ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
戦後史の激動
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
生活
パソコン・ネット
懐かし映画ドラマ
障害者
トレンド
RSS
前の5件
|
次の5件
生活の中の仏教、仏教そもそも論
[仏教]
仏教というと、わたしたちの暮らしには、初詣、葬儀、法事、人によっては仏前結婚式など人生の節目節目でお世話になっています。しかし、では仏教についてどれくらいわかっているのかというと、必ずしも深い信仰があるとは限りません。
続きを読む
2023-05-31 23:59
nice!(23)
コメント(0)
共通テーマ:
学問
輪廻転生について、仏教関係者などのYouTube動画から確認する
[仏教]
輪廻転生について、先日に引き続きこだわりたいと思います。今回は、仏教関係者などのYouTubeチャンネルから確認してみます。当時のインドでは、輪廻転生は歓迎されていなかったそうですが、現代は事情が変わり、受け止め方も違っているようです。
続きを読む
2023-05-31 01:00
nice!(150)
コメント(6)
共通テーマ:
学問
仏教はニートも幸せにするか!?
[仏教]
働かないふたり(吉田覚、新潮社)という漫画が人気です。対人恐怖症の妹と、知識も豊富で友達も多い兄によるニート兄妹の暮らしを描く話です。実は、この漫画が賛否両論なんですよ。そこで今回は、仏教の視点からこの漫画について考えてみます。
続きを読む
2023-05-30 01:00
nice!(160)
コメント(11)
共通テーマ:
学問
お釈迦様「強いものが生き残れる?いいえ、違います」障碍者問題で
[仏教]
お釈迦様は、障碍者についてどう考えていたのでしょうか。そのヒントになる動画をご紹介します。といっても僧侶や住職の動画ではありません。先日もご紹介した、
rの住人ピエロ
さんの動画です。「強いものが生き残れる?いいえ、違います」と述べています。
続きを読む
2023-05-29 01:00
nice!(152)
コメント(5)
共通テーマ:
学問
お寺の儀式、各宗派で似てるけど少し意味が違うこと
[仏教]
お寺の儀式で、似てるけど宗派によって少し意味が違うことがあります。今日はそのいくつかををまとめて簡単にご説明します。大きく分けると、浄土真宗とそれ以外、という分け方がわかりやすいと思います。日本の大乗仏教を支える寺の儀式について、かんたんにまとめます。
続きを読む
2023-05-28 01:00
nice!(150)
コメント(10)
共通テーマ:
学問
前の5件
|
次の5件
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
859337
記事 3618
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
お知らせ
最新記事一覧
中田敦彦の松本人志批判は、仏教では「執著」および「渇愛」と見た
ガーシー逮捕、紀藤弁護士やホリエモンやひろゆき氏のコメントを振り返る
市川猿之助事件、ドクター・キリコ事件など自殺幇助を仏教で論考する
ジャニー喜多川氏による「性被害」問題を仏教はどう見るか
神社(神道)にもお寺(仏教系)にもある「神様」は稲荷神
生活の中の仏教、仏教そもそも論
輪廻転生について、仏教関係者などのYouTube動画から確認する
月別表示
2023年06月
(5)
2023年05月
(19)
2023年03月
(2)
2021年06月
(36)
2021年05月
(34)
2021年04月
(30)
2021年03月
(34)
2021年02月
(2)
2021年01月
(2)
2020年11月
(1)
マイカテゴリー
戦後史
(138)
発達障害
(84)
政治
(74)
経済
(21)
社会
(385)
芸能
(326)
スポーツ
(146)
マスコミ
(36)
健康
(183)
大田区散歩
(226)
パソコン・ネット
(252)
食べもの
(310)
(擬似)科学
(62)
Twitterまとめ
(4)
東宝昭和喜劇
(107)
懐かし映画・ドラマ
(642)
ヒートショックプロテイン
(15)
生活
(142)
東海道スポット
(42)
遷延性意識障害
(73)
障害者
(78)
トレンド
(103)
仏教
(18)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
ホーム
ページトップ
お問い合わせ
RSS
スマートフォン専用ページを表示