SSブログ

『儲かるブログの書き方講座』ブランディングとアクセスアップ術 [パソコン・ネット]

blog

『儲かるブログの書き方講座』(武藤正隆著、ソーテック社)を読みました。奥付には7月31日発行と書かれた新刊です。「儲かる」と書かれている通り、企業や商店の集客をテーマにはしていますが、それはすなわちアクセスアップと濃い(積極的にサイトを求めてくれる)閲覧者を増やすということなので、趣味の個人ブログ運営にとっても役に立つノウハウが書かれています。



『儲かるブログの書き方講座』では、まず、一般のWebサイト、ブログ、ツイッター、Facebookの違いについて解説することで、ブログの価値を再確認しています。

Webサイトは、パンフレットであり、ブログはチラシと著者は定義しています。

つまり、Webサイトはもちろん更新もありますが基本的に固定ページ。ブログは、日々新しい情報をページごとに更新していくものといいます。

そして、Facebookやツイッターは、流れてくる情報を受動的に見るものであるから、それはメインの情報発信媒体にはならない。

しかし、ブログは、閲覧者が自らの要求から検索エンジンを通し、記事に能動的にアクセスするものだから、メインの情報発信源としての役割を持つとしています。

タイトルにもある「書き方」ですが、「プロフィールをしっかり書こう」「安心感を与えるために事前に書いておくべき記事」「一見客の信頼を得るための記事」「開設から1ヶ月は、1日1ノウハウ記事をアップ」「日常のことを記事にアップすることで勝手に読者が考える」など、ブログ主のブランディングをしながら、ファンを増やしていくノウハウを枚挙・解説しています。

ここは肝なので、詳しくは同書をご覧ください。

書籍は、パソコン関連の書籍としてはめずらしく縦書です。

中は黒とシアン(みどりみの青)の2色です。

横書きが苦手という方でも、おちついた読みやすいレイアウトだと思います。

著者の武藤正隆氏については、以前、『検索エンジン上位表示 SEO完全ガイド ソーシャルメディア時代の内部対策&外部対策』(ソシム)という書籍をご紹介したことがあります。

『検索エンジン上位表示 SEO完全ガイド』で自分のブログを見直そう

検索エンジン上位表示 SEO完全ガイド ソーシャルメディア時代の内部対策&外部対策

検索エンジン上位表示 SEO完全ガイド ソーシャルメディア時代の内部対策&外部対策

  • 作者: 中嶋 茂夫
  • 出版社/メーカー: ソシム
  • 発売日: 2013/06/03
  • メディア: 単行本


私は同書を、外出するときのかばんに入れ、電車の中や、車の中の待ち時間などに何度も読み返した有用な書籍です。

そこで、今回の『儲かるブログの書き方講座』も、即「買い!」ということになったのですが、それはまさに、武藤正隆氏が自らのブランディングに成功したということなんでしょうね。

スポンサードリンク↓

日々のノウハウ


記事の書き方とともに、日々のアクセスアップ術も解説されています。

ブログのアクセスアップには、ランキングサービス、ソーシャルメディア、相互リンク、2軍ブログの利用などを奨めています。

ランキングサービス


「人気ブログランキング」「にほんブログ村」など、ジャンルごとに「ポチッ」の数でサイトの順位を表示するサービスに登録しましょう、と書かれています。

そこで上位表示されることで、さらにアクセスを呼び込めるというのですが、このブログ「戦後史の激動」はご覧のとおり、それらは一切登録していません。

ジャンルの定まらない雑文ブログであるとともに、そのサービスは、上位にならないと、逆に自分のブログの閲覧者が、上位サイトに流れていってしまうからです。

ソーシャルメディア


ソーシャルメディアというのは、はてなブックマークや、ツイッター、フェイスブックなどのことです。

はてなブックマークは、3つ以上つくと、はてなのページで紹介されます。自分でひとつ「はてブ」して、あと2人がつけてくれれば3つですが、自作自演はIPで見ぬかれてしまいます。

ツイッターは、ブログ記事タイトル(URL)を拡散。フェイスブックでより濃いファン(閲覧者)を集めるようにします。

ただ、ツイッターやFacebookは、「フォロワー」や「友達」をある程度増やさなければならないので、成果を実感できるには、少し時間と手間がかかるかもしれません。

相互リンク


一般のブログやサイト同士の相互リンクは、Googleが評価しないことを宣言しているので、ここはいささか疑問符がつきます。

So-netブログの場合は、「nice!」を相互に行うことがそれにあたります。私の経験では、「nice!」の数自体でGoogleの順位が極端に上がったり下がったりはしないので、SEOとしてというより、ブログ同士のつながりということで、相互の「nice!」はこれからも積極的に行おうと思います。

2軍ブログ


2軍ブログというのは、サテライトサイトといわれる、自分で作ったダミーブログのことです。

リンクは、SEO上もっとも有効な手段なので、そこからメインブログにリンクを貼ることで、メインブログの価値をあげます。

ただ、私自身そうですが、メインのブログの更新が精一杯で、それ以外に2軍ブログまで作るのはなかなかむずかしい。

なぜなら、作ったブログは更新しなければなりません。たとえば2軍ブログを3つ作ったとすると、メインブログに加えて、週に1度ぐらいはその3つのブログまで更新しなければなりません。

結論


もちろん、個人のブランディングや記事のニーズで爆発的なアクセスを叩き出せることもあるでしょうが、そうでなければ、上記のような日々の地道な努力が必要ということです。

そうしてみると、栄えるブログの育成には王道なし、ということかもしれません。

【SEO書籍関連記事】
SEO・アクセスアップのノウハウ、So-netブログにどう活かすか
『究極の内部対策 WebコンテンツSEO』で新しいサイト評価に対応しよう
『SEOに効く!Webサイトの文章作成術』は本当にSEOに効くの?
『30分でできるSEO検索エンジン最適化』でSo-netブログを最適化
『いちばんやさしい新しいSEOの教本』で実践的外部対策を!
『検索上位を最速で実現させるWordPressSEOの極意』一部公開

見込み客が増える 儲かるブログの書き方講座

見込み客が増える 儲かるブログの書き方講座

  • 作者: 武藤 正隆
  • 出版社/メーカー: ソーテック社
  • 発売日: 2015/07/11
  • メディア: 単行本


nice!(283) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 283

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます