SSブログ

日色ともゑさんBirthday、今もテレビや舞台で現役! [懐かし映画・ドラマ]

日色ともゑ、『大草原の小さな家』『喜劇怪談旅行』など舞台、映画、テレビドラマで活躍

今日は日色ともゑさん(1941年6月4日~)の誕生日です。おめでとうございます。日色ともゑは、高校卒業後、劇団民藝俳優教室入所。その後は正式座員となり、1967年にNHK朝の連続テレビ小説『旅路』のヒロインに抜擢されてからは、舞台とともにテレビや映画でも活躍しています。



日色ともゑさんは1941年生まれ。今も現役です。

父親は東京新聞社の社員で、将棋の観戦記者兼演芸評論家であった日色恵さん。1969年に建築家の中園正樹さんと結婚し、長い間夫婦生活を共にしていましたが、子供はいないようです。

現在も所属する劇団民藝で女優生活をスタート。NHKの連続テレビ小説「旅路」でヒロインを演じたことで一躍有名になりました。

また、彼女は舞台にも立ち、農業教室を開いて自ら栽培した米を「ともゑ米」として販売しているそうです。

そして近況。

小倉一郎さんも久々に拝見しましたが、このおふたりはOGPにある通り、『俺たちの朝』で共演されていますね。


昨年は舞台にも出られているようです。


というわけで、過去の作品も振り返ってみます。

大草原の小さな家


長寿番組『大草原の小さな家』では吹き替えを担当。

共演した子役たちから今でも「お母さん」と慕われているそうです。

『大草原の小さな家』(Little House on the Prairie)は、アメリカで1974年~83年まで放送され、日本でもNHKで1975年~1982年に放送されました。

19世紀のアメリカ西部開拓時代、ウィスコンシン州の大きな森に住むインガルス一家の父親のチャールズ(柴田侊彦)、母親のキャロライン(日色ともゑ)、長女メアリー(石川弘美)、次女ローラ(佐藤久理子)、三女キャリー(冨永みーな)、愛犬ジャックは馬車で豊かな土地を求め西部へと旅立ちました。

一家はカンザス州の大草原に辿り着き、新生活はスタート。

その後、様々な困難を乗り越える姿を通して、家族愛や人間愛の尊さを描いています。


声優は交代していますが、日色ともゑさんのイメージが強いという方が多いですね。


ご覧になりましたか、大草原の小さな家。

われら青春!



日本テレビが、大河ドラマと長年たたかった日曜午後8時の「熱血教師の青春学園ドラマ」枠。

その最終作である、『われら青春!』の女教師役で出演しています。

中村雅俊さんがテレビ出演2作目で、いきなり主役に大抜擢。

新人を支えるベテランが脇を固めるということで、2年前に同枠で放送された『飛び出せ!青春』と同じ設定ながら、2年前には出演していなかったベテラン教師を増員。その一人が日色ともゑさんでした。

役柄は、お局さん的存在で、「チンコロメガネ」などと呼ばれていましたが、生徒の指導は熱心という役柄です。

まさか、私が



52歳熟女の純愛物語、というサブタイトルが付いていましたね。

90年代にフジテレビ系列でやってた昼ドラです。

なんかハラハラするタイトルですが、スタジオドラマで、「純愛」というだけにR指定のようなシーンはないと思います。

夫に愛人ができて、自分も若い男と出会い、新たな人生をスタートさせる、というような話だったと思います。

この枠は、東海テレビが制作ですが、撮影は東京・調布の日活撮影所です。たぶん。

この枠で、『しのぶ』という藤吉久美子さん主演のドラマが放送されたことがあるのですが、私は何回か呼ばれて調布で撮っていたので、たぶんこのドラマもそうだと思います。

話は脱線しますが、『しのぶ』の主題歌は、因幡晃さんの『忍冬』。


ドラマでは、藤吉久美子さんや、松本ちえこさんが女給として働く酒場のシーンがあったのですが、その撮影時、藤吉さんはリハーサルのときから飲んで盛り上がってしまい、客役も含めて出演者みんなで、「し・の・ぶという字は難しい。心にヤイバを乗・せ・る・の・ね」と合唱したのを思い出します(笑)

それはともかくとして、『まさか、私が』は、再放送が無いので、リアルタイムでご覧になっていた方の情報をお待ちしています。

その他、日色ともゑさんは、戦争で祖母と叔父、叔母を亡くした経験から、平和の尊さを訴える朗読劇にも積極的に参加しています。

彼女の多彩な活動と、長いキャリアは、日本の芸能界で特筆すべき存在と言えるでしょう。

日色ともゑさんの出演作は、どのようなものが思い浮かびますか。

狂女が唄う信州路 - 川津祐介, 日色ともゑ, 花沢徳衛, 垂水悟郎, 小林勝彦, 市村昌治, 鶴田忍, (演出)窪川健造, 笹沢左保
狂女が唄う信州路 - 川津祐介, 日色ともゑ, 花沢徳衛, 垂水悟郎, 小林勝彦, 市村昌治, 鶴田忍, (演出)窪川健造, 笹沢左保
大草原の小さな家シーズン 1 バリューパック [DVD] - マイケル・ランドン, カレン・グラッスル, メリッサ・ギルバート, メリッサ・スー・アンダーソン, リンゼイ・グリーンブッシュ, シドニー・グリーンブッシュ, ローラ・インガルス・ワイルダー, マイケル・ランドン, マイケル・ランドン
大草原の小さな家シーズン 1 バリューパック [DVD] - マイケル・ランドン, カレン・グラッスル, メリッサ・ギルバート, メリッサ・スー・アンダーソン, リンゼイ・グリーンブッシュ, シドニー・グリーンブッシュ, ローラ・インガルス・ワイルダー, マイケル・ランドン, マイケル・ランドン
nice!(132)  コメント(10) 
共通テーマ:学問

nice! 132

コメント 10

pn

雰囲気変わらぬままだ!
by pn (2024-06-04 06:23) 

Take-Zee

おはようございます!
日色ともえさんに会ったのは昭和42年
NHKの朝ドラ”旅路”の撮影の時でした。

by Take-Zee (2024-06-04 06:25) 

mm

名前だけは知っていますが、テレビも舞台も見たことないです(__;
by mm (2024-06-04 06:48) 

夏炉冬扇

嚙まれると大変ですから、昇天してもらいます。南無阿弥陀仏
by 夏炉冬扇 (2024-06-04 07:27) 

青い森のヨッチン

自分の中では「大草原の・・」のお母さんのお声の方という印象が強いですね
by 青い森のヨッチン (2024-06-04 09:35) 

AKAZUKIN

日色ともえさん、大草原の小さな家のお母さんの声をされてた方なんですね。好きでみてましたよ。。
by AKAZUKIN (2024-06-04 12:08) 

ムサシママ

よく分からない世界でごめんなさい(-_-)
by ムサシママ (2024-06-04 14:49) 

みうさぎ

日色ともゑさん懐かしいお名前ですねっ

by みうさぎ (2024-06-04 15:01) 

mau

大草原と小さな家、懐かしいなぁ
シリーズの単行本は全部買ってもらったはずだけど、どこに行ったかな…
by mau (2024-06-05 00:03) 

HOLDON

どれも懐かしい~
by HOLDON (2024-06-05 07:38) 

Facebook コメント