![]() |
---|
『社長えんま帖』(1969年、東宝)を鑑賞しました。33作上映された社長シリーズの30作目です。当時のポスターにも“30本製作記念”と印刷されています。私が印象に残るシーンとして第一に挙げたいのは、佐..
2015-02-06 00:42
『社長千一夜』(1967年、東宝)を鑑賞しました。毎度おなじみの東宝社長シリーズ第26作(全33作)ですが、本作の続編(『続・社長千一夜』)をもって、長年のレギュラーだった三木のり平とフランキー堺..
2014-12-16 00:36
『喜劇駅前弁当』(1961年、東宝)を鑑賞しました。50年以上前の作品ですが、カラーで出演者も馴染み深い面々。私がもっとも好む群像喜劇です。シリーズ各作品は毎回ストーリーが違いますが、マドンナはいつも..
2014-10-22 00:47
『へそくり社長』(1956年、東宝)という昔の映画を観ました。森繁久彌主演で37作作られた社長シリーズの記念すべき第1作です。森繁久彌社長、小林桂樹秘書、三木のり平宴会部長というシリーズの基本となる人..
2014-09-23 23:49
東宝 昭和の爆笑喜劇DVDマガジン、が話題になっていますね。まあ一部のマニアの間で、ですが。1960年代といえば、日本が高度経済成長の真っただ中。物価も上がったけど給料も上がって社会が便利になっていっ..
2013-05-10 13:18