ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
遷延性意識障害 - 戦後史の激動
戦後史の激動
戦後の主な事件を1日1出来事ずつ振り返ります。
生活
パソコン・ネット
懐かし映画ドラマ
障害者
トレンド
RSS
遷延性意識障害
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
てんかん発作、百会のツボ押しは難治性てんかんを解決するか
[遷延性意識障害]
てんかん発作が原因とみられる事故を近頃よく聞きます。てんかんは本人も止められず特効薬もない難治性の発作です。統計上は100人に1人がなるとされますが、半分は原因不明とか。今日は百会のツボで、てんかん発作が止められないか、という話を書きます。
続きを読む
2018-05-26 23:51
nice!(255)
コメント(18)
共通テーマ:
健康
ケンタロウ受傷6年で思う高次脳機能障害者介護のデリケートな心
[遷延性意識障害]
今日は、以前ケンタロウ氏について書いた記事の参照数が上がっていたので、何かあったのかなと思ったら、出演していた番組にメッセージを送っていたそうですね。メッセージには「絶賛リハビリ中」と記されていますが、介護するご夫人のご苦労察するにあまりあります。
続きを読む
2018-04-22 23:47
nice!(270)
コメント(13)
共通テーマ:
健康
IQが0歳児並みに転落した高次脳機能障害児の計算力リハビリ記録
[遷延性意識障害]
7年前の受傷で、IQが生後5~6ヶ月並みに転落した高次脳機能障害者の長男。9ヶ月後に発語があり、会話は次第にできるようになりましたが、高次脳機能障害に見られる特有の症状があり、中でも学習上の困難、具体的には計算能力を失ってしまいました。
続きを読む
2018-04-14 23:59
nice!(103)
コメント(0)
トラックバック(0)
共通テーマ:
学問
聴覚障害者(ろう者)バス運転士誕生に3つのリアルなエピソード
[遷延性意識障害]
聴覚障害者(ろう者)のバス運転士がYahoo!ニュースで話題になっています。2016年4月に施行された道路交通法施行規則の改正で、免許取得の条件が緩和され、ろう者の二種免許の取得が可能になったことで、日本で初めてろう者のバス運転士が誕生しました。
続きを読む
2018-03-20 23:00
nice!(256)
コメント(24)
共通テーマ:
仕事
小室哲哉不倫疑惑報道注目の高次脳機能障害ここだけの本当の話
[遷延性意識障害]
小室哲哉不倫疑惑報道で、小室哲哉がKEIKO夫人の具体的な症状を明らかにしたため、にわかにキーワード急上昇の高次脳機能障害。その衝撃の告白の成果か、今回の報道には小室哲哉同情論も多いのですが、それも含めて高次脳機能障害の子を持つ私が見解を述べましょう。
続きを読む
2018-01-22 22:09
nice!(290)
コメント(21)
共通テーマ:
健康
高次脳機能障害ってこういうことなんです、リハビリ箸袋自作経過
[遷延性意識障害]
高次脳機能障害者用リハビリに、妻が箸袋を自作しました。ということで、久しぶりに自作リハビリの話です。我が長男は、6年前に一酸化炭素中毒で脳が全面的に損傷。当初は、腕どころか自分の体も一切動かせず、遷延性意識障害の診断を受けました。
続きを読む
2017-12-31 22:48
nice!(164)
コメント(32)
共通テーマ:
学問
障がい者に対する学校現場の医療的ケア要望はエゴなのか?
[遷延性意識障害]
たんの吸引や人工呼吸器など、医療的なケアが日常的に必要な、幼稚園の年中から高校生までの子どもとその家族あわせて11人が茨城県庁を訪れ、支援の充実を求めて大井川知事に要望書を提出したというNHKニュースがありました。
続きを読む
2017-12-14 14:12
nice!(86)
コメント(2)
トラックバック(0)
共通テーマ:
健康
組体操で重い後遺障害、非合理な教育は拒否する勇気も必要
[遷延性意識障害]
東京都世田谷区の区立小学校で、2014年に組み体操の練習中に頭を打ち、重い後遺障害が残った当時小学6年の男子生徒が、同区と担任だった男性教諭に計約2000万円の損害賠償を求めた東京地裁(鈴木正弘裁判長)の訴訟は、区が謝罪し賠償金1000万円を支払う和解が成立しました。
続きを読む
2017-12-12 10:04
nice!(91)
コメント(2)
トラックバック(0)
共通テーマ:
学問
子どもと向き合えないから奇形の顔を「受け入れられない」親
[遷延性意識障害]
口唇口蓋裂の赤ちゃんを、親が「受け入れられない」と餓死させた出来事を紹介するコラムが、Yahoo!のトピックスで採り上げられ、またもや議論沸騰です。赤ちゃんを見捨てた親に対しては、奇形の子どもを持った立場でもないのに非難するなという擁護論もありますが、この問題の本質は、我が子のリアルな姿と向き合えるかどうかという親の資質そのものにかかわっているのではないかと思います。
続きを読む
2017-11-07 13:55
nice!(254)
コメント(19)
共通テーマ:
学問
障がい者、高齢者に簡単かな入力の自作らくらくキーボード
[遷延性意識障害]
久しぶりに、ささやかな自作の話です。障がい者、高齢者用に簡単かな入力ができる自作らくらくキーボードを作りました。キーの色を、かなの五十音の各行毎に色分けして、英字と記号の色分けで、すぐとなりにあっても見やすくなっています。(今回はWindows日本語10キー付109キーボードJIS配列を対象にしています)
続きを読む
2017-11-04 23:03
nice!(290)
コメント(22)
共通テーマ:
学問
前の10件
|
次の10件
遷延性意識障害
ブログトップ
検索ボックス
いっぷく
さん
nice!
876666
記事 3736
テーマ
学問
(1位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
お問い合わせはこちら
お知らせ
最新記事一覧
緊急特集週刊文春が報じた大相撲暴力と暗闘のすべて(文春e-book)
仏壇じまい~仏壇・仏像・位牌の片づけ・処分方法~(暮らしの仏教振興会..
風の又三郎(原作/宮沢賢治、漫画/片山愁、Jコミックテラス)
昭和の怪物 戦後政財界のドンたち(講談社)
白痴(原作/坂口安吾、作画/バラエティ・アートワークス、Teamバン..
解体屋ゲン(漫画/石井さだよし、原作/星野茂樹、電書バト)
漫画で読む文学『注文の多い料理店』(原作/宮沢賢治、漫画/だらく)
月別表示
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(32)
2023年06月
(32)
2023年05月
(19)
2023年03月
(2)
2021年06月
(36)
2021年05月
(34)
2021年04月
(30)
2021年03月
(32)
マイカテゴリー
戦後史
(140)
発達障害
(84)
政治
(74)
経済
(22)
社会
(396)
芸能
(332)
スポーツ
(147)
マスコミ
(36)
健康
(184)
大田区散歩
(229)
パソコン・ネット
(252)
食べもの
(310)
(擬似)科学
(62)
Twitterまとめ
(4)
東宝昭和喜劇
(107)
懐かし映画・ドラマ
(646)
ヒートショックプロテイン
(15)
生活
(168)
東海道スポット
(44)
遷延性意識障害
(73)
障害者
(78)
トレンド
(103)
仏教
(62)
文学
(17)
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
ホーム
ページトップ
お問い合わせ
RSS
スマートフォン専用ページを表示