SSブログ

二十歳の坂本龍馬像、没後150年目に立会川の北浜川児童遊園 [東海道スポット]

二十歳の坂本龍馬像

『立会川 二十歳の龍馬像』を見てきました。京急線立会川駅前の、品川区立北浜川児童遊園に設置されています。奥には神社があるだけのありふれた公園に、どうして有名な土佐藩の武士である坂本龍馬の銅像があるのか。不思議に思われるかもしれませんね。



今年は、タイトル通り、坂本龍馬没後150年目にあたり、ということは海援隊結成150周年であり、大政奉還150年でもあるので、高知市ほか各地で関連の催しが行われているようですね。

坂本龍馬が初めて江戸に出てきたのは、嘉永6年(1853年)4月、つまり17歳のときです。

その2ヶ月後の嘉永6年(1853年)6月に、ペリーが4隻の黒船で浦賀に来航しました。

そのため、坂本龍馬は土佐藩抱え屋敷に設けられた、浜川砲台の警備に駆り出されたそうです。

後に浜川砲台は埋め立てられたのですが、砲台跡から敷石の一部が発見されたことを記念して、平成16年に高知市から、坂本龍馬の像が寄贈されました。

それが、公共交通機関(京急線立会川駅)から

坂本龍馬像

一番近くにある公園の、北浜川児童公園に建ったわけです。

坂本龍馬像
奥に若宮稲荷神社があるだけで遊具もない公園です

坂本龍馬像

もっとも、高知市から寄贈されたのはプラスチック製だったそうで、福山雅治主演の大河ドラマ『龍馬伝』で同地が注目されることとなったため、地元有志で銅像の製作を企画し設置したといいます。

坂本龍馬の像
黒船に備えたことが説明されています

そこからゆっくり5分ほど歩きますと、かつて土佐国高知藩の下屋敷があった新浜川公園に、浜川砲台が復元されて置かれています。

新浜川公園

この砲台は、30ポンド6貫目ホーイッスル砲を原寸大(全長3メートル、車輪の直径1.8メートル)で再現したものだそうです。

近くですが、今まで行ったことがなかったので、いい経験しました。

みなさんのお住いの地域には、どのような偉人のエピソードがありますか。

スポンサーリンク↓

やっと紹介できた「冷やしてもおいしいクリームパン」


暑いうちにご紹介したかったのですが、今月は前半が雨が多かったので、ここまでずれ込んでしまいました。

『冷やしてもおいしいクリームパン』(第一パン)です。

冷やしてもおいしいクリームパン

第一パンの7月の新商品です。

なめらかクリーム、バニラシード入りクリームと、2種類のカスタードクリームが入り、冷やしてもおいしいというのがポイントです。

この2種のカスタークリームは、どちらも北海道産牛乳入りたそうです。

冷やしてもおいしいクリームパン

パン生地はブリオッシュ風の菓子パン生地だそうで、ふわふわとした柔らかい生地です。

冷やしてもおいしいクリームパン

冷やしてもおいしいということなので、冷やして食べてみたところ、冷やしてもパンの柔らかさはそのままなのがいいですね。

ふわふわのクリームパンが好きな方にはおすすめです。いかがですか。

【Amazon.co.jp限定】坂本龍馬大鑑 没後150年目の真実 ポストカード特典付

【Amazon.co.jp限定】坂本龍馬大鑑 没後150年目の真実 ポストカード特典付

  • 作者: 小美濃清明
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2017/11/15
  • メディア: 単行本


nice!(276)  コメント(17) 
共通テーマ:学問

nice! 276

コメント 17

nikki

地元に偉人がいると銅像がありますね。

パンを冷やしてもおいしいとは、自信があるのですね。
by nikki (2017-08-28 22:22) 

末尾ルコ(アルベール)

『立会川 二十歳の龍馬像』・・・こういうのがあるんですね。高知は今年に限らず、特に件の『龍馬伝』放送以降は常に「龍馬、龍馬、龍馬、龍馬、龍馬・・・」「維新、維新、維新、維新、維新・・・」などという状態です。わたしのざっくりした印象では、『龍馬伝』放送より以前はここまでのことはなかったと思うのですが、放送後はがらりと雰囲気が変わってしまいました。実は高知で普通に暮らしている人たちのほとんどは、それほど積極的に坂本龍馬や維新に興味を持ってはいないと思うんです。特に自治体関係、地元のメディア、そして「龍馬」や「維新」が多少なりとも「経済」に結び付く人たちは、ずっと「龍馬・維新」を連呼している感じですね。坂本龍馬像として最も有名なのは高知市の桂浜にあるものだと思いますが、小学生時代に何度も遠足で行って見ているので、中学になる頃にはすでに飽きておりました(笑)。坂本龍馬や維新の歴史、確かにおもしろいですが、何かと言えばこの二つのワードを持ち出す高知の風潮には、わたし個人は賛成しかねておる次第です。

『冷やしてもおいしいクリームパン』・・・高知も昨日辺りからほんの少し気候が穏やかになってきました。ホント、夏風邪も含め、今年の暑さにはこたえましたから。気候が穏やかになると、『冷やしてもおいしいクリームパン』のような甘いパンがほしくなりますね(笑)。

>そういう話自体しなくなった今よりも楽しい時代だったですね。

これはまったく同感です。特に基本プロレスが好きな者同士のこうした会話は想像力も刺激して楽しいものですよね。昭和はプロレスがメジャーエンターテイメントだっただけに、まったく観もしない連中が嘲笑うような言い方をすることもしょっちゅだったですが(笑)。こうした手合いがプロレスをディスった時の言葉や表情はいまだにほとんど記憶してます(笑)。
わたしも中学2年くらいまではプロレス技に対して極めて善意に受け取っていました。プロレスファン同士でいろんな技を試してみて、(なんか、痛くないなあ・・・)というのも少なくありませんけれど、(やはり鍛え抜いた一流レスラーがやるのと自分らがやるのではぜんぜん違はずだ)という感じです。プロレスって地味な技がかなり痛いんですよね。例えばヘッドロックなんかでも、相手が素人であればギブアップが取れるくらいきついですから。それで、(ヘッドロックがこれだけ痛いんだから、ドリーのやるスピニング・トゥ・ホールドはまさしく拷問技に違いない)とか、今思えば、敢えて肝心な部分から目を逸らしていたというのも窺えます(笑)。
高千穂明久のアッパー、ピチピチ音が出てましたねえ。「なるべき大きな音を出す」というのは、オーロラヴィジョンなどもなかった時代にはとても大事な要素だったのでしょうね。パンチと言えば、テリー・ファンクのヘンなパンチも印象的で、よく真似をしました。もちろん猪木ファンの時代はあの鉄拳制裁が「最高!さすが猪木!!」と信じていましたが、今になって思えば、あんな大振りのパンチ攻撃はありえないですよね(笑)。

>両手を広げて幸せそうな表情でゆっくり大の字に倒れる様

う~ん(笑)。なんかこう、わたしまで幸せな気分になってきます(笑)。

昭和のプロレスでアドリブが大きな役割を果たしていたであろうという点はわたしも同感で、いわゆる「ケツ決め」さえしておけば、レスラー同士の裁量で試合を動かせていたのだと思います。それを考えると、何が悲しくてわざわざ高知の高校教師に台本の依頼をしなければならないんだということですよね(笑)。件の生徒の父親が自分を息子に「ビッグに見せたい」ためにほらを吹いた辺りが真相だと思うのですが、真顔で「父さんが台本頼まれた」なんて言ったそいつの表情はもちろんいまだ記憶に鮮明です(笑)。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2017-08-28 22:50) 

うめむす

幕末のスターの像が、意外な場所に建っているのですね。
私が住む堺の歴史的偉人といえば、千利休ですね。
時代を下れば、与謝野晶子なんかも。
by うめむす (2017-08-29 00:08) 

うつ夫

星飛雄馬が憧れた人ですね。
by うつ夫 (2017-08-29 00:41) 

yamatonosuke

コメントだけの利用ですが再登録しました。

龍馬の銅像はけっこう大きなモノなんですね。
今年の高知は盛り上がることでしょう。
by yamatonosuke (2017-08-29 01:24) 

ナベちはる

銅像、竜馬の銅像だけあって威厳を感じます。
by ナベちはる (2017-08-29 01:37) 

arles

大きいですね
by arles (2017-08-29 03:17) 

pn

樹脂製の像、見てみたかった。
by pn (2017-08-29 06:19) 

チャー

坂本龍馬 没後150年 歴史は流れていますね

冷やしても美味しいクリームパン 生地の柔らかさが みそですね この時期には美味しいデザートにもなりますね
私は チーズ蒸しパンを凍らせて食べます
チーズケーキ風になり美味しいです

ポテトサラのコーン
甘みがあって美味しそうね(´∀`)
by チャー (2017-08-29 07:39) 

チナリ

おはようございます。

歴史に疎いので知りませんでしたが、坂本龍馬が今年は没後150年なんですね。

遠い昔の偉人ではありませんが、富山県高岡市出身には藤子・F・不二雄さんがいらして、お隣の氷見市出身には藤子不二雄Aさんがいらしてます。

歴史には疎いですが、おばあちゃんが認知症になるまでは旅行で昔の様々な縁の地へ行っては見て回るのが好きでした。

by チナリ (2017-08-29 08:42) 

クッキー

小学校の修学旅行が、高知県で桂浜の坂本龍馬 像が
靴を履いていたのでビックリしました
太平洋を眺めていて、アメリカを眺めているとか?
桂浜で買ったお土産は「クジラ軟骨粕漬?」だったかな
by クッキー (2017-08-29 09:32) 

えくりぷす

坂本龍馬が品川に縁があることを知ったのは、私も「龍馬伝」です。この像は意外に新しいのですね。先日、「モヤモヤさまぁ~ず」のDVDを見てたら、ここが出てました。公園の前に寅さんの口上をする芸人さんがいました。名前が「トランク品寅」!
by えくりぷす (2017-08-29 10:06) 

アールグレイ

坂元龍馬、いろいろな伝説がある多くの人が知っている偉人ですね。
冷たいクリームパン、暑い今の時期にデザートにも良さそうです。
フワフワの生地がいいですね^^
by アールグレイ (2017-08-29 10:20) 

Take-Zee

こんにちは!
坂本竜馬・・なるほどでした。
横須賀には奥方の”おりょうさん”にまつわる
ものがあります。

by Take-Zee (2017-08-29 10:45) 

johncomeback

坂本龍馬は幕末・維新好きの人達に大人気ですね。
僕は「武器商人」のイメージが強いですが、交渉能力が
抜群に優れていた事は確かだと思います。
by johncomeback (2017-08-29 15:02) 

ヨッシーパパ

司馬遼太郎氏の「龍馬伝」を、読んだ時には、坂本龍馬の人と柄に惹きつけられました。
松山空港から四国をぐるっと、時計回りに回って、桂浜で坂本龍馬像を見たときも、その大きさに感動しました。
こうやって、都内にも銅像ができるぐらいに愛された人物なんだなぁと思います。
by ヨッシーパパ (2017-08-29 18:25) 

makkun

長崎の丸山公園にも坂本龍馬像が建ってますが
像の直ぐ近くに花街(思案橋)があるので
和服をビシッと決めて出掛けていたようです。

by makkun (2017-08-30 11:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます