SSブログ

美味しさの秘密は? リンガーハットの挑戦 長崎ちゃんぽんを世界に(篠原勲著、創英社) [文学]

美味しさの秘密は? リンガーハットの挑戦 長崎ちゃんぽんを世界に(篠原勲著、創英社)

美味しさの秘密は?リンガーハットの挑戦長崎ちゃんぽんを世界に(篠原勲著、創英社)は、長崎ちゃんぽんでお馴染みのリンガーハットグループについて紹介している書籍です。創業者の米濵和英は、外食業界の発展に大きく寄与した人物です。(文中敬称略)

続きを読む


nice!(117)  コメント(18) 
共通テーマ:学問

海に学んだ青春経営:有言即行の50年(加藤義和著、財界研究所) [生活]

海に学んだ青春経営:有言即行の50年(加藤義和著、財界研究所)

海に学んだ青春経営:有言即行の50年(加藤義和著、財界研究所)をご紹介します。加ト吉(現テーブルマーク)創業者の生き様と功績を紹介する書籍です。日本の冷凍食品業界の草分け的存在であり、その人生と功績は日本の食文化に大きな影響を与えました。(文中敬称略)


続きを読む


nice!(117)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々(真山知幸著、学研プラス) (新しい伝記シリーズ) Kindle版 [文学]

ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々(真山知幸著、学研プラス) (新しい伝記シリーズ) Kindle版

ざんねんな偉人伝それでも愛すべき人々(真山知幸著、学研プラス)をご紹介します。タイトル通りの書籍です。偉人だからといって聖人君子ではなく、残念な欠点や誤謬があった。功績と人格は別である。ただし、その点も実は愛すべき人々であるという話です。(文中敬称略)

続きを読む


nice!(132)  コメント(15) 
共通テーマ:学問

見・聞・録による石橋正二郎伝“ロマンと心意気”(大坪檀著、静岡産業大学編集、静岡産業大学大化けBOOKS) [文学]

見・聞・録による石橋正二郎伝“ロマンと心意気”(大坪檀著、静岡産業大学編集、静岡産業大学大化けBOOKS)

見・聞・録による石橋正二郎伝“ロマンと心意気”(大坪檀著、静岡産業大学編集、静岡産業大学大化けBOOKS)という書籍をご紹介します。石橋正二郎といえば、言わずもがなタイヤシェア世界一を誇るブリヂストンの創業者です。その生き様と功績をまとめています。(文中敬称略)

続きを読む


nice!(120)  コメント(13) 
共通テーマ:学問

「親の顔が見たい」の日米による違いを考えてみた [生活]

「親の顔が見たい」の日米による違いを考えてみた

「親の顔が見たい」と、言ったり言われたりすることがあります。賛否が分かれる慣用句ですが、かつてプロ野球、楽天イーグルスのリンデンというアメリカの選手が起こしたミスについて、野村克也監督にそういわれて揉めてしまい、大事なクライマックスシリーズ前に1軍登録を抹消する出来事がありました。

続きを読む


nice!(119)  コメント(14) 
共通テーマ:学問

山田安民(ロート製薬創業者)を紹介する『財界闘将伝』(人物評論社) [文学]

山田安民(ロート製薬創業者)を紹介する『財界闘将伝』(人物評論社)

山田安民(ロート製薬創業者)を紹介する『財界闘将伝』(人物評論社)という書籍は、国立国会図書館で見つけた貴重な資料です。ロート製薬といえば、単独スポンサーとして数々のテレビ番組を育ててきましたが、その創業者にスポットを当てます。(文中敬称略)

続きを読む


nice!(125)  コメント(13) 
共通テーマ:学問

イオンを創った女ーー評伝 小嶋千鶴子(東海友和著、プレジデント社) Kindle版 [文学]

イオンを創った女ーー評伝 小嶋千鶴子(東海友和著、プレジデント社) Kindle版

イオンを創った女ーー評伝 小嶋千鶴子(東海友和著、プレジデント社)は、巨大流通グループ・イオンの創業者実姉の功績をまとめています。岡田卓也を人として、経営者として育て上げた、類まれなる実力と功績をたたえ、人々は彼女を「人事のレジェンド」とさえ呼ぶそうです。(文中敬称略)

続きを読む


nice!(130)  コメント(17) 
共通テーマ:学問

広岡浅子 気高き生涯 明治日本を動かした女性実業家(長尾剛著、PHP文庫) Kindle版 [文学]

広岡浅子 気高き生涯 明治日本を動かした女性実業家(長尾剛著、PHP文庫) Kindle版

広岡浅子 気高き生涯 明治日本を動かした女性実業家(長尾剛著、PHP文庫)は、大同生命創業など明治の女性実業家の生涯をまとめたノンフィクション小説です。平成27年度後期連続テレビ小説『あさが来た』のモデルです。(文中敬称略)

続きを読む


nice!(134)  コメント(14) 
共通テーマ:学問

渡辺恒雄『保革連立政権論ー一九七〇年代後半の政治展望』(ダイヤモンド社) [社会]

渡辺恒雄『保革連立政権論ー一九七〇年代後半の政治展望』(ダイヤモンド社)

渡邉恒雄さんの訃報が話題です。そこで、渡辺恒雄著『保革連立政権論ー一九七〇年代後半の政治展望』(ダイヤモンド社)をご紹介します。中曽根康弘さんや児玉誉士夫さんらとのつながりを考えると意外なタイトルかもしれませんが、その生き様を象徴する著書です。(以下敬称略)

続きを読む


nice!(128)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

宗次德二の『"ココ一番"の真心を』(中経マイウェイ新書) [文学]

宗次德二の『

カレーハウスCoCo壱番屋の創業者・宗次德二自身が著者となっている『"ココ一番"の真心を』(中経マイウェイ新書)をご紹介します。 独自のFC展開により、愛知を拠点に全国500店舗へと成長。世界一のカレーチェーン店といわれるまでに成長させました。(文中敬称略)

続きを読む


nice!(124)  コメント(15) 
共通テーマ:学問