![]() |
---|
『クレージー作戦 くたばれ!無責任』(1963年、東宝)を久しぶりに観直しました。日航機が群馬県御巣鷹山山中に墜落した8月12日は、本作を監督した坪島孝監督の祥月命日です。12日のブログは、おそら..
2015-08-12 00:44
『喜劇駅前温泉』(1962年、東京映画/東宝)を収録した、『東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン』(Vol.49)が明日10日発売になります。いよいよこの分冊百科も“ラス前”になりました。『喜劇駅前温泉』..
2015-02-09 00:40
『若い季節』(1962年、東宝)を収録した『東宝昭和の爆笑喜劇DVDマガジン』(Vol.44)が発売されたので、さっそく鑑賞しました。NHKで放送されて(1961年~1964年)好評だったドラマを..
2014-12-07 00:42
『喜劇駅前開運』(1968年、東宝)を鑑賞しました。文芸映画の巨匠といわれた豊田四郎監督作品です。たんなるドタバタではなく、社会風刺がたっぷりきいた作品に仕上がっています。今回の舞台は東京・赤羽。東北..
2014-12-03 00:42
『喜劇駅前女将』(1964年、東京映画、東宝)を鑑賞しました。喜劇駅前シリーズ7作目です。地方の地場産業にフォーカスしてきた同シリーズ。今作の舞台は東京・両国です。同地の「地場産業」といえば大相撲。出..
2014-10-26 00:43
『喜劇駅前弁当』(1961年、東宝)を鑑賞しました。50年以上前の作品ですが、カラーで出演者も馴染み深い面々。私がもっとも好む群像喜劇です。シリーズ各作品は毎回ストーリーが違いますが、マドンナはいつも..
2014-10-22 00:47