SSブログ

病気が長引く人、回復がはやい人 胃腸が美しい人は長生きできる(江田証著、幻冬舎) [健康]

病気が長引く人、回復がはやい人 胃腸が美しい人は長生きできる(江田証著、幻冬舎)

病気が長引く人、回復がはやい人 胃腸が美しい人は長生きできる(江田証著、幻冬舎)は、「健康長寿を約束する55の新生活習慣」を紹介しています。見た目が若い人の体を調べてみると、血管や血液、また心臓や脳、胃腸などの臓器の状態がよく、細胞も若々しいといいます。



本書は、栃木の無医地区で開業し、今では1日200人の患者を診る江田クリニック院長・江田証医学博士直伝の、健康長寿を約束する55の新生活習慣がつまった一冊です。

見た目が若い人の体を調べてみると、血管や血液、また心臓や脳、胃腸などの臓器の状態がよく、細胞も若々しいといいます。

外見だけでなく、体の中身も若々しいため、心臓病や、がんといった死に至る病気から認知症まで、あらゆる病気を遠ざけることができるとしています。

結果的に、見た目が若い人たちは、元気に長生きできるとのことです。

Copilotは、本書について、4つのポイントを挙げています。

1. 見た目を若くすると病気にならない……若々しい体の状態は、血管や血液、心臓、脳、胃腸などの臓器の健康にも影響します。外見だけでなく内部の健康も重要です。

2. 突然死を予防する血管ケア習慣術……血管の健康を保つことは、突然死を防ぐために重要です。血管ケアの方法についても解説されています。

3. 認知症は全身病だと知っていますか?……認知症は単なる脳の問題ではなく、全身の健康と密接に関連しています。本書では、認知症予防のためのアプローチも紹介されています。

4. 腸内フローラの活躍でがんは治せる……腸内環境は健康に大きな影響を与えます。腸内フローラの改善ががん予防に役立つことも取り上げられています。

長生きできる回復力は、「レジリエンス(抵抗力・抗病力)」の高さによるといい、それがある人は、あらゆる病気を跳ね返せる力があり、見た目も若いといいます。著者は現役の消化器内科医ですが、病気の解説だけでなく、マインドセットまで書かれています。

「新生活習慣」を提案



まず、江田証医師は、見た目が若い人の体を調べてみると、血管や血液、また心臓や脳、胃腸などの臓器の状態がよく、細胞も若々しいと書いています。

江田証医師は本書で、それが「レジリエンス(抵抗力・抗病力)」の高さによるといいます。

そういう人は、ダメージを受けても折れずに立ち直る、バネのような回復力があるというのです。

レジリエンスは、生まれつきの能力だけでなく、食事、運動、身の回りの環境の整え方、考え方など、生活習慣で決まるといいます。

本書では、レジリエンス(抵抗力・抗病力)を高めるための「新生活習慣」として、次のような内容を紹介・解説しています。

「仕事や会議は立って行う」「食後に緑茶を飲むと肺がん予防になる」「うつ予防として日曜の夕食に牛肉を食べよう」「大根おろしとレモンで毒消し」「グルコサミンは膝関節には効かないが抗酸化には有望」「バイアグラでアンチエイジング」「15分以上100分以内の有酸素運動が認知症や糖尿病などの予防に」「心筋梗塞の予兆は耳のしわ」「牛乳は超ダイエット食品」「明るい照明とココナッツオイルで認知症予防」「腸内フローラに便移植」

緑茶

詳細は本書でご確認ください。

ネットでしばしばとりあげられる「ナン・スタディ(修道女研究)」も紹介されています。

1986年から、ケンタッキー大学(その後は米ミネソタ大学で研究続行)で、デビッド・スノードン博士が、75歳~106歳までの678人の修道女を死後の脳解剖も含めて調べたところ、

1.若いころ(平均22歳)に書いた文章の意味密度(語彙の豊かさ)と、老年期(80歳)の認知機能には深い関係がある
2.修道女はたとえ認知症になっても、3分の1は症状が出ない

ということがわかったそうです。


修道女は、起床時間や食事など、均質的な生活をしているので、調査・解析しやすいのだそうです。

ここから、認知症予防には、規則正しい生活と、計算能力より言語能力が求められると本書では考察されています。

そして、それには、

ネットの細切れの文章より、一冊の本を通して読む

ことを求めています。

ネットのweb掲示板や、SNSなどの書きっぱなしで手っ取り早くわかった気にならず、資料を読み込み質の高い言論で学びましょう、ということだと思います。

マインドセットも推奨


先程の「新生活習慣」ですが、著者自身も、本書のような執筆原稿は、立って作成しているそうです。

私もヤッてみましたが、立ったままだとなんか集中できないですね。

「有酸素運動」「牛乳」「明るい照明」などは、医師・医学者によっては否定的な意見もあるので、このへんは判断が難しいところです。

緑茶も、以前は浴びるように飲んでいましたが、コーヒーとの兼ね合いでカフェインの量も気にするようにしているので、最近は減っています。

腸内フローラ対策は、私は納豆を食べることにしてします。

納豆

本書の最後には、マインドセットも書かれています。

たとえば、90歳まで生きると決意したら、それを紙に書いて、朝晩眺めて心構えをする。

そして、90歳になった時を想像し、明確なイメージを作り、人生を逆算してとるべき予防策が見えてくるというのです。

走る画像

どこを人生のゴールと見るか、行き当たりばったりでいいのか。本書は人生観を見直す機会も与えてくれるわけです。

これからの人生設計、されていますか。

病気が長引く人、回復がはやい人 胃腸が美しい人は長生きできる (幻冬舎単行本) - 江田証
病気が長引く人、回復がはやい人 胃腸が美しい人は長生きできる (幻冬舎単行本) - 江田証
nice!(138)  コメント(10) 
共通テーマ:学問

nice! 138

コメント 10

mau

健康でいたいですね
by mau (2024-08-25 23:41) 

mutumin

私はストレスで身体障碍者になりかけたり、ステージ4の大腸がんにもなって、そこから20年経っています。
病気から神から救われた命を大切に生きるノウハウを学ばせて貰った気がします。前向きな考えや食事、運動って、大切ですよね。
今までは何時まで生きるんだろう?と漠然と感じてたけど、自分で人生を決め、逆算するという考え方を学ばせて貰いました。
by mutumin (2024-08-26 02:43) 

HOTCOOL

キムチ納豆がいいみたいですね。
by HOTCOOL (2024-08-26 03:18) 

pn

最近発酵食品はチーズくらいしか食ってないかな(^◇^;)
見た目の若さは姿勢もなのかな?シャキッとしてる人はかっこいいし。
by pn (2024-08-26 06:16) 

mm

おはようございます^^
健康で自力で生きて行けるなら年齢は問わないです。
でもあまり生きる意味と言うか価値と言うのはわたくしにはないので
そろそろ良いかなぁ~などと^^
そう言いながら食事にはとても気を使ってますけれどね(^_-)-☆
by mm (2024-08-26 06:57) 

夏炉冬扇

朝はいつもお茶を3杯。
産直のコメ売り場、10キロを200円値上げしていました。
by 夏炉冬扇 (2024-08-26 07:14) 

Take-Zee

おはようございます!
いちおう、健康管理はしているつもりですが
病も死も自然体で向き合う覚悟です・・・(^-^)!!

by Take-Zee (2024-08-26 07:38) 

十円木馬

自分の人生設計は、20代の頃からローリングプランの繰り返しです

by 十円木馬 (2024-08-26 14:06) 

センニン

こんばんは。
ヤクルトとヨーグルトが毎日の習慣です。

楽器演奏は頭も体も使うので良いそうです。
by センニン (2024-08-26 18:41) 

いっぷく

みなさん、コメントありがとうございます。

> 健康でいたい
まったくです。

> 自分で人生を決め、逆算する
計画をたてるときはまず目標からですからね。

> キムチ納豆がいい
発酵食品の組み合わせですね。

> 見た目の若さは姿勢も
姿勢をよくすることで腹筋や背筋も鍛えられますから若さを保つのに有効だと思います。

> 健康で自力で生きて行けるなら年齢は問わない
いくつになっても自分のことは自分でできるようにしておきたいです。

> 10キロを200円値上げ
いつも買っている5キロの米は1000円値上げしていました。

> 病も死も自然体で向き合う
達観していますね。

> ローリングプランの繰り返し
見直しは大事と思います。

> 楽器演奏は頭も体も使うので良い
体幹もしっかりしていないとできませんよね。

by いっぷく (2024-08-26 21:39) 

Facebook コメント