![]() |
---|
加藤治子が亡くなったというニュースがネットで発表され、追悼コメントとともに今日の急上昇キーワードです。映画やテレビでは、お母さん役やおばあさん役で、たくさんの作品を観てきましたが、今日は『雑居時代..
2015-11-05 23:13
『喜劇駅前飯店』(1962年暮れ/1963年正月映画、東京映画/東宝)を鑑賞しました。8月25日は、即席ラーメン記念日だそうですね。1958年に、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を..
2015-08-25 00:44
『死に花』(2004年、「死に花」製作委員会/東映)を観ました。山崎努、宇津井健、青島幸男、谷啓、長門勇、藤岡琢也という、映画やドラマや舞台で功成り名を遂げた人たちが、老人ホームの入居者としてひと..
2015-05-29 00:44
『社長洋行記』『続・社長洋行記』(1962年、東宝)を久しぶりに鑑賞しました。というのも、社長シリーズの第1作目からずっと出演していた三木のり平の生まれた日が4月11日なのです。同シリーズでの“パーッ..
2015-04-11 00:42
『おかしな男渥美清』(小林信彦著、新潮社)を読みました。かつて放送作家としてテレビ番組に関わっていた著者が、渥美清との付き合いを振り返り、著者と渥美清による、いろいろな喜劇役者についての評価も書かれて..
2015-04-05 00:48
『だいこんの花』(1970年~1977年、NET=現テレビ朝日)のDVDをひと通り鑑賞しました。息子・竹脇無我のラブロマンスと、父親・森繁久彌の“暴走老人”としてのエピソードをおりまぜながら、それでも..
2015-03-27 00:32