![]() |
---|
『社長洋行記』『続・社長洋行記』(1962年、東宝)を久しぶりに鑑賞しました。というのも、社長シリーズの第1作目からずっと出演していた三木のり平の生まれた日が4月11日なのです。同シリーズでの“パーッ..
2015-04-11 00:42
『喜劇一発勝負』(1967年、松竹)を鑑賞しました。本作は、脚本が山田洋次と宮崎晃。撮影は高羽哲夫、監督は山田洋次の『男はつらいよ』コンビです。しかし、国民的映画であった『男はつらいよ』とは全く違うタ..
2015-03-24 00:52
『6羽のかもめ』(1974年10月5日~1975年3月29日)というドラマが、かつてフジテレビで放送されていました。劇団かもめ座の6人を主人公にして、実際にあったとされるテレビ業界の裏側を、倉本聰がド..
2015-03-08 00:32
『大番』(1957年、東宝)を久しぶりに鑑賞しました。獅子文六が、実在の人物をモデルに週刊朝日に連載した青春小説の映画化です。主人公の通称“ギューちゃん”を演じたのは加東大介(1911年2月18日~1..
2015-02-23 00:37
『社長えんま帖』(1969年、東宝)を鑑賞しました。33作上映された社長シリーズの30作目です。当時のポスターにも“30本製作記念”と印刷されています。私が印象に残るシーンとして第一に挙げたいのは、佐..
2015-02-06 00:42
『へそくり社長』(1956年、東宝)という昔の映画を観ました。森繁久彌主演で37作作られた社長シリーズの記念すべき第1作です。森繁久彌社長、小林桂樹秘書、三木のり平宴会部長というシリーズの基本となる人..
2014-09-23 23:49