SSブログ
(擬似)科学 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

アドレナリンを投与して生還させた救命士が処分される話 [(擬似)科学]

アドレナリンを投与して生還させた救命士が処分される話

今日も考えさせられる話です。佐世保の30代女性救急救命士が、心肺停止状態の男性を病院に搬送する際、医師の指示を受けずにアドレナリンを投与して蘇生させていたことが分かり、消防局は法律に抵触する行為だったとして警察に通報するとともに、救命士の処分を検討するというニュースです。

続きを読む


nice!(269)  コメント(23) 
共通テーマ:学問

手相の虚実、あなたは手相とどんなふうに付き合ってますか [(擬似)科学]

手相の虚実

手相のサムネイルに今日は引っかかってしまいました。Facebookを見ていたら、右横に、両手をくっつけたとき、感情線の位置が同じ人は「珍しい」という画像が表示されたのです。手相なんて当たらないことはわかっているのに、ついクリックしてしまいました。

続きを読む


nice!(270)  コメント(24) 
共通テーマ:学問

「頑張れば必ず報われる」という“努力信仰”が弱者を追い詰める [(擬似)科学]

「頑張れば必ず報われる」という“努力信仰”が弱者を追い詰める

「頑張れば必ず報われる」という信仰についてです。先日の「いい人」をやめるという記事について、勉強になるコメントありがとうございました。なかでも、「(介護は)『頑張れば必ず報われる』という信仰」とのコメントが大変印象に残りました。

続きを読む


nice!(259)  コメント(28) 
共通テーマ:学問

「リスク」の食べ方(ちくま新書)食べ物の安心と安全を考える [(擬似)科学]

「リスク」の食べ方

「リスク」の食べ方ー食の安全・安心を考える (ちくま新書)を読みました。著者は医師の岩田健太郎氏。本書は、食べ物に絶対的安全性を求めることに疑問を呈し、健康情報で取り沙汰されるサプリメントについて、それを食べれば健康な良い、という通説を批判的に検証しています

続きを読む


nice!(251)  コメント(17) 
共通テーマ:学問

墓じまい、離檀、バチは当たるか? [(擬似)科学]

墓じまい、離檀、バチは当たるか?

墓じまいの話を、このブログで2度書いたことがありますが、今日は一般論ではなく、私自身の先祖の墓じまいと離檀に関する話です。ここのところ、いくつかのお寺と交渉や相談をして、興味深いと思ったことを2点ご紹介します。

続きを読む


nice!(263)  コメント(24) 
共通テーマ:学問

がん検診の早期発見・早期治療で「寿命は延びない」の真相は? [(擬似)科学]

江ノ電600形601

がん検診の早期発見・早期治療で「寿命は延びない」のか? 専門的な話題ですが、早期発見・早期治療が大切と言われているがん治療なのに、実はそうじゃないという意見ができたら、私たちは戸惑いますよね。実際の所はどうなのか、考えてみました。

続きを読む


nice!(291)  コメント(27) 
共通テーマ:学問

藤井聡太四段も“直観”を身につけたのは『10000時間の法則』!? [(擬似)科学]

クローズアップ現代+

藤井聡太四段が昨夜、大阪市の関西将棋会館で指された名人戦の順位戦C級2組の対局で瀬川晶司五段に勝ち、昨年10月のデビュー以来の公式戦連勝記録を26に伸ばしたと話題です。その藤井聡太四段の“天才”ぶりで改めて取り沙汰されているのが『10000時間の法則』です。

続きを読む


nice!(289)  コメント(25) 
共通テーマ:学問

『福島県民お断り』中学生が作文に綴った「偏見」と「共感」 [(擬似)科学]

福島県民お断り

今日は3月11日ということで、ネットも東日本大震災について取り沙汰されていました。とくに盛り上がっていたのが、昨年12月3日に『河北新報』に掲載された、宮城県女川町中学3年生の「福島県民お断り」という作品です。震災で「偏見」と「共感」を経験したと書かれている著者の作文は、仙台法務局長賞を受賞したそうです。

続きを読む


nice!(300)  コメント(23) 
共通テーマ:学問

『あなたは騙される!脳に仕掛けられたトリック』真実性錯覚効果 [(擬似)科学]

あなたは騙される!脳に仕掛けられたトリック

『あなたは騙される!脳に仕掛けられたトリック』(ヒストリーチャンネル)という番組を観ました。「視覚」と「記憶」について、私たちの脳がいかに騙されやすいかを検証する内容です。残念ながら視覚編については録画に失敗して見逃してしまったので、記憶編についてご紹介します。(上の画像はヒストリーチャンネル公式サイトより)

続きを読む


nice!(302)  コメント(10) 
共通テーマ:学問

『究極の“運”の秘密』幸運に恵まれやすい人の理由とは? [(擬似)科学]

究極の“運”の秘密

『究極の“運”の秘密』(ヒストリーチャンネル)という番組を、去る10日に観ました。もしかして、あぶないトンデモ番組かもしれないと思いつつも、実際に観ないで決めつけるほうがよほどトンデモだと思ったので、観ることにしました。再放送が月末にあるので、本日ご紹介します。

続きを読む


nice!(301)  コメント(11) 
共通テーマ:学問
前の10件 | 次の10件 (擬似)科学 ブログトップ
Copyright © 戦後史の激動 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます