SSブログ

瀋秀園(神奈川県川崎市川崎区)30周年記念イベント開催中 [東海道スポット]

瀋秀園

瀋秀園(しんしゅうえん)という中国式庭園が、神奈川県川崎市にあります。園名の「瀋」という字は、中国東北部の主要都市・瀋陽市の略称です。「秀」はきれいという意味で、要するに瀋陽市の素晴らしくてきれいな景色を集めた庭園ということです。



1982年に、川崎市と中国東北部の主要都市・瀋陽市が友好都市提携を結びました。

その5周年にあたる1987年に、瀋陽市が瑠璃瓦、木組、獅子像など資材を寄贈したり、技術指導を行ったりして、回遊式庭園が開園しています。

敷地面積は4300平方メートル。入園無料です。

我が国における、中国自然山水庭園としては最大の広さを誇るそうです。

入園の門は、白い壁の中央に、下端を花のように装飾した吊り束を施した「垂花門」が構えています。

瀋秀園

そこをくぐると、中国から取り寄せた瓦や材木や石などで作られたという、色とりどりのあずまや、回廊などが一面に広がります。

瀋秀園

瀋秀園

中心部の池は秀湖と名付けられ、コイやフナが泳いでいます。

瀋秀園

飛び石橋や石造アーチ橋池のほとりには、知春亭・藕香、欖翠亭などの楼閣が建っています。

瀋秀園

この日は水が出ていませんでしたが、中国庭園技術指導団の指導で造られたとされる滝もあります。

その瀋秀園が、今年で開園30周年を迎えるそうです。

川崎市タウンニュースサイトによると、2015年度の同園の入場者数は8万2650人。

川崎大師参詣とあわせて訪れる観光客の姿が見られ、近年はアニメなどのキャラクターに扮したコスプレーヤーたちの撮影スポットとして愛好家の間で知られているそうです。
http://www.townnews.co.jp/0206/i/2017/09/22/399490.html

私は全くその方面はわからないのですが、中国式庭園のコスプレとは、どういうものでしょうか。

……と思って調べたら、これは本格的ですね。

瀋秀園
http://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=688189&m=44684 より

それはともかく、9月30日~10月8日にかけて30周年記念イベントが行われます。

もう終わってしまったものもあるのですが、

10月7日(土)には、瀋秀園スケッチ(午前10時・要事前申込、定員15人)、オリジナル缶バッジ作り(午後1時)。

10月8日(日)には、瀋秀園ガイドツアー(午前10時、午後1時30分・要事前込み)、バルーンアート(午前10時30分、午後1時30分)、シャボン玉飛ばし(午後2時)などを行うそうです。

昨今の中国に対するイメージは、毒入り餃子事件に始まり、残留農薬問題、チベット問題、尖閣諸島問題など、複雑な感情を抱かざるを得ないこともあります。

ただ、政治思想や立場・利害がその時々で異なったり対立したりしても、長い歴史と伝統に培われた、その国の文化を尊重する心を失ってはならないとも思います。

地元や近隣の方、瀋秀園ガイドツアーなどいかがでしょうか。



◆瀋秀園(しんしゅうえん)
川崎市川崎区大師公園1
開館時間:9時~16時
休館日:毎週月曜日
アクセス:京急大師線「東門前駅」下車徒歩7分/JR川崎駅から市営バス「川03、04、05」系統で「台町」下車
問合せ先:川崎市環境局南部公園事務所
044-222-5495

スポンサーリンク↓

夜のお菓子のほんとうの意味は?


今日のおやつは、「夜のお菓子」のうなぎパイ(春華堂)。

うなぎパイ

といっても、あくまでも夜の一家団欒のお菓子という意味だそうです。

うなぎパイ

原材料名を見ると、小麦粉、砂糖、バター、植物油脂、うなぎ粉、ガーリック、フラクトオリゴ糖、ビタミンA、酸化防止剤(V.E)、香料となっていて、「うなぎ粉」は5番目です。

うなぎパイ

うなぎの味がしないと思ったら……。

味は日清製菓のバターココナツのような甘さもちらっと感じましたが、食感はもっと硬い感じですね。

お好きですか、うなぎパイ。

【春華堂】 うなぎパイ 12枚入 (2箱セット) -
【春華堂】 うなぎパイ 12枚入 (2箱セット) -

nice!(273)  コメント(24) 
共通テーマ:学問

nice! 273

コメント 24

nikki

中国式の庭園は珍しいですね。
うなぎパイの夜のお菓子は有名ですね。
by nikki (2017-10-04 20:30) 

そらへい

うなぎパイ、よくお土産でいただきますが
「夜のお菓子」と言われているとは知りませんでした。
by そらへい (2017-10-04 20:38) 

pn

夜のお菓子って食ったら絶倫になると信じていた子供の頃、若かったなぁ(笑)。
つい最近、と言っても何年前だろか?テレビで聞いて妙にガッカリした記憶があります。妄想バンザイ!
by pn (2017-10-04 21:57) 

なかちゃん

うなぎパイは好きですが、夜のお菓子と言われているのは知りませんでした ^^
うなぎで精が付く付くから夜なのでしょうかね???

by なかちゃん (2017-10-04 22:10) 

hana2017

この中国式庭園のように美しいものを想像できるのが信じられない程、旅先で出会う中国人観光客たちのマナーの悪さ、騒がしさにウンザリしたと言う記事を書いたばかり・・・、まだ下書きですけれど。
どこででも出会ってしまう彼らの姿からは・・・歴史や文化の発展が、人間性に結びつくとは単純にいえない現状・・・をつい嘆いてしまいます。

鰻パイは勿論大好きです。ブランデー入りのVSOPは、中でも高級感があり、見つけたら買ってしまうもののひとつです。
夫の勤務作が浜松だった関係から、私も数えきれないくらい出かけて行った浜松。
浜名湖の近くにあるうなぎパイファクトリー=工場では見学を、二階にうなぎパイをアレンジしたメニューを楽しめるカフェもあって、子供連れで行っても楽しめるところなのです。
工場見学後の質疑応答で、鰻のどの部分が入っているのか尋ねましたら、「頭の部分と、骨」だそうです。
by hana2017 (2017-10-04 23:02) 

末尾ルコ(アルベール)

瀋秀園・・・比較的新しくできた施設なんですねこのような施設があるのは羨ましいです。中国の歴史に格別な興味があるわけではありませんが、日本人としては間違いなく民族的記憶として、中国文化は多かれ少なかれ残存しているのは間違いありません。中国文化にも特に明るいわけではないし、どうしても肌に合わない部分もかなりあるのですが、イメージとしてどこかノスタルジーを感じる部分はあるのですね。中国に行ったこともないのにノスタルジーを感じるというのは、やはりかつて中国文化に大きな影響を受けてきた日本民族としての記憶なのだと思います。コスプレの趣味はありませんが(笑)。

>政治思想や立場・利害がその時々で異なったり対立したりしても、長い歴史と伝統に培われた、その国の文化を尊重する心を失ってはならないとも思います。

まったくおっしゃる通りです。近年、中国、朝鮮半島、時にロシアなどについては何もかもボロカスに言う日本人が多くなっていますが、アクチュアルな国際情勢と、それぞれの国々の歴史や文化は切り離して考えるべきだということが理解できてない人が多くなり過ぎてますね。ナチス時代のドイツでさえ、尊敬できるドイツ人やドイツ文化は存在したわけで、「ある国や文化の全否定」は反知性そのものだと言えると思います。

夜のお菓子のほんとうの意味は?・・・うなぎパイ、美味しいですよね~。わたしも、「夜のお菓子」というのはどういう意味か不思議に感じておりましたが、そういう意味だったんですね~。別に夜、男と女が出会い、うなぎパイを食べて・・・という文脈ではなかったのですね(笑)。

>2つ上のお姉さんがいて、私をツイスターゲームを誘ってきました。

このご状況・・・子どもの頃のわたしが常に夢見ていたにも関わらず、まったく実現しなかった理想郷です!う~ん、ひたすら羨ましいです。そもそも近所のそんなお姉さんが存在しませんでしたし(とほほ)。
ツツイスターゲームはもちろん知っておりましたが、やったことあるようなないような。あれは男だけでやると、いささかシュールな光景になりますよね(笑)。小学校の頃はわたしも女子と遊ぶことが多かったですが、本当に時を共にしたい女子は家がやや遠くに住んでおりまして、学校以外で見かけることもなかったところがさらにバリュー感を掻き立ててくれました。
しかしいいですね~、ツイスターゲーム。フォークダンスどころじゃないですね~(笑)。わたしの家はいつもお話しさせていただいているように、プロテスタントの祖父母が健在の頃は家庭内に「色気」の「い」の字もありませんでして、よく両親は子どもを作ってくれたものだという件はさて置いて(笑)、友達の家へ遊びに行くと明らかに我が家とは違った雰囲気があるのが分かりました。友達の親も「男と女」という雰囲気を漂わせていたし、遊びに来たわたしに花札やチンチロリンなどを教えてくれるおじさんとかもおりました。

>私が6年生になったころ、私に飽きたように冷淡になり、

小6の時に早くも「女心の神秘」をお感じになられたのですね!

>ああ自分は稚すぎたな

そのような思い出はわたしにもございます。なんだかんだ言って、子どもの頃の家庭環境が安定していた影響もあるかと思いますが、「積極的に押し切る」とかいう感情は、少なくとも中学くらいまではまったく湧いてきませんでした。小学時代もどちらかと言えば、女子と遊ぶ時間が多かったので(残念ながら、ツイスターゲームではありませんでしたが 笑)、「女の子はいつでも側にいる」という感覚が強かったことも影響していたのかもしれません。まあそれと、なにぶん地方ですから、男子・女子ともにまだまだ素朴な時代でした。

梶原一騎は確かに、メディア上の言動やあの強面の外見を額面通り受け取るべきではないのかもしれませんね。あれはあくまで釈迦活動上の仮面の一つであって、正確に繊細な要素が多々あったからこそ、多くの印象的なストーリーを作ることができたのでしょうね。

>当時プロレスを題材にして漫画の中でもいちばんリアリティを感じる絵でした。

確かに今読んでいても、リアリティはすごく伝わってきます。現在活躍中の漫画家と比べても、コマ割りなどはシンプルですが、身体バランスや肉体の動きなどはリアルですよね。今の漫画は脚が長過ぎたり、筋肉の動きが不自然だったりと、辻なおきの画と比べると、カリカチュアが過ぎるものが多い感があります。辻なおきの画は、人間が本当に動いている感じがしますね。「人間は思うように体を動かせない」という現実もけっこうよく表現されている気がします。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2017-10-05 00:09) 

ナベちはる

うなぎパイ、久し振りに見ました。
「夜のお菓子」と改めて言われると、なぜかいかがわしい感じがします(笑)
by ナベちはる (2017-10-05 00:23) 

yamatonosuke

中華料理が食べたくなりました。
お店があればいいのにな〜
by yamatonosuke (2017-10-05 00:53) 

arles

夜のお菓子笑
by arles (2017-10-05 00:53) 

えのみ

ここだけ中国に行った気分になれますね。
うなぎパイはお土産にいただくと嬉しいです。
ちょっと甘い感じはします。
by えのみ (2017-10-05 01:57) 

Take-Zee

こんにちは!
同じ神奈川県内の横浜、本牧市民公園にも
友好都市上海市の建物がありますが・・
荒れ果てて立ち入り禁止になっています。

by Take-Zee (2017-10-05 08:21) 

Rinko

本格的な中国庭園ですねー。
色合いが華やかですね^^

by Rinko (2017-10-05 08:22) 

あとりえSAKANA

好きです。うなぎパイ。
というか「パイ」が好きです☆
サクサク感がたまりません!
by あとりえSAKANA (2017-10-05 08:28) 

チャー

川崎に瀋秀園という本格的な中国式庭園があるとは 意外でした 中国から輸入した石や瓦 技術
!この庭園に来たら中国にいる錯覚になりますね
by チャー (2017-10-05 09:41) 

johncomeback

瀋秀園ですか、存じませんでした。入園無料は良いですね。
今年は「鶴見線」に乗りましたが、川崎はいつも通り過ぎる
だけで、降車して駅舎から出た事がないので、街のイメージがありません。
今度「お大師様」に参拝に行ってみようかな。
by johncomeback (2017-10-05 09:57) 

JUNKO

名前も知らずによくいただいていました。中国の様式を色濃く受けた建物ですね。
by JUNKO (2017-10-05 11:32) 

makkun

川崎は駅前程度しか行った事が無いので
こんな綺麗な園があろうと知りませんでした。
機会があったら行って見たいですね~む(v^ー°)
滅多にうなぎパイは食べませんでしたが
最近の体調で小麦粉や糖分は控えなくてはならないので
食べる事はないでしょう・・(笑)

by makkun (2017-10-05 15:03) 

poko

うなぎパイってホントにうなぎ粉っていうのが入ってるんですか~!?
うなぎは入ってないと思ってた(--;
あっ、もちろん食べた事はないです。
by poko (2017-10-05 16:43) 

ヨッシーパパ

公営なんですね。無料で維持するには、税金もかなりかかっているのかなぁ、なんて、ついつい勘ぐってしまいます。
by ヨッシーパパ (2017-10-05 18:55) 

きーちゃん2

原材料にうなぎ粉が用いられているけど、うなぎの香りや味はしない…。パッケージを確認しなかったら源氏パイと区別がつかないかも(笑)。
by きーちゃん2 (2017-10-06 09:27) 

tanukyan

若い頃川崎市に住んでいて、瀋秀園のことは知りませんでした。引っ越して30年以上経つのでした。
by tanukyan (2017-10-06 15:19) 

えくりぷす

うなぎパイ、けっこう好きでしたよ。
以前は、東海道新幹線の車内販売で売っている土産物は、ういろう、安倍川餅、わさび漬け、八つ橋と並んでうなぎパイが定番だったと思います。このなかで買いやすいのは、やっぱりうなぎパイなんですよね。軽いし、日持ちもするし。
by えくりぷす (2017-10-07 09:34) 

Arlette

Singing worshіp songs is sweеt however that?s not the one apprоach to worship.?
Daddy mentioned, possibⅼy to make Larry stop sіngіng.

?Ꭲhere are many ways to worsһip.
by Arlette (2018-08-03 22:51) 

Hamish

Mу turn, my turn.? Larry said eagerly wiggling to get a chance to talk.
?I believe the most effective factor about God is that he can beat up
the devil as a reѕult of the devil is frightening and implʏ and ugly
and dangeroᥙs and Ԍod can beat him up so the satan can?t
harm us like he did these dеmon stuffeԁ people in Jesus day.
by Hamish (2018-08-05 18:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます