頃に京マチ子とか観ても、きっとファンにはならなかったでしょうから(笑)。

中村雅俊らが熱を上げていたというのは、高橋洋子の庶民的ながら愛嬌ある容姿と、知性を感じさせる会話や物腰のバランスだったのではないかと想像します。やはり会話のセンスのある女性はとても魅力的で、世界的に有名なところでは、クレオパトラはその容姿よりも機知に富んだ話しぶりや立ち居振る舞いで大国の指導者たちを虜にしたという逸話がありますし。もちろん何ら証明のしようがない歴史学の話なので、事実かどうかは誰にも分りませんが(笑)。まあ仮説ファンタジーとしては楽しいので、これはこれでいいのではと。
「ヨーコ」を島田陽子が「自分のこと」と勘違いしたというエピソードもおもしろいですね。プロポーションも含めて「どちらが美形か」と問われれば、普通は「島田陽子」となるのでしょうが、周囲にいる男性にとっては「高橋洋子」がずっと魅力的に見えていたのかと想像します。島田陽子って、おもしろみがないと言うか、全体に頭が硬い印象です。しかし島田陽子って、内田裕也と不倫しただけでなく、貢いで莫大な借金を作ったとプロフィールには出てますね。なかなかお粗末な顛末です。

「髪が長いor髪がきれい」で、わたしはデビュー時の岩崎宏美に幻惑されましたが(笑)、麻丘めぐみなどに注目していたのもその流れだったのだと思います。そもそも髪が長くてきれいな女性は周囲にほとんど見かけませんでした。その点、中三トリオは皆ショートカットでしたね。その点でもわたしの琴線に引っ掛からなかったのかもしれません(笑)。東京ボンバーズのヨーコなどは長い黒髪をなびかせて戦うという、当時の「戦う大和撫子」の代表格と言えますでしょうか(笑)。そう言えば、先ごろ引退した飛翔天女も長い黒髪でした。
檀ふみは確かにビミョーです(笑)!つい「家具屋の娘」の画像をチェックしてしまいましたが、確かにどことなく・・・(笑)。
ちなみに「雪ん子」と言えば、特にファンではないですが(笑)、羽山みずきという若手演歌歌手が、『雪んこ風歌』という珍味な歌で頑張っています。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2017-11-06 01:27) 

土芽

型にはまれなかった生徒の受け皿は増えると良いですね。
いつの時代も新しいツールの受け入れは悩ましいものですね。
by 土芽 (2017-11-06 06:15) 

pn

漢字書けないんだよなぁ俺。
まあ今更高校行く気無いけど(^_^;)
by pn (2017-11-06 06:21) 

ヤマカゼ

いろんな学歴取得方法があるのですね。
by ヤマカゼ (2017-11-06 06:38) 

terrybear

ここもあな家のすぐ近くですよ
松田聖子さんのお嬢さんも卒業生です
ただ噂では募集せず閉校とか
これはあくまでも噂ですが
前はとんでもない子が多く近所の子は(わが子も)絶対行きたくない学校でした
今はかなりよくなったみたい
でもたまに先生がたばこの吸いがら拾って歩いているけどね
by terrybear (2017-11-06 06:44) 

Take-Zee

こんにちは!
いろんな形態の学校があるんですね。

by Take-Zee (2017-11-06 08:39) 

johncomeback

偏差値70の定時制高校があるってビックリです。
中央大学にエスカレーターで進学できるんでしょうか?
by johncomeback (2017-11-06 08:40) 

kohtyan

今、お受験の時期で、お母様方、エスカレータの学校に
入れようと頑張っておられますが、通信教育、定時制と
いろいろな学校があるのですから、子供たちに向いた
教育を受けさせたいですね。
by kohtyan (2017-11-06 09:01) 

Rinko

様々な方法で教育の機会が与えられるのは良い事ですね。
今後ももっと増えますように。
by Rinko (2017-11-06 09:03) 

なかちゃん

いろんな学校があるのですね ^^
出身校で人間を選別してはいけないということは頭では分かっているんです。
ただ、そういう学校に行っている人を知らないので、実際にお会いしたらどうなるかまでは自信が持てません。
もっと自分を鍛えないとダメですね(^^;

by なかちゃん (2017-11-06 09:50) 

うつ夫


どうして通信制だと、そんな風に見るんですか。
差別という以前に、学歴社会を誤解してませんか。

いくら偏差値の高い全日制高校に行っても、東海大学に入れる保証ないし、付属校はメリットあると思います。
不良ばかりなら、通年通学しなければいいわけですから。
我慢してレポー提出して、東海大入学の権利取ったものの勝ちです。




世間は学歴社会です。
全日制の高卒より、高校はどこだろうが結果として大卒を評価します。
by うつ夫 (2017-11-06 12:06) 

hana2017

今回の記事から・・・いっぷくさんをはじめとして、お子さんの進学先をリサーチする、そして決定までの道のりの遠さ・・・我々の想像を超える困難さを思いました。
定時制、通信制まで視野に入れ、選択肢を広げる・・・ここまで出来る親御さんは少ないのではないかしら。
しかしキーボード入力で文章を書くという行為が認められないのでは、諦めざるを得ないのかな?個々に合った対応があって然るべきと思うのですけれど。。

ちなみに私ごとながら、孫娘が来春入学するのは東海大学付属望星高等学校の所在地、渋谷区富ヶ谷の小学校の予定です。
by hana2017 (2017-11-06 12:39) 

makkun

私も、いっぷくさんが書かれた定時制・通信制の見方と
類似しているのですが、昨今の多様性を考えると
今迄の見方を変える必要があると思います。
↑ うつ夫さんが書かれた「世間は学歴社会」は
その通りなんですが、学び中の子供達は
「自由」を尊重しちょっと違うようにも
感じている私です。
by makkun (2017-11-06 14:01) 

えくりぷす

東海大の付属高校にこういう高校があることをはじめて知りました。先日いっぷくさんが書かれていたマッハ文朱もこちらの卒業生なんですね。
by えくりぷす (2017-11-06 14:06) 

チャー

選択の方法が色々あるのですから 考え方を見直さなければいけないと思います
右に倣え の時代ではありません 個性を生かした教育が これからの世の中には大切だと思います
by チャー (2017-11-06 15:02) 

ヨッシーパパ

高校自体も多様化しているんですね。
by ヨッシーパパ (2017-11-06 18:49) 

kou

周りに定時制高校卒の人が何人かいるせいか、全く違和感がないですね。近い親戚も訳あって全日制から定時制へ転校しましたが普通に生活しています。
ちなみに、今回の選挙で当選した地元の代議士も若いですが定時制高校卒業です。
by kou (2017-11-06 19:25) 

たじまーる

高校はいろんな人のニーズに応えるため
カリキュラムが多様化してますよね(⌒‐⌒)

by たじまーる (2017-11-06 22:48) 

Rose

I’ve been browsing online more than three hours today, yet I never discovered any attention-grabbing article like yours.
It is beautiful value enough for me. In my opinion, if all website owners and bloggers made
excellent content material as you did, the web shall be much more useful than ever before.
It’s appropriate time to make a few plans for the future and it’s time to be happy.
I’ve learn this post and if I may just I want to recommend you
few attention-grabbing things or tips. Maybe you could write
next articles relating to this article. I want to read more issues approximately it!

I will right away seize your rss feed as I can not find your e-mail subscription hyperlink or e-newsletter service.
Do you've any? Please allow me know so that I may subscribe.
Thanks. http://www.cspan.net/
by Rose (2019-01-08 06:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます