とうもろこし、塩茹でかレンジでチンか、皮付き加熱かラップか [生活]
毎年、8月になるとスーパーで、北海道産とうもろこしの発売が始まります。売り始めは特価(1本88円)で「お一人様3本まで」で売っていましたが、安売りで定評のあるオーケーストアの価格なので、ほかはどうなのでしょう。今日は、とうもろこしについていくつか「Tips」を書いてみたいと思います。
みなさんはもう、今年収穫したとうもろこしは召し上がりましたか。
この記事、前に書いたのですが、アップするタイミングを逃してしまい、もうとうもろこしも「終わり」になりつつありますね。
「Tips」なんで、まあ遅れましたがご容赦ください。
とうもろこしの生産量を調べてみると、令和3年(2021年)における、都道府県別のとうもろこし(スイートコーン)の生産量(収穫量)とその割合は、全国計で218,800t。トップは北海道の80,800tで、シェアでは36.9%となっています。 2位は千葉県で7.8%、3位は茨城県で6.8%のシェアとなっています。
しかし、市場に出回るのは遅くて短いですね。
例年、私の近くのスーパーでとうもろこしは、6月終わりぐらいから販売が始まり、宮崎産、徳島産、愛知産、千葉産と産地が北上し、8月に入ってようやく北海道産が出てきます。
が、旧盆の8月中旬過ぎにはもうほとんど残っていないので、とくに北海道産は機会があればなるべく買おうと思っています。
ところで、北海道のとうもろこしは、千葉産に比べるとやや白い印象があります。
トウモロコシは大きく分けて、実が「黄色」のものに加えて、「白色」のものも市場に出回るようになりました。
とうもろこしの白と黄色の違いはご存知ですか。
トウモロコシの場合、実の黄色は、ルテインによるものといわれています。
これはトマトのリコピンと同じで、カロテノイド類、要するに抗酸化作用があるとされています。
では黄色いとうもろこしのほうが、白いとうもろこしよりも価値が高いのかというと、そうとは限りません。
「黄色」よりも「白色」の方が糖度が高い、つまり甘い、といわれているのです。
「最大の特徴は糖度で、約17度位あります(メロンは15~16度)」(ヒヤリングした専門店の話)
⇒トウモロコシとメロン、色による味と栄養の違い
つまり、カロテノイド(抗酸化)の「黄色」か、甘みの「白色」か、ということでしょうか。
とうもろこしの「食べ方」に動きが……
かなり以前、このブログでは、生のとうもろこしをどうやって食べるか、という質問をオーケーウェブに投稿し、その回答をご紹介したことがあります。
⇒トウモロコシの食べ方、茹でるか?チンするか?結論は!
このときは、まだ回答数が10件と少なく、回答も分散していました。
圧力鍋……1
塩茹で……2
水茹で……1
蒸す……1
レンジでチン……2
生で食べる……1
コンロで焼く……1
その他……1(質問の趣旨を理解してないかウケ狙いの「回答」)
その後、質問は閉じずにそのままにしておいたところ、回答は25件まで増え、はっきりした傾向が出ました。
圧力鍋……1
塩茹で……14
水茹で……1
蒸す……1
レンジでチン……5
生で食べる……1
コンロで焼く……1
その他……1(質問の趣旨を理解してないかウケ狙いの「回答」)
やはり、塩茹でが増えました。
それに続いたのが、レンジでチンです。
みなさんは、とうもろこしをどうやって召し上がっていますか。
なお、これも以前のブログ記事でも書いたのですが、一部で、「レンジでチンすると食べ物が死んでしまう」という意見があります。
根拠はわかりませんが、むしろ、レンジで短時間で加熱したものに比べて、長く煮たり焼いたりするほうが、たとえばアクリルアミドのような有害な化学物質が発生したり、タンパク質の変質が起こったりします。いずれにしても今回はその議論は措きましょう。
レンジでチンするなら皮はつけたままがよい!?
上記の「食べ方」のうちの「レンジでチン」ですが、実はここからさらに選択肢があります。
「レンジでチン」というと、普通は皮をむき、塩を一振りしてラップでくるみ、500wで5分ぐらい加熱するのが一般的ですが、ある生産者の“トウモロコシが美味しくなる加熱法”として、皮をつけたまま加熱することを推奨するサイトがありました。
プロがすすめる、とうもろこしの加熱法。皮つきのまま電子レンジでチン。
http://kumiko-jp.com/archives/59392.html
こちらも、今回買ってきた北海道とうもろこしで実際に比べてみました。
北海道とうもろこし。実際に比べてみました。左が加熱してから皮を向いたもの、右は皮を向いてラップでチン。ビジュアルで表現はできませんが、食べ比べると、皮をつけてチンした方が、コクがあるというか、ラップでチンのほうが、甘さが若干抜けているような気がしました。 pic.twitter.com/Jp0RslIbze
— 戦後史の激動 (@blogsengoshi) August 25, 2024
左が加熱してから皮を向いたもの、右は皮を向いてラップでチン。
ビジュアルで表現はできませんが、食べ比べると、たしかに違うような感じがします。
皮をつけてチンした方が、コクがあるというか、ラップでチンのほうが、甘さが若干抜けているような気がしました。
これはもう、論より証拠なので、関心のある方は、是非お試しください。
北海道産 朝採り とうもろこし 選べる10本セット(ゴールドラッシュ5本・ホワイトショコラ5本/冷蔵品) とうきび トウキビ トウモロコシ フルーツコーン 北海道 野菜 お取り寄せ
私は皮付きチンが簡単で美味しいと思います。
by kuwachan (2024-08-26 22:57)
今年はとうもろこし高いです…
by mau (2024-08-26 23:48)
タジン鍋で蒸してます(^ν^)
by pn (2024-08-27 06:31)
おはようございます^^
トウモロコシはいぜんたべていました。塩ゆでです。
でも最近は食べなくなりましたね。何となく糖質が多い気がして。
by mm (2024-08-27 06:44)
トウモロコシ、まずまずの出来でした。
by 夏炉冬扇 (2024-08-27 07:22)
茹でてから醤油を塗って焼いて食べます。
今年のとうもろこしは例年に比べ少々高く128円が最安値でした。
by t-yahiro (2024-08-27 23:11)
みなさん、コメントありがとうございます。
> 皮付きチンが簡単で美味しい
やっぱり電子レンジが手軽ですね。
> とうもろこし高い
野菜も一時期ずいぶん値上がりしましたね。
> タジン鍋で蒸して
蒸すという手がありましたか。
> 糖質が多い気がして
たしかに糖質高めですね。私も気にしています。
> まずまずの出来でした
ご自分で作っていると食べ放題ですね。
> 茹でてから醤油を塗って焼いて
屋台の焼きとうもろこしの味ですね。
by いっぷく (2024-08-28 13:56)