SSブログ

満足棒(コジット)、足のツボを押してみた [健康]

満足棒(コジット)、足のツボを押してみた

満足棒(コジット)を購入してみました。ツボ、とくに押しにくい足つぼを押すためのツールです。昨今、ツボ押しによるセルフケアはトレンドですね。家でもオフィスでも簡単にできます。では、ツボとはいったい何でしょうか。それも含めてご紹介します。



満足棒は、記事としてとくに文章にすることもないようなシンプルな道具です。

満足棒

満足棒

4箇所の突起をそれぞれ部位によって使い分けて、体のツボを効果的に押してください、というものです。

満足棒

ツボを押す棒は、いろいろな会社から出ていますが、満足棒はそれらに比べると、ピンポイントで押すところ、少し範囲を広げてこするように刺激するところなどを使い分けることができる点で便利です。

本当は、指先の感触でツボを見つけながらそこを押すのがいいのですが、人の指だと押しているうちに疲れて力が入らなくなったり、足の指の間や骨の裏側など指が入りにくかったりするので、そんなときは満足棒の出番です。

ところで、ツボ療法とは?


私は、以前書いたように、それまでICUで処置を続けても昏睡を続けていた長男が、耳のツボを刺激したら覚醒した経験があります。

遷延性意識障害からの回復を期待した民間療法

耳には、脳幹や大脳皮質などの脳神経が集まっているので、耳たぶをマッサージすることで自律神経のバランスが整うという考えに基づいた「耳鍼療法」です。
耳たぶマッサージ<
『安心』(2013年1月号)49ページより

ツボについては、色々見ましたが、ソニー生命のサイトがわかりやすい解説をしています。
https://cs.sonylife.co.jp/lpv/pcms/sca/ct/special/topic/index1705a.html?lpk=

図をひとつお借りしてご紹介します。

ツボ
ソニー生命サイトより

東洋医学には、解剖しても確認はできませんが、経絡という臓器とつながる全身を巡っている道があるそうです。

経絡の流れがスムーズだと体のバランスが保たれ、その流れが滞ると体のバランスが崩れて、不調を起こしたり病気になったりするといわれています。

ソニー生命によると、経絡は地下鉄、ツボは駅、駅の中には複数の路線が乗り入れるターミナル駅があるように、ツボの中にもいろいろな経絡が乗り入れ、複数の臓器に働きかけるものがあるそうです。

主要な経絡は14本、そしてWHOが認めたとされるツボは361箇所。

ツボと臓器はつながっているため、臓器が不調になれば、それと関連するツボも「押すと痛い」「色が変わる」「硬くなる」といった異変が起こります。

そこで、ツボに刺激を与えることで、経絡の流れを良くして内臓に働きかけ、筋肉の凝りや痛み、内臓の不調、疲労やストレス症状などを改善するというのがツボ療法の理屈です。

その効果は、WHO(世界保健機関)も認め、国によって違いが生じていた、ツボの位置や名称が21世紀になって統一されたといいます。

ある鍼灸師のサイトの表現によると、わかやすくいえば、

東洋医学で考えるツボは、気の流れをよくするポイント
西洋医学で考えるツボは、血の流れをよくするポイント

だそうです。
http://k-kori.com/tubo/184.html

要するに、ツボを押せば血流が良くなるということでしょうか。

スポンサーリンク↓

満足棒の使い方


満足棒の話に戻りますと、その主な使い方は足裏のツボ療法です。

足はツボがたくさんあると言われている一方で、皮が硬かったり、逆に土踏まずは柔らかかったり、ツボを探しにくく、指で押し続けるのは少しくたびれます。

今でこそ、ネットでいろいろなツボが解説されていますが、私がよく押すのが、以下の「万能のツボ」といわれているところです。

合谷のツボ……手の甲を上にして、親指と人指し指の骨が交差した部分から、人差し指へ向かって押していき、痛みを感じるくぼみ

足三里のツボ……膝の外側、お皿の下から指4本分下がった、いちばんくぼんでいる場所

湧泉のツボ……足の指をすぼめてできる、つま先から1/3ぐらいのところにあるくぼみ

などです。

【参考サイト】
せんねん灸・とっておきの13のツボ
https://www.sennenq.co.jp/knowledge/tubo13.html

ツボというのは、いろいろなサイトで説明されていますが、最初私はなかなか場所を特定できませんでした。

が、諦めずいつもさわっているうちに、だんだん感触がわかってきました。

足三里のツボは、右足と左足では痛みが違うので、人間の体というのは、負担が左右同じというわけではない、ということも知りました。

なかなか奥が深い分野ですね。

みなさんは、ツボ押し、されますか。

「足もみ」で心も体も超健康になる! (王様文庫) -
「足もみ」で心も体も超健康になる! (王様文庫) -

コジット 満足棒 -
コジット 満足棒 -
nice!(239)  コメント(18) 
共通テーマ:健康

nice! 239

コメント 18

pn

仕事人が仕込み針とか仕込んで使ってそうな形だ(笑)
ツボって神経とかリンパ腺の交差点かと思ってたけど違うのね(^_^;)
by pn (2018-03-09 23:22) 

末尾ルコ(アルベール)

満足棒(コジット)、足のツボを押してみた・・・そうですね。なぜか20代くらいまでは肩をはじめ、いろんなところに凝りを感じ、しょっちゅう揉んだり圧したりしていないといられませんでした。なぜか30代以降は滅多に凝りを感じなくなりました。体がよく凝っていた頃は、「快癒器(かいゆき)」というアイテムを使っていました。銀色の球が4個あるいは2個装着されたアイテムで、球は一定範囲可動するようになっていて、特に仰向けになって背中を圧っすると気持ちがいいんです。でも「痛い」と言う人もいましたね。わたしにはとても合っていたのでよく使っておりました。
満足棒って、見た目が怪し気でいいですね。何かこう、イケナイ想像をしてしまいそうな誘惑にかられますが、それはさて置き(笑)、満足棒そのものを持ったことはないのですが、これに近いアイテムはいろいろ使ったことがあります。やはり気持ちいいですよね。

わたしは、「ツボ」や「気」には非常に興味がありまして、もちろんインチキ臭いものは絶対排除ですが、基本概念は間違いないものだろうと思っています。で、思い出したように、手の平や耳のツボらしき場所を探して圧すことはちょいちょいありますが、やっている時だけしばらく盛り上がっても、すぐに忘れてしまうのですね(笑)。そしてずーっと忘れていた後、また思い出してちょっとやるという感じで、これでは効果があるかどうかなんて分かりようもありません。継続してやらねばなりませんね。今まさに、「やるぞ!」とばかり決心いたしました(笑)。

今日は次のような記事を読みました。普通の感覚であれば、「もうリングに上がるべきではない」となるはずですが、復帰を目指していることを美談的に書いているのがやはり「普通」ではないですね。

「曙太郎、生命の危機乗り越えリハビリ 必ずリングに(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00144984-nksports-fight)」

曙って、リアル格闘技をやりたくて相撲界から離れたはずですが、何戦やってもまったく通じず(確か、怪しい試合で、角田に1勝しただけ)、そのままプロレス界入りして、まあハッスルへ出ていたときはわたしも観てましたが、いったいどのようなモチベーションでリングに上がり続けているのか、けっこう不思議は不思議です。

若き日の馬場は本当に惚れ惚れしますね。今回もハンス・シュミットを観たくてチェックした動画なのですが、馬場の方に見惚れてしまいました。馬場であれば、世界中のどこへ行っても「超一級品」で通じたでしょうね。仮に「プロレスのない国」であっても、馬場であればそれこそリングさえあれば、ひょっとしたらリングがなくても大スターになれていたという気がします。ただ大きいだけではなくて、動けるし、いろんなことができますからね。今見ると意外なほど、表情の作り方も抜群で、広い会場の隅々まで感情が伝わりますよね。いっぷく様が書いていらしたように、「馬場は晩年が長かった」ものですから、「激しい感情表現は猪木、馬場は緩慢な動き」というイメージが、特に日プロ時代を知らないファンには定着しておりましたが、全盛期の馬場を見ると、感情表現にも極めて長けていたレスラーだったということがよく分かります。喜怒哀楽が表情だけでなく、ボディランゲージで観客に伝わっています。
猪木はやはり、米国だけでは大スターになれなかった気がします。日本では大きい猪木も、米国マットでは見栄えのする体ではないですし、技も派手なものがあまりないですよね。もっとも、猪木とさほど体格差のないドリー・ファンク・ジュニアがNWAでかなり長期政権を気づいていたので、一概には言えませんが。そうですよね、ジャック・ブリスコなんかもNWAチャンプだったのだから、猪木もチャンスはあったかもしれませんね。ただ、馬場のような別格のスターの座は無理だったのは間違いないところだと思います。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2018-03-09 23:43) 

ゆりあ

ツボ押しの道具なんて、出ているんですね^^
ツボについては、プロの鍼灸師の人とかが扱うものだと思ってました^^;
自分でも出来たら、体が楽になりますよね^^
by ゆりあ (2018-03-09 23:59) 

nikki

○○に効きますと書いたら医療機器で限り法律違反ですね。
こういう棒が出ているのですね。
by nikki (2018-03-10 00:17) 

うめむす

この手の棒はたくさんありますね。
この「満足棒」、私も持っています。
って、いうか、持っていること思い出しました(笑)
思い出したように、使ってみることにします。
by うめむす (2018-03-10 00:22) 

うつ夫

反射区ですね。
足ツボマッサージは、指圧師とは別に民間資格で認定されていますね。
by うつ夫 (2018-03-10 00:53) 

ナベちはる

「満足棒」というものがあるのですね、初めて見ました。
自分でも出来たら良さそうですが、間違ったところを押してしまいそうで怖いです…
by ナベちはる (2018-03-10 01:29) 

johncomeback

満足棒をググってみたら手頃な価格ですね。
僕はスーパー銭湯でよく100円で足つぼマッサージ機を
利用しています。満足棒、買おうかな(^^)
by johncomeback (2018-03-10 10:53) 

未来

あっちこっち体全体が痛いので、
この満足棒は良さそうですね。
by 未来 (2018-03-10 11:07) 

Take-Zee

こんにちは!
こんな棒で効果あるんですか?
あちこち、ガタがきているので
試して見たい気もします。

by Take-Zee (2018-03-10 11:11) 

いっぷく

みなさん、コメントありがとうございます。

>こんな棒で効果あるんですか?
>by Take-Zee (2018-03-10 11:11)

棒に特別な力があるわけではありません。
人間の指が入りにくかったり、持続しづらかったりするとき
そのかわりに使うだけです。
by いっぷく (2018-03-10 11:40) 

いっぷく

みなさん、コメントありがとうございます。

>反射区ですね。
>by うつ夫 (2018-03-10 00:53)

そうです。
ただ、「合谷」など足以外のツボも含めての話なので
「ツボ」という表記で統一しました。
by いっぷく (2018-03-10 11:50) 

kiki

ツボって知らないうちに押していますね。
腹痛の時足の人差し指の爪キワを押すと痛みが軽減します。
私のとっておきです(笑)
実は昨夜、き〜んと痛みが出て、これで回復しました。
by kiki (2018-03-10 12:53) 

チャー

握りやすそうです(^^) なので力加減が調節出来そうですね グリグリ気持ち良さそうです 私も 似たようなのを待っていますが
滑りやすく イマイチでした
by チャー (2018-03-10 13:28) 

makkun

毎朝、目が覚めた時に合谷を揉んでますが
肩凝りの状態と筋の張り具合は本当に一緒ですね~。
昔、肩凝り棒を使った事がありますが
それの足用なんですね~(^^
健康ランドへ行ってた頃は
足裏マッサージを良くしてましたが
痛い所だらけで悲鳴ばかりでした(笑)
by makkun (2018-03-10 13:37) 

JUNKO

私も試してみたいです。もうひどい足なんです。
by JUNKO (2018-03-10 19:49) 

えくりぷす

自分のツボの箇所は、本を見てもよくわからないことも多いです。あっ、頭頂部の百会とこめかみのツボはなんとなくわかります。
触っているうちに分かるようになるんですか。やってみます♪
by えくりぷす (2018-03-10 20:18) 

そらへい

私は、マッサージとかツボとかが苦手です。
散髪屋さんの最後の肩たたきさえ、断るくらいです。
たまの柔軟体操とか、ストレッチでごまかしています。
by そらへい (2018-03-11 19:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます