SSブログ
懐かし映画・ドラマ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

6月5日は檀ふみさんの誕生日、青春映画・ドラマのヒロイン [懐かし映画・ドラマ]

6月5日は檀ふみさんの誕生日です。おめでとうございます。

高校時代に東映でスカウトされ、NHK総合テレビのクイズ番組『連想ゲーム』で紅組レギュラー解答者に抜擢。

以後は映画、テレビで活躍。『青春の蹉跌』で頭角を現し、『わが愛の譜・滝廉太郎物語』(1994年)で第17回日本アカデミー賞助演女優賞を受賞しました。




続きを読む


nice!(51) 

6月4日は日色ともゑさんの誕生日 [懐かし映画・ドラマ]

6月4日は日色ともゑさん(1941年6月4日~)の誕生日です。

おめでとうございます。

高校卒業後、劇団民藝俳優教室入所。その後は正式座員となり、1967年にNHK朝の連続テレビ小説『旅路』のヒロインに抜擢されてからは、舞台とともにテレビや映画でも活躍しています。




続きを読む


nice!(41) 

桜京美、シチュエーション・コメディ(シットコム)に出演した喜劇女優 [懐かし映画・ドラマ]

6月3日は、桜京美さん(1930年6月3日~1988年11月10日)の生まれた日です。

「日本の女優、声優。喜劇女優としても知られていた。本名は村瀬つね子」(ウィキペディアより)です。

1950~60年代に活躍された方なので、リアルタイムはわかりません。

が、シチュエーション・コメディ(シットコム)という、コント形式のドラマを普及することに貢献された方として、覚えておきたいと思います。


続きを読む


nice!(36) 

神保美喜の誕生日に『総理先生、ありがとう』を思い出す [懐かし映画・ドラマ]

6月2日は、神保美喜さんの誕生日です。おめでとうございます。

中学校3年生のとき、日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』第15回決戦大会で、日本フォノグラムにスカウトされデビュー。

その後は女優として活躍しました。


続きを読む


nice!(43)  コメント(3) 

石立鉄男の代表作といえば、ユニオン映画のドラマシリーズ [懐かし映画・ドラマ]

6月1日は石立鉄男さんの命日です。

Facebookの昭和グループでは、石立鉄男ドラマについて振り返る投稿が複数ありました。

石立鉄男さんを有名にしたのは、何よりも1971年~1978年にかけて放送された主演ドラマです。

その間に放送された7作は、今もチャンネルNECOに枠を持って繰り返し再放送されています。



続きを読む


nice!(42) 

「1990年代の月9ドラマ」でねとらぼ編集部が好きな作品を投票募集中 [懐かし映画・ドラマ]

ねとらぼ編集部が「1990年代の月9ドラマ」で、好きな作品を投票募集中

月9というのは、Wikiによると、「1987年4月に創設された、フジテレビの看板ドラマ放送枠」のことです。

学園ドラマあり、業界ドラマありと多彩でしたが、その中心は、若い男女の現代的恋愛模様でした。



続きを読む


nice!(179)  コメント(16) 

田村正和さん、ヒーローもロマンスもコミカルな役も思い出深い [懐かし映画・ドラマ]

田村正和さんの訃報で持ちきりです。

まあ、いつも訃報というものは突然ですが、私は1980代、伴一彦さんのコミカルなドラマ、鎌田敏夫さんの大人のオシャレなドラマなどをもれなく観ていたので、びっくりしています。




続きを読む


nice!(190)  コメント(19) 

今日は佐原健二さんの誕生日です [懐かし映画・ドラマ]

今日は、俳優の佐原健二さん(1932年5月14日~)の誕生日です。

おめでとうございます。

私のイメージは、やはり『アテンションプリーズ』の教官、『西部警察』で石原裕次郎さんの話し相手などです。


続きを読む


nice!(38)  コメント(1) 

江原達治さん訃報、昭和がまた遠くなってしまった [懐かし映画・ドラマ]

江原達治さんの訃報が、Yahoo!のトップページに出ていました。

たぶん、若い方はご存じないかもしれませんが、私の子供の頃は、加山雄三の若大将シリーズや、森繁久彌の社長シリーズに出演していた東宝の俳優です。

明るく楽しい1960年代の東宝映画を担った方なので、簡単に振り返ってみます。




続きを読む


nice!(185)  コメント(7) 

『男はつらいよ』マドンナ投票をねとらぼ編集部が実施中 [懐かし映画・ドラマ]

テレビドラマからスタートし、国民的映画になった『男はつらいよ』。

昭和時代の作品が好きなねとらぼ調査隊が、『登場するマドンナの中で一番好きなのは?』という人気投票実施中です。

この記事を書いている時点で、1.浅丘ルリ子、2.太地喜和子、3位は竹下景子と吉永小百合が僅差で争っています。




続きを読む


nice!(180)  コメント(10) 
前の10件 | 次の10件 懐かし映画・ドラマ ブログトップ
Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます