SSブログ

坂本新兵さん、『ママとあそぼう!ピンポンパン』から保護司に [芸能]

坂本新兵、身銭を切って保護司活動を行った『ピンポンパン』の新兵ちゃん

今日は坂本新兵さん(1935年4月16日~1996年6月30日)の命日です。もう60代後半以上の人でないとわからないかもしれませんが、かつて、『ママとあそぼう!ピンポンパン』(1966年10月3日~1982年3月31日、フジテレビ)という、子ども参加番組のホストをつとめていました。

続きを読む


nice!(147)  コメント(14) 
共通テーマ:学問

地井武男さん、俳優座養成所花の第15期生。『ちい散歩』で新境地 [芸能]

地井武男、城之内邦雄と将来を語り合って『沖縄』『ちい散歩』などで活躍

今日は地井武男さん(1942年5月5日~2012年6月29日)の13回忌です。1963年に俳優座養成所へ入所した「花の第15期生」の1人です。その後は映画、テレビドラマに数多く出演し、『ちい散歩』で新境地を開きました。(上の画像は下のOGPより)

続きを読む


nice!(141)  コメント(13) 
共通テーマ:学問

【仏教】「働かざるもの食うべからず」はケダモノの論理!? [仏教]

【仏教】「働かざるもの食うべからず」はケダモノの論理!?

働かざる者食うべからず。一見もっともですが、だったら、寝たきりの病人や障害者は食ってはいけないのでしょうか。家賃や年金収入で暮らすのもいけないんでしょうか。仏教ではそれを、「シマウマを獲ったライオンだけがその肉を食えるとするケダモノの論理」であると否定しています。

続きを読む


nice!(89)  コメント(6) 
共通テーマ:学問

Fayette Pinkneyさん、元ザ・スリー・ディグリーズのメンバー [芸能]

Fayette Pinkneyさん、元ザ・スリー・ディグリーズのメンバー

ザ・スリー・ディグリーズのメンバーだった、Fayette Pinkney(フェイエット・ピンクニー、1948年1月10日~2009年6月27日)さんの命日です。日本語版もリリースされた『天使のささやき』を歌ったときのメンバーで、脱退後はソロ活動とともにカウンセラーやボーカルコーチとして働いていました。(画像はGoogle検索画面より)

続きを読む


nice!(147)  コメント(11) 
共通テーマ:学問

ジェリー藤尾さん、芸能界一喧嘩が強い男だったが陰翳に富んだ人生 [芸能]

ジェリー藤尾、『遠くへ行きたい』をヒットさせ、最近は『やすらぎの刻~道』に出演

今日はジェリー藤尾さん(1940年6月26日~2021年8月14日)が生まれた日。『遠くへ行きたい』などのヒットや俳優としても数々の作品に出演しました。晩年は、『やすらぎの刻~道』に久々に出演して話題になりました。(画像は下のOGPより)

続きを読む


nice!(137)  コメント(9) 
共通テーマ:学問

ミスター珍さん、前座を沸かせる名物レスラー、コミカルな俳優 [芸能]

ミスター珍さん、前座を沸かせる名物レスラー、コミカルな俳優

ミスター珍さん(ミスターちん、1932年10月12日~1995年6月26日)の祥月命日です。プロレスラーであり、一時俳優としても活躍しました。くちひげがトレードマークで、メインエベンターではありませんでしたが、前座を沸かせる名物レスラーでした。(画像はGoogle検索画面、および『泣いてたまるか』第1回より)

続きを読む


nice!(49)  コメント(3) 
共通テーマ:学問

人をひきよせる天才 田中角栄【合冊版】(木村周司/著、田中京/読み手、カルトコミックス) [政治]

人をひきよせる天才 田中角栄【合冊版】(木村周司/著、田中京/読み手、カルトコミックス)

人をひきよせる天才 田中角栄【合冊版】(木村周司/著、田中京/読み手、カルトコミックス)は、田中角栄の総理になるまでを漫画化したものです。巻末に田中角栄さんの格言集、そして本誌監修者である息子の田中京さんのインタビューを掲載しています。

続きを読む


nice!(139)  コメント(9) 
共通テーマ:学問

美空ひばりさん、女性として初めての国民栄誉賞受賞者 [芸能]

美空ひばりさん、女性として初めての国民栄誉賞受賞者

美空ひばりさん(1937年5月29日~1989年6月24日)の命日です。昭和の歌謡界を代表する歌姫といわれ、女性として初めての国民栄誉賞受賞者でもあり、文字通り国民的スターでした。9歳でデビューし、その天賦の歌唱力で歌謡曲、映画、舞台などで活躍しました。

続きを読む


nice!(151)  コメント(8) 
共通テーマ:学問

名古屋章さん、昭和から平成にかけて俳優・声優として活躍 [懐かし映画・ドラマ]

名古屋章さん、昭和から平成にかけて俳優・声優として活躍

名古屋章さん(1930年12月8日~2003年6月24日)の命日です。どれを代表作といっていいかわからないほど、多くのドラマや映画で活躍されました。昭和から平成にかけて幅広く活躍されていたのでご存知の方と思いますが、どんな作品が印象に残りますか。

続きを読む


nice!(64)  コメント(7) 
共通テーマ:学問

『偉人エピソード』で社会と時代を創った人々を再確認 [社会]

『偉人エピソード』で社会と時代を創った人々を再確認

YouTubeチャンネルの『偉人エピソード』に最近ハマっています。偉人や黒幕といわれた陰の実力者など傑物のエピソードを紹介する動画を配信しています。褒めちぎったり貶めたりせず、一人の人間の生き様を追う肩の凝らないヒューマンヒストリー動画です。

続きを読む


nice!(134)  コメント(6) 
共通テーマ:学問